
私の家で飼っている猫が小さい頃にドアで爪とぎをし、ドア一枚の壁紙をボロボロにしてしまいました。
現在はもう落ち着き、壁で爪を研ぐことがないので壁紙を張りなおしたいと思うのですが、ドア1枚の壁紙&施工費はいくらぐらいなんでしょうか?(ドア裏表両面)
ちなみにドアの大きさは180cmX70cmぐらいです。
壁紙はいたってシンプルで淡色、すこしザラつきがあるものです。(メーカーや品番等は解りません)
壁紙代はモノによって値段が変わってくると思うのですが、せめて施工代の目安だけでも知りたいと思ってます。
また、施工にかかる時間はどれぐらいでしょうか?
ノリなどの匂いはするのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
回答させていただきます。
が!地域によって多少の違いがあるため
参考にならないかもしれないことをご了承ください。
(施工代金って名古屋あたりを堺に東西で違うらしいのです
ここでは、東方面ということで回答させていただきます)
◆ドア1枚の壁紙&施工費はいくらぐらいなんでしょうか?(ドア裏表両面)
≫≫この程度なら、安い材料で数千円!!...
と言いたいところですが、
【建具貼替一式 ○○○○○円】と見積らさせていただいております。
通常 0.5~1人工分と考え
↑ ↑ ↑
1人工=2~3万(業者によって違う)
1万以下で施工してくれるなら、かなり良心的な業者と
お考えいただければいいかと思います。
◆施工にかかる時間はどれぐらいでしょうか?
≫≫ねこが爪を研いでいたのなら、もしかして下地処理が
必要になるかもしれないのでそれを含めて考えた場合、
1~2時間くらい、ない場合で30分~1時間くらいです。
これも、業者(職人)によって違いがあるため一概に言えないのですが、
ひどくても、半日あればできる工事です。
ただ、建具がどうしようもない状態になってしまっていると
ベニヤも交換なんてことになってしまい
時間も料金も増していきます。
うちも猫を飼っていたから大体の想像はつきますが、
たぶん、そんなに悪い状態にはなってないと思いますよ!
◆ノリなどの匂いはするのでしょうか?
≫≫昔は、ボンド入りの糊が主流でニオイもかなりしていましたが、
現在は、環境ホルモンなどで問題視されていることもあり
ほとんどの職人が安全な糊を使用していると思います。
(念のため、施工する前に聞いてみてください)
ニオイは絶対にない!とは言えませんが、ほんの少しです。
また、どのくらい前のクロスかわかりませんが、
同じ材料が無くなってしまっていることもありますので...
丁寧な回答ありがとうございます。
私は名古屋以西なのですが、昨日近所の内装屋さんで見積もっていただいたら1万5千円ほどだと言われました。
ただ、状況を話して見積もっていただいただけなので、直接見てもらったわけでないので確定ではありませんが…。
ドア自体には爪の跡はついてなく綺麗です。
匂いの件はあまり強烈な匂いがしないとゆうことで安心しました。
追加質問があるのですが、これはまた別に投稿しようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一般的に細かいm2でしたら、施工業者(内装業者)に頼んだら数量にかかわらず一式いくらという費用となります。
おそらく下地もかなりひどくなってると思うので下地補修などもかかると思うので一概にいくらというのは難しいですが、2,3万(材工で)くらいかかると思いますよ。また時間も下地処理によって変わりますが半日ぐらいはかかると思います。匂いは多少出ます、がある程度の換気で消えます。
状況によって様々ですが、職人を半日使うと思うので、やはり人工(人件費)の負担が多くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 石膏ボードに壁紙を貼るための下地のパテについて 4 2022/10/27 22:16
- 掃除・片付け シール剥がしたらシールの形に色移り?してしまってて… 色が移るというか、シールの形にくっきり壁の色が 4 2023/01/23 12:22
- 引越し・部屋探し 引っ越しの退去費用についてわかることがある方教えてください。 新築1年未満の1K6畳アパートに8ヶ月 7 2022/11/29 13:33
- リフォーム・リノベーション 昔ながらの漆喰壁(?)のDIYリフォーム 2 2022/05/13 13:09
- リフォーム・リノベーション マンション2LDKから3LDK改装について 5 2022/10/20 10:53
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- リフォーム・リノベーション 壁紙、貼り換えるか、塗装するか 1 2022/08/16 22:12
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) win10 edgeの壁紙2種類の内 最終に表示される物を変更したい 5 2023/08/24 18:33
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション退去しました。 修繕費用420400円を請求されています。 まず、1.ペット不可なのに 5 2022/08/10 12:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄格子またはシャッター
-
百葉箱をさがしています。
-
ブロック塀の笠木部分の寿命は...
-
【お洒落なレストランの壁に描...
-
壁紙を張りなおしたいのですが
-
ウッドデッキは何屋さんに注文...
-
トイレットペーパーホルダーの高さ
-
インターロックの施工について
-
カーペットのクリーニング方法
-
コンクリート打設後数時間後に...
-
木造住宅のベランダの耐荷重っ...
-
私の家の塀にコンクリートをつ...
-
人に腰掛けられないようにするには
-
コンクリートの上にコンクリー...
-
隣家の勝手なフェンス使用について
-
ブロックの穴あけ
-
新築の駐車場土間コンクリートに…
-
アルミサッシに、6月からガム...
-
フローリングの手入れ・パイン材
-
モルタルでつけたレンガは撤去...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
階段のきしみ音
-
インターロックの施工について
-
ウッドデッキは何屋さんに注文...
-
物置設置場所の地面はどのよう...
-
車に傷を付けられました。
-
【お洒落なレストランの壁に描...
-
桐タンスの発送について質問し...
-
浄化槽の維持管理費について
-
白アリ防除って?
-
ココスヤシについて
-
フロアコンセントについて
-
車庫の勾配が足りないのですが。
-
カーペットのクリーニング方法
-
床のひずみ、第三者調査の費用等
-
トイレットペーパーホルダーの高さ
-
コンクリート打設後数時間後に...
-
鋼材のせん断強度√3の意味について
-
私の家の塀にコンクリートをつ...
-
「コンクリート直押」ってどん...
-
軸方向圧縮応力度について
おすすめ情報