dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は田舎(愛知)の長男。嫁さんは新家(兵庫)のひとり娘。
結婚して3歳の息子がいます。

嫁さんは自分の実家の両親が親と一緒に住まずにきたことから私の親と仲良くするつもりがありません。たまに私の実家に行けば、帰った後はこんなことがあったとかこんなこと言われたと自分の母に相談(報告)してはさらに私の親とのかかわりを持ちたくないと言ってきます。

更には私に兵庫の両親も一緒に住むための家を愛知に建てろと言ってくるようになりました。

それはできないと嫁の実家に私から電話したら向こうの両親まで怒り、当然私の嫁もキレました。

それ以来、嫁は私に対して態度が一変しました。

もう嫁に愛情は持てません。
しかし子供はかわいいので一緒にいるだけです。

離婚したくなってきました。

皆さんの意見を聞かせてください。

A 回答 (16件中1~10件)

こんにちは。



離婚したいのであれば離婚すれば良いと思いますよ。
お子さんをどちらが引き取るかが問題になりますが・・・

本当に奥さんに対しての愛情がなくなったのなら、別れるのが子どものため(子どもも、お父さんとお母さんが何か変だと気づきますよ)、と私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんかもう愛情はないみたいです。
もう2年もレスですし・・・。
散々嫌なことばかり言う妻にはもう女を感じません。
ただの情とかわいい息子がいるから一緒に生活しているだけです。

お礼日時:2007/07/13 16:05

NO.8です。

お礼拝読しました。

私も質問者様が婿でもないのに、奥様のご両親と同居はしない方が良いと思います。ご両親も反対するでしょう。

質問者様が提案した、愛知に来るのは賛成。但し同居はできない。
奥様は質問者様のご両親とも同居しない。
ある意味、質問者様は奥様に歩み寄った考えだと思います。
それなのに、ぼろいマンションでも買えってことか!と激高。
義両親は、愛知に呼んでくれた事に感謝すべきではないでしょうか?

奥様も義両親もその事に納得・感謝もできないのであれば、ず~と平行線のままです。

結婚する前から長男・長女(一人っ子)は解っていた事です。
奥様も結婚した以上は、実家と奥様だけで愛知での同居の話を進めるのはおかしいでしょう。まずは、質問者様と奥様の話し合いが先です。
でも、それを適当に聞き流してきた事も原因のひとつですよね。

義両親は子離れしていないし、奥様も嫁いだという自覚がない様に思うのは私だけでしょうか?その奥様を選んだのは質問者様です。

前回も書きましたが、奥様がご両親と関わりを持ちたくないと言っている以上、両家のご両親が病気になった時なども含めて考えを出さないと同じような事の繰り返しになってしまいます。
義両親が万が一、病気になったら、奥様は真っ先に実家に帰り看病できます。でも、ご両親が病気になった時、質問者様が休職してご両親の世話ができますか?

目先だけでなく、これから十年、十五年先を踏まえて答えを出してください。
ただ、私は離婚を勧める訳ではありません。が 余りに義両親の物の言い方に腹がたちました。 

お互い歩み寄る姿勢がなければ結婚生活は無理です。
    • good
    • 0

嫁いだにも関わらずなんという傲慢な家族なんでしょうか。


思わず腹立たしくなりました。
そんなに愛知に来たければ自分たちの家を売ってそれ相応の家(おんぼろちっちゃな家に格下げしてもしょうがない)を買えばいいのにと思いました。長男のところに嫁いだのだから、「第一に主人のお父さん、お母さんを大事にしなさいよ」って言うような義両親なら近所に住んでもうまくいきますのにね。。。
奥さんは一人娘さんということなので親の思いも人一倍ですね。
質問者さまはかわいい一人娘を奪って、家も建てて迎えいれてくれない冷酷な人以外に何者でもなく相当な悪者になってるのが可愛そうです。
奥さんのご両親を味方につけたほうが何かと物的援助もあるかと思いますが、何かと口出しをしてくるうるさそうな一族ですので、愛知に来たい気持ちまで拒否しないほうがいいと思いました。
奥さんもいずれ年老いてくる両親を離れたところで住まわせるのは不憫に思われることと思います。
でもそれはどちらかの両親を犠牲にして、ということではないので線をひくところは引いて皆が仲良くなれるように、質問者が考えてあげたほうがいいと思いました。
    • good
    • 0

こんばんは。


あなたのお子様も長男ですよね。
奥さまは、自分にも長男がいるのにそんなことを言うのですか?
お子様が将来結婚したとき、相手の女性に同じこと言われたらどうします?そのとき気が付くのでしょうか。
奥さまもそのご両親も愚かだなって思いました。
質問者様だって、自分の両親を大切に思わない奥様の両親を大切に
思いたくても、思えませんよね。

誰もが年を取っていくし、将来何が起こるかなんてわかりません。
奥さまとも縁あって愛し合って結婚したのでしょ?
かわいいお子様もいるのですから、離婚などせずじっくり説得してみては?早まらずに頑張ってください!
他の方もおっしゃっていますが、お子様がかわいそうですよ。
    • good
    • 0

どっちもどっちだなあって感じです。


新家ってわざわざ書くのって、俺のうちは本家だから嫁実家より偉くて、継がれるべきだって感じでしょうか?

民法どうこうを言い出すと、本来はどちらの両親と住んでもいいのです。
慣習から行けば、長男実家に近くか同居となるのでしょうが、一人娘。
そりゃ問題でますよ。
嫁さんの両親が要介護となったらどうされるつもりでした?今回の家の件がなくとも。

それをあなたが全く考えずに、今回おこるということは、嫁があなたの両親のことを考えていないのと同じく、あなたも相手のご両親について考えていないのではないでしょうか?

電話であなたがなんの代案もなく断る。
そりゃ、嫁の両親がおこるのも当たり前です。
嫁もわがままなら、あんたもわがままです

この回答への補足

>新家ってわざわざ書くのって、俺のうちは本家だから嫁実家より偉くて、継がれるべきだって感じでしょうか?

こちらはこのように考えていなくてもあなたのように向こうがそのように取ればこちらとしては何もいえませんよね。

補足日時:2007/07/14 13:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>嫁さんの両親が要介護となったらどうされるつ
もりでした?今回の家の件がなくとも

その時になったら同居するつもりでいました。
この考えはおかしいでしょうか?

代案としてマンションを中古で買ってもらう。お金が足りないのであれば支援するつもりでした。
それを話しましたがプライドが許さなかったのでしょうか?
不明です。

お礼日時:2007/07/14 13:39

こんにちは(^。

^)
長男の嫁です。わたしの実家も長男の家ですが姉妹しかいませんが、長男と結婚したので、嫁ぐことを選びました。

んー
奥さんは「一人娘」なんですよね?他の兄弟姉妹がいないんですよね?
taisuke060さんは田舎の長男、一人娘と結婚するってことはどういうことが想定されるかわかりませんでしたか?
「自分の親と一緒に住みたい」というのは一人娘だと言う確率が高いって思いませんでした?
だって親の面倒を見るのは自分しかいないわけだから。そういうのも承知で一人娘と結婚しなかったんですか?
奥さんも長男と結婚したのは間違いだったと思う、でも貴方だって一人娘と結婚する以上、妻の親も自分で見ることになる覚悟はしてほしいところです。

>更には私に兵庫の両親も一緒に住むための家を愛知に建てろと言ってくるようになりました。

これは奥さん一人で言われたことですよね?ご両親はそんなこと考えてないようですね?奥さんの暴走を貴方が止めるべきなんです。

>それはできないと嫁の実家に私から電話したら向こうの両親まで怒り、当然私の嫁もキレました。

それをなぜ貴方が断るのですか?断るなら奥さんの口から言ってもらうべきです。しかも電話で断るなんてまずいんじゃないですか?
あちらのご両親からすれば自身の老後の問題を電話で一言で終わられたようなものですよ?そういう大事なことはきちんとお会いしたときに奥さんを交えて話すべきだったと思います。
これから兵庫の家を売り払って愛知に住むならボロいマンション程度しか変えないのが現実ですよね?

そういう状態で、貴方が「長男だから」という理由だけで、ご自分の近くに家を建てるのは奥さんは不信感を抱きますし、ますます「夫の親となんて住めないしかかわりたくない」と思います、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」って気持ちになってしまうんですよ。
貴方が「長男だから」というのなら奥さんだって「長女だから」っていう言い分があるんですよ。だから彼女には通用しないのです。

貴方もご自分の両親に対して気を使わず自分の親ばかりに歩み寄る奥さんに不満を持つのはわかりますけどね。ただ、一人娘と結婚すると遅かれ早かれこういう問題に出くわすもんなんです。それに対してもっとお互い話し合うべきでしたね。それを避けてきたのはダメだったと思います。

わたしも長男と結婚してしまったのでこちらを優先せざるを得ないのかな、と諦めの気持ちですが、それでも心の中では気になってしかたないですよ。
ただ、奥さんのように自分の親と同居しようとは考えてはいないですけどね。。

妥協点を見つけて話し合うことですよ。
それで奥さんの態度が「悪意の遺棄」に該当するのなら離婚も考えても仕方ないですが親のことで夫婦仲が悪くなって離婚というのは最悪のパターンかと思います。
    • good
    • 0

客観的な感想ですが・・・。



「結婚した」っていう感じがしませんね。
実家暮らしの延長のように聞こえちゃいました。。。

奥様は質問者様のお母さん?から嫌がらせでもされているんでしょうか。
それをどんな風に対応するかで、変わると思うのですが。

奥様にも質問者様にも言えることだと思いますが
自分(の親)を大事にしてもらいたかったら、
まず相手(の親)を大事にするといいそうですよ。

・・・お話を聞く限りでは、もう手遅れかもしれませんが。
    • good
    • 0

女性側としての意見ですが、


自分の両親とは同居してもらいたくて、妻側の両親とは同居したくない、
というのは矛盾があるような気がします。

「長男だから~しなくてはならない」という考え方は女性側から見て、気持ちのよいものではありません。
実際同居になった場合も、果たして奥さんをちゃんと守ってくれるのか、という不安があります。
その考え方を改めないと、逆に奥さんの方から離婚を申し出る可能性もあります。

貴方は「長男」である前に、「夫」なのです。
どちらの両親側の家族でもなく、貴方と奥さんとそのお子さんが新しい一つの家族なのです。

奥さんに同居を強制するのは止めたほうがいいと思います。
そうしないと貴方の奥さんも、同居の話しは止めないでしょう。
その溝を埋めない限り、確執は深くなりそうです。
    • good
    • 0

どうして、兵庫の親と愛知県の家全く理解出来ませんね。


この点とお宅夫婦の離婚がどうして結び付くのか、分かりません。
一人っ子で老後を一緒に暮らす事なら、結婚前から分かっている事実と思います。
 離婚と簡単に口に出されますが、面接交渉とか養育費、親権財産分与など法律的な要項など、問題は山ほど出てきます。
 一つ一つ片付けながら、きちんと協議書などきちんと文章化して行かないと後々揉めます。
 結婚以上にシンドイ現実も来ます、好きな子どもと面接交渉も話し合いなど
うっと惜しい交渉をするエネルギーが永遠に持続出来るのか。
 子どもの成長と色んな問題、嫌な奥さんと節目節目での話会いも出てきます。
 少し、貴方の親族と先方の親族など話し合いの場を持って譲歩出来る話し合いは出来ませんか?
    • good
    • 0

愛情が無くなったら一緒にいる意味を持たないでしょうね。



長男の立場上、同居をお断りしたのかなと思いますがどうでしょうか?
そもそも、何故奥様の実家から同居の話が出たのでしょうか?
それも、「建てろ」と命令口調で。
実家の考えも理解できないですね。

奥様の両親が愛知に来ても良いというなら、定年後来て貰えば良いと思います。(別所帯を提案)
ただ、近くに住めば今以上に実家を頼ってしまい、実家優先で物事を考えてしまうでしょう。
質問者様の両親と関わりを持ちたくないと言ってる以上、上手くいくとも思えません。

そうなると、離婚も仕方ないのかな…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
そのとおり長男の立場上同居を断ったまでです。
そういうと長男だからとかそーいうのが嫌なの!
と聞いてもくれません。

この件について私から一緒に住んで欲しいと向こうの父に言ったことはないですし、むこうも一緒に住んでいいのか?とも聞かれておりませんでした。
私が反省すべきはそのような話を嫁がしているときに私がふ~んと話を適当に聞いて(内心あほかと思いながら)いたことです。
私がはっきり言うとまた嫁が切れてしまい仲が悪くなるので核心に触れるのを避けていました。
妻もいつかわかってくれると思っていました。

わたしはお婿さんでもますおさんでもないのですから・・・。

金銭的にも稼いでいますので支援などは頂いておりません。
私も同じよう別所帯なら近くに住んでもらうことはむしろ歓迎です。この旨も電話で伝えました。
しかし。むこうはぼろいマンションでも買えって
ことか!と激高したようです。
話し方もなるべく気をつけてはなしたつもりです。
それ以来私の実家ともうまくいかなくなってしまいました。
やっぱりうまくいかないのかな・・・。

お礼日時:2007/07/13 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!