dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はもうすぐ自宅でADSLでネットデビューする予定なんですが、
ウイルス対策とセキュリティー対策について、何にも知識がないので
色々教えて下さい。_(._.)_


あと、友達がウイルスバスターなる物をパソにいれてくれるというのですが
いれてもらっていいのでしょうか?

本でよく見るのは「週に1回はウイルス定義をしろ」ということですが、
アップグレードのことですよね?

オンライン上で登録とかするんですか?
もしそうなら友達のを入れてもらっても
アップグレードが使えないんじゃないかと…

長々とすいませんが是非教えて下さい!m(_ _)m

A 回答 (13件中11~13件)

>友達がウイルスバスターなる物をパソにいれてくれるというのですが


いれてもらっていいのでしょうか?

良くありませんね。
通常、1ソフトについて1つのPCでしか使用が認められていません。

>本でよく見るのは「週に1回はウイルス定義をしろ」ということですが、
アップグレードのことですよね?

アップデートと言うと思います。
ネット接続するたびに自動アップデートすると思います。

ウイルス対策にはウィルスソフト、
セキュリティー対策にはセキュリティソフトをご使用ください。
ウィルスソフトとセキュリティソフトが同梱されているものもあります。
(ノートンインターネットセキュリティ等)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

自動更新はとてもありがたいですね!
やはりセキュリティーソフトかったほうがいいんでしょうか?
No.2の方が書かれたようにファイアーウォールがついているということで
ウイルスバスター2002を購入しようと思うんですけど…

お礼日時:2002/07/18 13:40

こんにちは。

わかる範囲でお返事します。
友達のウイルスバスターを入れるのは絶対にダメです。
逆にたとえばchi-kunさんが一生懸命つくったソフトを買いもしないでコピーされて
使われまくったらいかがでしょう。かなりの損害ですよね。
ソフトメーカーは買ってもらった値段で次のソフトの開発をしています。
それが入らなかったら・・・おわかりになって頂けますよね。

ウイルスバスター2002を購入してください。
アフターサービスもばっちりですし、自動でもちろんウイルスデータの更新を
してもらえますから。
さらにファイヤーウォールもついてますし。
ということでいかがなものでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

ウイルスバスターって自動でデータ更新できるんですか!
よし!買ってきます!

お礼日時:2002/07/18 13:36

実際にインストール作業を行うのがあなた以外であっても、


あなたが使うパソコンであれば、
あなたが自分の金でウィルスバスターを買ってインストールすべきです。

もし、そのお友達の方が自分のパソコンでインストールして使っているウィルスバスターを
そのままあなたのパソコンにインストールするのは「ライセンス違反」となります。
アップデートができるかどうか以前に、違法な行為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイ。すみません。
ちゃんと買いまーす。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/18 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!