
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
苦いですか?
最初にいんげんを塩もみしてますか?
あくだしです。(苦味が出ます)
味がしみ込んでいるのは、つけ汁にしばらく
付けておきます。
まず、だしをとる。
しょうゆ、少量の砂糖、酒を入れる。
いんげんを茹でる。
熱いうちに、つけじるに入れておくと味がしみます。
お試しくださいませ。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/13 23:32
塩もみですか。そういう事はしていませんでした・・
是非実行してみます。
味がしみこんでるのは漬け汁なんですね
なんだかこれを守ればおいしいおひたしができそうです
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鯖の唐揚げ 素揚げ 美味しそう...
-
好きな鍋料理
-
キノコ嫌いな人ってどのくらい...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
豚肉が・・・
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
魚香肉絲と青椒肉絲の違いにつ...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
このぴーまんは何という名前の...
-
手作り餃子を作ったんですが、...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
中が汚れているキャベツ
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
チンゲン菜の小さな黒い点は…?
おすすめ情報