dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、コンタクト使用中に痛みが生じたので、眼科に行き、ばい菌?が目に入ったようだと言われ、

目薬を処方してもらい、今日までコンタクトをつけず、点眼してました。

今日の夕方、眼鏡が不自由だったので、もう大丈夫かなと思いコンタクトをつけていたら、

数時間後に目を開けてられないほど痛くなりました。

今もコンタクトを外していても、異物が入ってるような感覚がして痛いです。

このような場合どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (3件)

救急車を呼ぶなりして、眼科当直医のいる病院にかかって下さい。

眼科専門病院へタクシーで直行する方が良いでしょう。電話で、各自治体、都道府県レベルの医師会当直医を有無を確認して下さい。角膜にバイ菌が入っているのですから、バイ菌がなくなって、主治医のOKが出るまで、コンタクト・レンズの再利用は、厳禁です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

昨晩は回答があるまでの間、目をつぶっていれば、少しはいいだろうと思っていたら、

そのまま寝てしまっていました。

今日午前中に病院に行ってきます。

お礼日時:2010/05/02 07:49

私もコンタクト(ハード)をしてますが、以前に同じような経験がありました。


何度目薬を注しても痛いんです。
結局コンタクトが汚れてました。
コンタクトの細かい傷に埃がたまってたんです。
対策はコンタクトに思い切り洗浄液を垂らして、指の腹でコンタクトを洗浄する事でした。
質問者さんの参考になったかどうか分かりませんが、一度試して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありあとうございます。

コンタクトの洗浄をせずに、漬け置きだけしかしていなかったみたいです。

きちんと洗うようにします。

お礼日時:2010/05/02 07:42

貴方の判断でコンタクトを再開しない事なんだと思う。


現実には少し点眼をして落ち着いてきてはいたけど。
炎症はあって良くなってなかったんだよ。
それが再びコンタクトを被せた事でひどくなったのかもしれない。
しばらくはコンタクトは避ける。
そして丁寧に点眼を続けて様子を見ることなんだと思う。
悪化するようなら早いうちにまたその病院に掛かって。
もう大丈夫だと思ってコンタクトを付けたらまた痛みが出てしまったと詳細を伝えて手当てしてもらう事なんだと思うよ。
そして今の目の状態やこれからコンタクトを再開できる目安、考慮すべき点もアドバイスをしてもらう必要があるんだと思うからね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分の判断でつけたのが間違いでした。

今後気をつけたいと思います。

お礼日時:2010/05/02 07:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!