
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ビニールの焦げあとには、コンパウンドが良いですね。
エキパイに付けて、布で擦れば綺麗になります。
ワックス成分があるとそれが焦げてきますので、自動車用品店でワックス成分の入っていないコンパウンドで、細目のものを探してください。
ご回答、ありがとうございます!
ワックス成分の入っていないコンパウンドですね。
早速探してみようとおもいます。
なんとなく、メッキってすごく傷がつきやすそうな気がしてたんですが、(ぴかぴかだから、ってだけなんですが)
コンパウンドとかで磨いてしまっていいんですね!
(コンパウンドで磨く=傷がつくという発想自体間違っているのでしょうけど・・・)
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
花咲Gでは、取れません。
こげた樹脂が密着しているので、コンパウンドでは取れません。
2の方法ではがした後に使うなら、いいかもです。
エキパイの焦げ付き取りは、何度もやりました。
ご回答、ありがとうございます!
そうですね、まず固形物を削り落としてから、コンパウンドで傷を埋めていく・・・というイメージになるのでしょうか?
私はバイク(にかかわらず車も)のメンテナンスは初心者な者ですから、まだまだ勉強中で、判らない事が沢山です。
失敗には違いありませんが、この機会に色々と経験値を増やすつもりで取り組んでみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
#1です
URLが解りにくかったですね、、
物自体は下記URLの物です
2輪用品店なら何処でも売ってると思います
バイクメンテナンスするなら
1本は持っていても損はしませんよ
参考URL:http://i-shishamo.hp.infoseek.co.jp/item4.html
補足ありがとうございます!
今回の件に関わらず、何かと多機能なものみたいですね!
特に曇り止めはいいですね~~!!
メットのシールドの曇り止めに使ってみたいです。
とりあえず1本買って使ってみようとおもいます!
No.2
- 回答日時:
それは、取れません。
もの凄く大変です。
カッターナイフの刃でカリカリ削って、メッキ層をはがさないようにペーパー当てるしかないです。
ご回答ありがとうございます!
カッターですか・・・!
他サイトでもそういった方法を拝見しましたが、傷がつきそうで凄く怖いですね・・・。
(もちろん、傷つかないようにるしかないのでしょうが)
ペーパーは細目のもの(#2000とかがそれに当たりますか?)でやるのでしょうが、これも怖いですね(;´Д`)
でもやってみるしかないですよね!
アドバイス、ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
「花咲かG」と言うコンパウンド磨いてみて下さい
100%綺麗になるかはやってみないと解りませんが
お勧めです
参考URL:http://www.bikeparts.jp/hanasaka-g-0334/​
ご回答ありがとうございます!
今サイトを覗いてみたのですが、このうちの「WAX」が目的としては該当するのでしょうか・・・?
度重なる質問で申し訳ありませんが、もしわかりましたら教えていただけると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス ヨシムラステンマジックについて。 エキパイ磨きたいと思いますが、説明にはステンレス以外には使わないで 1 2023/07/17 13:02
- バイク車検・修理・メンテナンス すこしゴールドっぽい色合いのスチールのエキパイを専用研磨剤で研磨したら、ピカピカにはなりましたが、ゴ 2 2023/07/13 13:16
- 国産車 ウレタンハンドルの汚れ 3 2022/10/10 22:51
- 車検・修理・メンテナンス 車のパーツで樹脂にメッキ加工をしたパーツを購入しました開封してビックリ薄い黄色っぽい細かいぶつぶつの 3 2022/06/16 18:11
- バイク車検・修理・メンテナンス CBR250R(MC17)について質問があります。 1 2022/10/02 20:23
- カップル・彼氏・彼女 圧力鍋の内釜の焦げをタワシで洗ってケンカになりました。 24 2022/09/27 07:11
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- バイク車検・修理・メンテナンス rg250ガンマ(rg250γ)のマフラーをrg250eに取り付けることは可能でしょうか? またフラ 1 2023/03/20 13:52
- エアコン・クーラー・冷暖房機 クーラー室外機のカバー取り付けについて 5 2023/08/12 19:56
- カスタマイズ(車) ドアミラーのカバーが外れる。 1 2022/11/18 12:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カブJA10の走行中の振動と速度...
-
オフ乗りの方にお伺いしたいです。
-
ヘルメット不要なので、トライ...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
2ストバイクの登録について(...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイク屋について質問です。
-
なぜ過給器がない?
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
初心者が中古バイクを買うんで...
-
スズキバンバン200 サスペン...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
250cc 4ストの乗り心地
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報