
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
結論として、1番さまが書かれている通りです。
ところで・・・傷病手当[雇用保険法の給付]ではなく、傷病手当金[健康保険法の給付]のことを書かれているのですよね?
傷病手当金は業務外の傷病を原因としています。
ご質問文を拝読すると、『足底筋膜炎』になった原因が業務外なのか業務上なのかの判別ができません。
業務上であれは、労災保険法からの給付である「療養補償給付」と「休業補償給付」の申請となります。
最初に手続き先を間違うと、改めて正しい手続きを取ったり、後日に高額の返金が必要となりますのでご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
傷病手当金 一年六ヶ月 再支給 ...
-
同棲している彼氏が仕事中に事...
-
修業時に右足だけ外反母趾にな...
-
傷病手当 足底筋膜炎だと思うの...
-
キャバクラでの怪我の責任について
-
傷病手当の申請は会社を辞めて...
-
傷病手当てについて、今勤務が1...
-
昨日、旦那が仕事中に怪我をし...
-
傷病者手当について
-
健康保険証の有効期限ってどこ...
-
遠近両用での遠方の視力
-
私はいとこ婚で妊娠しているの...
-
妊娠6週、ダイオキシン(有害物...
-
生活保護、会社にバレる?
-
逮捕や服役中の税金(住民税・...
-
15日退職⇒1日入社の転職手続き
-
妊娠(障害児が生まれる可能性...
-
1人目、2人目が健常児で、3...
-
不細工が子供作る事について
-
母子寮にいる親族へのコンタクト
おすすめ情報