
主人の事で相談です。
前の会社で8年勤務、転職前の2~3年間はキャパを越えた仕事量をこなしており、日々体力的に大変な思いをしておりました。
仕事内容が苦痛だった訳ではなく転職を模索していた時、大手企業に内定し、考えた末に転職して現在3ヶ月になります。
しかし職場は未経験の所というのもありますが、どうも上司との考えが合わず、
思ったように仕事をさせてもらえない上に社内失業状態のようで、今度は精神的苦痛で限界を感じているようです。
今でも前職の社員の方とは交流があり、仕事のフォローなどもメールでしています。
そんな中で、前の会社に帰れるものなら帰りたいと言う気持ちが頭をよぎっているようです。
しかし私の中では「出戻り」というのはありえない考えだと思っています。
もちろん前の会社が受け入れてくれるかどうかはまだ分かりませんが、
転職して同じような経験をされた方や、一般的なご意見など是非お聞かせ頂きたく質問させてもらいました。
主人を美化するようで申し訳なですが、転職癖がある訳でもなく、仕事に対しても大変前向きな人です。
それゆえにそこまで悩んでいるのを見かねます。
皆さんのアドバイスお待ちしております。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
出戻りが適切な言葉かどうかわかりませんが
そういう方はいます
円満に退職されたのでしたら「アリ」ですし
円満ではなくてもその方のスキルによっては「戻ってコール」がある方もいます
ですので、前の会社が受け入れてくれるなら0からのスタートではないですし
いいんじゃないかと思います
ただ、戻るからには成果を出せというような約束をしたり、負い目があるので相当がんばったりしてるようです・・・
>転職前の2~3年間はキャパを越えた仕事量をこなしており、日々体力的に大変な思いをしておりました。
この状況で辞めたのに、喉もと過ぎればなんとやら。。。なのか、他の会社に移ってみてもとの会社が意外とよかったことを再認識したのかわかりませんが
結局、また体調を悪くして退職ってことになったりしませんか?
前より年齢も上がってきているわけですので・・・・
転職癖はないのかもしれませんが、未経験の仕事に転職して3ヶ月でギブアップっていうのは少々こころもとないですね
戻るにしてももうちょっとよく考えたほうがいいと思いますけれども。
ご主人を美化、と謙遜されてますが
奥様が今みたいな感じで
ご主人を信じて精神的なフォローをして差し上げれば
きっと、もっともいい解決策を見出せると思います
回答ありがとうございます。大変参考になりました。
退職に関しては円満退社しております。
上司はもちろん社長とまで話し合いを行いました。
退職する際にもわざわざ重役の方に会食なども誘って頂き
今になって周りの方々の人間性にも支えられていた事を
主人も身にしみてわかっているようです。
現在、前の会社の状況は人員補充はしたもの、やはり人は足りておらず
戻れる環境であるなら、早い方がいいと判断しているようです。
先ほども夫婦で話し合いをしておりましたが
精神的におかしくなってどうしようも無くなる前に
もう一度チャンスを貰って出直す方向で考えております。
体力的苦痛<精神的苦痛と判断している以上
帰れる環境があるのならありがたいと考えるようにしたいと思います。回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
前の会社が中小零細企業や新興企業などであれば出戻りもありえるのでしょうが、中堅・大手企業(とりわけ伝統や形式を重んじる会社)ではたぶんありえません。
前の会社から声がかかれば、ありえるのでしょうが、声がかかること自体がまずありえませんね。仮に戻れても待遇は大幅にダウンして、前の同僚にも上司になる元の部下にも惨めな思いをするだけです。
経営コンサルタント
この回答への補足
答えて頂いた皆さんありがとうございました。
いろいろ話し合って、現時点では出戻りの方向で話しが進んでいます。
役職クラスの方々の出方次第で、門前払いになるかもしれませんが
前職の部長のお力添えもあって話しを良い方向に勧めてもらえそうです。
貴重なご意見ありがとうございました。
回答ありがとうございます。
>仮に戻れても待遇は大幅にダウンして、前の同僚にも上司になる元の部下にも惨めな思いをするだけです。
私も最初そう思っていました。おっしゃる通りだと思います。
だから今の所で頑張れる方向を探して欲しいと願い、ここに投稿しました。
しかし主人の意志はもう前職が適職だったと痛感している上に
社内失業状態で仕事を回してもらえない精神的苦痛に耐えられそうにありません。
(別にミスを犯したとかではなく、どうも上司に気に入られてないようです。目の上のたんこぶと言うか・・・)
お答えを頂く前に夫婦で話しあったのですが
少しでも可能性があるのなら、恥を忍んで再就職できないかお願いしてみる事になりました。
また結果をきちんと報告できればと思います。
ご忠告のお言葉ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
最近転職した者です。
以前の会社に未練?があるのかやはりなんとなしにメールでやり取りはしています。しかし有料人材紹介のコンサルタントに聞いた所「具体的に社長や上司などから戻ってきてと言われていないならあきらめなさい。意外に回りは調子のいい事を言ってあなたを利用しているだけです」と厳しい事を言われました。参考までに。回答ありがとうございます。
私も思うに、仕事の充実さから言えば前職でしょうが
万が一帰れたとしても、見限って辞めたのには代わりありませんから
それなりの覚悟が必要だと言っています。
また前職の課長には半分冗談で出戻りの話しをした所
退職時にもよくしていただいた重役に相談してみようか?と
言われたそうです。それでさらに気持ちが揺らいでいるようです。
今の会社で頑張れる方法を見つけて欲しいのですが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職先がバレていた。
-
毎日上司からボロクソ言われて...
-
続けると言ったがやはり辞めたい
-
中途入社の際に、出社初日にお...
-
派遣社員として勤めて9ヶ月目で...
-
勤務先で、自分が上司や同僚達...
-
出戻り転職について? やっぱり...
-
介護職、59歳です。 今の職場に...
-
異動して半年で退職、転職(長文...
-
信頼できる上司がいるが転職す...
-
サラリーマンって、なんであん...
-
転職面接で「今回誰かに相談し...
-
転職先企業から前社への問い合...
-
28歳女性です。 先月、半年前に...
-
仕事と能力について。上司が私...
-
現在、テレビ局で大道具として...
-
公務員の休職について
-
自分が社不すぎます…
-
転職先への手土産について 転職...
-
公務員への転職で前職での休職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
28歳女性です。 先月、半年前に...
-
勤務先で、自分が上司や同僚達...
-
引き抜きの話を頂きました。転...
-
続けると言ったがやはり辞めたい
-
毎日上司からボロクソ言われて...
-
転職先がバレていた。
-
現在、テレビ局で大道具として...
-
転職し、今勤めている会社を辞...
-
出戻り転職について? やっぱり...
-
中途入社の際に、出社初日にお...
-
40代で田舎の自治体職員に転職...
-
上司に退職を伝える前に別社員...
-
派遣社員として勤めて9ヶ月目で...
-
入社して10日目毎日辛いです
-
評価制度についてです。 弊社で...
-
転職先へクレームをつけられま...
-
異動して半年で退職、転職(長文...
-
転職面接で「今回誰かに相談し...
-
仕事と能力について。上司が私...
-
皆さんはどの業界で働いていま...
おすすめ情報