dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタル一眼を(初)購入しようとCanon、Nikon サイトを物色中ですが、
Nikon製デジタル一眼にはRAW現像ソフトは付属せず別売だと聞きました。(gooの過去スレにも書いてある)Nikonユーザーがサイトでダウンロード出来る(別途ユーザーID必要)”Nikon RAW Codec”がRAW現像ソフトではないですか?

A 回答 (1件)

>”Nikon RAW Codec”がRAW現像ソフトではないですか?


違います。

WindowsVistaのエクスプローラで画像ファイルを表示させるとき、アイコンではなく縮小画像で表示できるのですが、通常ではRAWファイルは画像表示できません。
それを表示可能にするのが「RAW Codec」です。キヤノンからもリリースされています。
Vista以外では使用できないモノです。

RAW現像ソフトはオンラインソフトでもいくつかあります。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/
http://www.breezesys.com/

私はキヤノンのEOSを使用しているのでメインの現像ソフトは付属のDigitalPhotoProfessionalです。これに現像ソフトBreezeBrowzerを併用しています。
BreezeBrowzerはExifにコメントを追加できたりHPアップ用にアルバムを自動生成、ファイル管理、スライドショー表示など出来るので重宝しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
便利そうなソフトなので対象ページをブックマークしました。
質問を締め切ります。

お礼日時:2007/07/17 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!