dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメを買ったのですが、全くわからないので教えて下さい。もしパソコンにおとすのではなく、カメラ店に持っていって現像してもらう場合、デジカメでとったサイズを拡大してもらえるのですか?
一度現像するとその後のcompactflashはもう使えないのでしょうか?128MBだからかなり使えるよと言われたのですが・・・?

A 回答 (5件)

できれば、カメラ店に持っていく前に、


パソコンに落としておいた方がいいでしょう。
あとあと使いたくなるでしょうから。
もちろん、間違ってコンパクトフラッシュから消してしまわないように。
下記FDiのページでも、メモリーの内容は消さずに返しますとは書いてありません。
たぶん大丈夫でしょうけど、念のため。

参考URL:http://www.fujifilm.co.jp/fdi/digicam/spec.html
    • good
    • 0

>一度現像するとその後のcompactflashはもう使えないのでしょうか?



compactflashはフロッピーと同じです・・・と言って
も分からないかもしれないので。
テープレコーダーのテープと同じです。
記録してあるものを消してまた使えるんです。

>128MBだからかなり使えるよと言われたのですが・・・?

 データの保存形式によりかなり差が出るんですが、
jpeg(ジェイペグ)と呼ばれる形式で、
比較的いい画質だと、写真1まい1MBくらい
という設定が多く見られますから、128MBだと
100枚くらい撮れるんじゃないでしょうか?

データ空き容量がなくなるまでCFには写真を
追加保存できますが、できれば
CFのデータは毎回パソコンに保存し、さらに
CD-R(書き込めるCD-ROM)なんかに
保存しておくことをお勧めします。

デジカメの操作を誤ると、CF内のデータが
一括消去されてしまうからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。これから現像に出しに行って来ます。

お礼日時:2003/05/01 15:48

現像に出す場合、


1.写真データの入ったコンパクトフラッシュを
店に渡す(現像に必要なのはデータだけなので
コンパクトフラッシュはデータが入ったままの状態で返してくれます)
2.インターネット経由でデータを送りつける
3.その他(フロッピーやCD-Rに落として店に持ち込む)
があります。
 現像サイズについては、大きさを指定すれば
どんな大きさでも可能です。ただ、もともとのデータが
小さい場合、例えば640*480で撮影したデータをA4サイズに
現像すると、粗だらけの悲惨なものになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。サイズも一番小さいサイズで撮影していたので心配だったのですが、普通サイズであればなんとか大丈夫かな・・?早速現像しに行って来ます。

お礼日時:2003/05/01 15:54

カメラ店DPE受付店で現像を受け付けてくれるところは最近は多いですよ。

現像された写真のサイズは、普通のフィルム撮影の現像とほぼ同様に指定できます。かなり多くの店で受け付けていますので、近くの店から聞いてみるとよいですよ。

>一度現像するとその後のcompactflashはもう使えないのでしょうか?

いえいえ、使用できます。現像から帰ってきたコンパクトフラッシュには撮影データが残っていますので、保存しておきたいデータをパソコンに移した後、コンパクトフラッシュのデータを消去すればまた再利用できます。詳しくはデジカメの説明書をお読みください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。早速現像に出しにいってきます。

お礼日時:2003/05/01 15:56

compactflashは何回でも使えます。


ただ、compactflash が一杯になると、中のデーターは消去して再度使うので、大切なデータも消えてしまいます。
残すのであれば、写真店でCDに保存してくれます。
また、compactflashを写真店へ持っていけば、拡大が可能なところまではサイズを選ぶことができます。拡大できるサイズはカメラの画素数によります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。早速現像に持っていきます。

お礼日時:2003/05/01 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!