dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴルフなどのスポーツをやっていて
水分補給をこまめにしているのですが、
後で以上に喉がかわくことがあります。

これはただ単に、汗の量が摂取した水分を
上回っているからなのでしょうか?

2時間ゴルフをして2Lくらいの水分は摂るようにしています。

喉が以上に渇いた時は、冷たいものが飲みたくなります。
冷たいものなら、水でもお茶でもコーヒーでも喉を通る時に
気持ちいいです。

水分を摂っても摂っても、このような症状になることがあるので
何か対策があれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

健康体であるとして、2Lの水分を摂取されているなら充分な量かと思います。


補給されている水分は無糖でしょうか。(コーヒーなどは?)
過度の糖分が含まれているとどうしても喉が渇きやすいです。
市販のスポーツ飲料でも飲みやすくしている為、体液と比較すると濃すぎて、本当は倍ぐらいに薄めると丁度いい濃度になります。

個人的には冷たい冷水に少しレモンを絞っただけのものが一番運動中にはいいと愛用してます。

私も人より水分を多く摂ります。喉が渇きやすいです。
多分、刺激物が大好きで辛い物、濃い味の食品が好きなのが原因かと思います。汗も人よりかきます。
酒もよく飲みます。これらが少なくとも影響しているでしょうね。

自分で水分を摂りすぎたと実感している時は、喉が渇いたら冷蔵庫に行き製氷機から氷を一つ取り出し、舐めています。
口の中も冷やされ、自然と渇きが癒されます。
結構一つの氷でも渇きは誤魔化せます。水分摂取量の調整にどうですか。
舐めていれば氷はすぐ無くならないので、そのうちに乾きも落ち着きます。
大した意見ではありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VHF-1さん、こんにちわ。

補給しているのは主にスポーツ飲料です。
確かに最近のスポーツ飲料は甘すぎますね。
ですので間にお茶などもはさんで摂るようにしてます。

また、辛いものは苦手でお酒も飲みません。
やはり、運動の前から徐々に水分補給を心がけるのが
一番だと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/21 18:01

糖尿病は喉が渇くとよく言いますが?私の場合でも人から良く水分取るねと言われますが病気でも何でもありません。


従って、ほしければほしいだけ飲めば良いのでは?水分を取ったため食事がほしくないとか問題あれば対策必要ですが?
対策としては、一度に多く飲まない事、その為に口をすすぐ様にして
飲む、少し行儀悪いですがうがいして飲むようにしてください、そうすれば量は少なくて喉の渇きを癒すことが出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!