
Q、台風が上陸する前の「荒れた海」を見る人間の心理はどう働いているか?
なぜ、「荒れた海」に人が集まってくるのが気になってます。
何か「荒れた海」を見ると言う行為は、特別な心理を喚起させてるような気がします。
私は、日本海に接する場所に住んでいます。
その場所では、台風が上陸する前やその後になると、必ず老若男女を問わず「荒れた海」を見に来る地元の見物人が海辺に集まってきます。
晴れの日の穏やかな海を見ている割合より多いので、その異質な光景にすぐ気づきます。
その見物人たちを観察していると、ぼんやり恍惚とした感じで「荒れた海」を見ている雰囲気があります。
心配そうに海を見ているのではなく、そこから何かを感じ取りまるで好きな音楽を聞き入るかのような感覚で、その海を見入っている状態です。
決して、不快とした感じでは捉えてないように見えます。
もちろん、その光景を全体として見た時であって、すべての人がと言う意味ではありません。
高いビルなどでは、地上では見れない風景を求めて屋上に見物人ができるように、いつもとは違う異質な風景を求める心理から「荒れた海」へ来てるのも一因のように思います。
それ以外で、スリルや荒廃をキーワードに考えると、人間にはそれらでさえ感じてしまう性質があるような気がします。
遊園地にオバケ屋敷があったり、ホラー映画のリングや呪怨がヒットしたり、ワイドショーでも放送されたりしてますが、若者が「夜の廃墟」へ集まる現象は全国共通の問題なようです。
それらが嫌いと言う人も多くいますが、だからと言って、決してこれらを好む人が、特殊な心理の持ち主ではありません。
何か「荒れた海」を求めて来る見物人の心理と共通のものがあるような気がしてなりません。
個人的には「荒れた海」を含めて、上記のようなものは好きなほうです。
あと、何か今回の質問と関連がある書物などあれば教えてください。
No.2
- 回答日時:
私も台風で荒れた海を見るのが好きなタイプです。
いや、荒れた海だけでなく、洪水や竜巻(まだ見たこと無いですが・・)、地震、火山噴火などの天災は見てみたい人間ですが、ホラーやオバケ屋敷は興味ないですね。
理由は、このような天災や自然の猛威を直接見ることにより、人間の弱さ・小ささが改めて認識でき、日常の悩みやイライラがいかに小さく、つまらないものだったか、ある意味自分を慰めることができるし、それを眺めている間だけでも、心のストレスから解放されるからです。
>若者が「夜の廃墟」へ集まる現象
これは私も理解できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの管理会社を信頼する方法はありますか? 1 2022/06/19 22:41
- 食べ歩き 旅行先で何を愉しみますか? 4 2023/04/07 23:23
- その他(悩み相談・人生相談) 鹿児島、台風きてますが ドライブしました。あちこち、木や竹が倒れていて 海も大荒れでした。 なんか、 8 2022/09/18 14:38
- 美術・アート ある背景イラスト画集を探しています。 はじめまして。 以前、ヴィレッジヴァンガードで1度 売られてい 1 2022/11/09 02:22
- その他(悩み相談・人生相談) ネットでたまに「日本は素晴らしい。海外なんか行きたくもない」「日本人は民度が高い。外人は頭が悪いから 6 2023/04/02 21:34
- 事件・事故 「旭川いじめ事件」について 2020年に北海道旭川で14歳の少女が陰湿ないじめを苦に自ら命を絶つとい 4 2023/05/01 22:46
- 政治 陸海空の自衛隊による予算分捕り合戦とか、もういい加減に止めませんか? 2 2022/08/22 09:20
- 出会い・合コン 私は何かの病気でしょうか 7 2023/08/17 07:46
- その他(買い物・ショッピング) 日本のおかしな価格設定 2 2022/05/16 11:34
- 政治 ロシアや中国が「カスピ海の怪物」を使って攻めてきたら、自衛隊は防ぐ事が出来ませんね? 3 2022/04/17 20:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気圧での体調不良でバイトを休...
-
台風18号は志摩半島に上陸した...
-
蒙古襲来
-
「兵とは農家の次男三男に生ま...
-
飛行機の風速について 9/28日の...
-
ためとためにの使い分けの説明...
-
「余波」の類語 反対語は?
-
LINEでよろしくの後になんて返...
-
中学理科の問題なのですが、台...
-
台風の風がまったく吹かないの...
-
海外旅行に行く時旅行最終日か...
-
台風後に蛍はいますか?
-
傾度風
-
目へんに乏しいと書いて、なん...
-
上昇気流発生条件
-
大陸の移動などを考えないほど...
-
崖の上から降ってきそうな空き家
-
旅行を友達にドタキャンされま...
-
角材と水色のトタン塀に変わる...
-
ノートパソコンをコンセントに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報