dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パスポートというのは身分証明書として役に立つかどうか?
写真が張ってあるという点においては、信頼度が高いのですが、住所確認が甘いという欠点がありますよね?
やはり、運転免許書のほうが信頼度が高いのでしょうか?

でも、18歳以上の場合は運転免許書ですが、

中学生・高校生の場合は学生証が有力ですよね?
小学生の場合は学生証はないからやはりパスポートが有力なんでしょうかね?それとも在籍証明書になるのでしょうか?

A 回答 (4件)

住民票・戸籍謄本では写真付きではないので、本人確認が甘いところがありますよね?


たとえば、学生が学割を使う場合は学生証ですよね? 酒などを購入する場合の年齢証明書は運転免許書または成人している学生であれば学生証となりますが?
小学生・幼稚園の場合の年齢証明ってやはり学生証がないのでパスポートがいいですよね?

この辺は証明を求める側により差がかなりあります

・写真つきでないと駄目な所
 ない時は証明書を2個だして厳重に検査する

・さらに厳しいと
 相手の家に郵便を出して確認する
 銀行の通帳紛失など多額のお金に関わる機関は厳しいです

・あまり被害にならいもの
 学生が学割を使う場合は学生証 JRなど

酒などを購入する場合の年齢証明書は運転免許書または成人している学生であれば学生証となりますが?
 損害が発生しない
 売れれば損害は無いので検査は甘いので学生証でもOK
 
小学生・幼稚園の場合の年齢証明ってやはり学生証がないのでパスポートがいいですよね?
 そうですね、健康保険も生年月日記載あります、相手の求めるレベルによって違いは多少有るので・・・・・・

  
    • good
    • 12

>パスポートというのは身分証明書として役に立つかどうか?



旅券は日本国外務省が国外に渡航する日本人に国籍及びその他身分に関する事項に証明を与え、外国官憲に保護を依頼する公文書です。従って海外では身分証明書として第一に役立つものですが、国内での身分証明としてはたいして役には立ちません。国内で国籍を証明する必要はあまりありませんよね?国内で(補助的にでも)使えるのは旅券センターくらいなものです。

>やはり、運転免許書(証)のほうが信頼度が高いのでしょうか?

国内ではそうです。写真も住所も本籍も生年月日もありますからね。次に健康保険証。

>中学生・高校生の場合は学生証が有力ですよね?小学生の場合は~

健康保険証です。学生証との併用がもっとも”有力”ですが。
小学生が単独で身分を証明しなければならない場面は有り得ません。
あえて言うならば、親の身分証明書でしょう。
    • good
    • 6

何に対して「有力」であるか、ということでしょう。


氏名・生年月日・性別・国籍(本籍地)という「本人確認」のためならパスポートは有効でしょうし、「○○に居住している」という「住所確認」であればパスポートでは無理です。
日本では「公的な身分証」がないので「国などが発行しているもの」としてパスポートが「身分証代わり」となっているのです。運転免許証も同様です。
最近では「写真付きの住民基本台帳カード」も身分証として有効かと思います。
    • good
    • 4

身分証明書として使えるのは公的機関が発行した物が使えます



・運転免許書
・各種免許書
・パスポート
・住民票
・戸籍謄本
・健康保険
・公的機関が発行する資格書
です
社員書、学生証は偽造がされ安いので銀行、証券会社などでは使えません

またレンタル店でも社員書、学生証はOKな所、駄目な所があります

この回答への補足

住民票・戸籍謄本では写真付きではないので、本人確認が甘いところがありますよね?
たとえば、学生が学割を使う場合は学生証ですよね? 酒などを購入する場合の年齢証明書は運転免許書または成人している学生であれば学生証となりますが?
小学生・幼稚園の場合の年齢証明ってやはり学生証がないのでパスポートがいいですよね?

補足日時:2007/07/15 00:08
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!