
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
定数bの意味づけを理解されていないようですね。
理想気体の場合、気体分子の大きさは無視して質点として扱いますから、容器の体積Vそのまま全てが、気体分子が運動できる体積です。
しかし実際の気体では、分子には大きさがありますから、容器の体積から、容器内の気体分子自身の大きさを引いた分が、実際に気体分子が運動できる体積となります。これがV-bというものです。
さて、この問題ではヘリウム原子の半径(ファンデルワールス半径ですね)が与えられていますから、あとは単純に計算すれば、上述した値は出せるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報