
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おいしいかどうかを別にすれば、生で食べても問題は無いと思います。
特に緑豆もやしは生でも甘みが有り、生に適しているのではないでしょうか。
大豆もやしは少し臭いが有るので、加熱したほうが良いのかも知れません。
でももやしは足が早くて腐敗してくると、根の部分はタンニンに、芽の部分は微青酸に変化するそうです。
こうなるとこの部分を取り除くか、熱を加えないとお腹をこわすかも知れないです。
下のサイトで、一般知識 ⇒ もやしの栄養 と進んでご確認ください。
参考URL:http://city.hokkai.or.jp/~moyasiya/fureme.html
丁寧な回答ありがとうございます。生で食べるとおなかが痛くなると母に聞いたことがありました。そういうことだったのか・・・、納得です。
No.6
- 回答日時:
ベトナム料理では、生春巻きなどに生でいただいています。
日本では生食しない衛生基準のようなので加熱するした方がよいでしょう。
漂白剤なども使っているものもありますので、加熱する前に私は流水に5分ほどあてて調理していています。
No.5
- 回答日時:
サラダ用以外のもやしは加熱したほうがいいと思います。
おなかこわすかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 彼氏が野菜を食べると気持ち悪くなると言います。水分が多い野菜や生の野菜でなることが多いです。味が嫌い 3 2022/07/22 15:18
- 食べ物・食材 キンキンに冷えたワンタン麺は如何でしょうか? 4 2022/07/01 13:22
- 食生活・栄養管理 しゃぶしゃぶ食べ放題で胃腸の調子が悪くなりました。以下の野菜を丸呑み、水で流し込みをたくさんしたのと 3 2023/04/02 04:16
- レシピ・食事 茹でピーマンをシャキシャキをサラダ風にして食べたいのですが、茹でた後出来るだけ生のシャキシャキ感が残 3 2022/07/30 20:00
- レシピ・食事 カリフラワー蘊蓄 1 2023/01/27 18:34
- その他(悩み相談・人生相談) 「人と食事をすると美味しい」という感覚がわからない 5 2022/11/06 19:22
- レシピ・食事 サバ缶を使ったレシピ? サバ缶には必須脂肪酸のω3が豊富に含まれると聞きました。缶のラベルを見ても確 17 2022/07/17 14:01
- ダイエット・食事制限 摂食障害の女です。 皆さんはどうやってお腹がちょうどいい程度でご飯たべれるのですか? 私、普通の量食 3 2023/04/12 18:29
- 犬 愛犬のことですが7歳のメスです2ヶ月前からドックフードを食べなくなりささみしか食べず、ドックフードを 1 2022/06/01 21:31
- 食べ物・食材 食べ物、好き嫌い。 4 2022/12/21 18:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
-
4
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
2日前に購入したアスパラガス
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
小松菜は絶対に下ゆでしないと...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
キャベツの芯に近い固くて大き...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
豚肉が・・・
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
ブロッコリーの茹で時間
-
苦かった常夜鍋
-
彼女と2人で鍋します。いくらか...
-
餃子がパサパサに。。。どうし...
-
ラーメンのもやしって…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
豚肉が・・・
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
苦かった常夜鍋
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
彼女と2人で鍋します。いくらか...
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
トマト鍋の甘みを消すには?
-
白菜と豚肉の蒸し煮で、豚の臭...
-
もやしは生で食べられる?
-
キムチがしょっぱくなってしま...
おすすめ情報