dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイコンピューター→Cドライブドキュメント&セッティング→ユーザー名→最近使ったファイル

上記の手順で見てみると半透明のファイルで
「最近使ったファイル」があります。
これを選択するとPCがフリーズしてしまうのですが、消し方はないでしょうか?
インターネットの履歴と同じように消せるんでしょうか。

また半透明なのは「隠しファイル」なんでしょうか?
隠しファイルが半透明で見えてしまっている状態なのですが、また見えなくする設定は、どのようにできるんでしょうか?

A 回答 (5件)

>選択するとPCがフリーズしてしまう



システムが不安定なのでは?

>消し方はないでしょうか?

中身なら削除可能。
タスクバー右クリック→プロパティ→[スタート]メニュー→カスタマイズ→詳細設定
→最近使ったファイル→一覧のクリア

>「隠しファイル」なんでしょうか?

その通り

>見えなくする設定

ツール→フォルダオプション→表示→隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない
にチェック。
    • good
    • 0

タスクバーを右クリック→[プロパティ]→[スタートメニュー]→[カスタマイズ]→[詳細設定]→[最近使ったファイル]→[一覧のクリアー]



で消せます。
    • good
    • 0

隠しファイルの中にはOS(windows)のシステムファイルを構成してるものとかが混ざっているので消してはいけません。

消せないのは現在そのプログラムが動いていると言うことなのですww
隠しファイルの設定は適当なフォルダのプロパティを見ると隠しファイルに出来る設定があります。
それを見るためには、適当なフォルダを開いてツールからフォルダオプション⇒表示。で明らかにへこんでいる所らへんに設定があります。
    • good
    • 0

それはフリーズしているのではなく、検索に時間がかかっているのです。

暫く辛抱強く待っていると、ファイルとフォルダーのリストが表示されます。
これは消さない方が安全ですよ。これを消すと本当にファイルが消えてしまうようです。やって見ると確かめられるんですが、おっかない(^_^;)
    • good
    • 0

隠しファイルはうかつに消さないほうが良いと思いますよ。

その為の隠しファイルですから。

フォルダオプションの表示設定欄の項目の中に「ファイルとフォルダの表示」があり、「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」にチェックをつければ見た目上は見えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!