
本当に小さなことかもしれませんが、以前から、他の方々は
一体どうしているのだろうと不思議だったのでお答え
いただければ幸いです。
(1)マンション等、集合住宅に住んでいる
(2)自転車を集合住宅の駐輪場に普段停めている
(3)その駐輪場には特に空気入れの設備などはない
上記全てに当てはまる方、タイヤの空気入れって
どういうタイミングでどうやっていますか?
上記のような場合、空気入れを所持するとなると、
もちろん部屋に置いておきますよね。
私自身はいざ出かけようとなったときにタイヤの空気があまりない
ことに気付いたら、部屋まで空気入れを取りに行って、
空気を入れて、入れ終わったらまた部屋に空気入れを置きに入って、
駐輪場まで戻って・・・と行き来しましたが・・・
当時6階に住んでいましたが、かなり面倒でした。。。
現在は12階に住んでいることもあり、更に大変なのかと思うと
億劫で、今では1年ほど自転車に乗っていません・・・。
かなり多くの人が同じマンション・駐輪場を使っているので、
空気入れを駐輪場付近に放置することもできません。
同じような環境の皆さんは、どうしていますか???
交番や自転車屋さんなどでのみ補給しているのでしょうか?
それとも上記のように部屋から持って、空気入れて、部屋に戻して、
ってごく普通のことですか?
私が面倒くさがりなだけなのでしょうか?(>_<;)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
我が家もマンションで上層階に住んでいるので1Fの駐輪場へ
いちいち空気入れを持って出るのが面倒ですのでお気持ちお察しします。
我が家の場合は最近特に空気が抜けやすい事もあり
100円ショップで売っているスプレータイプ(?)の携帯型空気入れを持ち歩いています。
中身は空気なので軽いですし、大きさも制汗スプレーの小さいもの程度なのでジャマにもなりませんし
なかなか便利ですよ。
駅の駐輪場に停めていて帰りに空気が少ない時にもちょっと「シュー」ってするだけで簡単に入っちゃいます。
1缶で数回使えますよ。いかかでしょうか?
ご回答ありがとうございました!
今の駐輪場はとにかく狭く自転車がひしめいているので、
狭い中空気を入れる作業も大変だと思ってましたが、
スプレー缶でシューってすれば済むのなら便利ですね!
他の方へのお礼でも書きましたが、明日早速100均に行ってみようと
思います。
長い間自転車を駐輪場で眠らせておいてしまってましたが、
明日久しぶりに乗ってみようって気になってきました~~
ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
めんどくさいけど空気入れを持って下りて入れてまた部屋に持って帰ってから出かけるというのをしていました(5階エレベーターなしでもしていました)
でも段々面倒になってきて空気入れも高いものではないし・・と思って空気がないのに気づいたらとりあえず空気入れを取りに戻り入れてから駐輪場の隅っこに空気入れを置いて帰ってから一緒にもってあがるというふうにしていました(幸い取られてなかったです~)
今住んでるマンションでは駐輪場の隅っこに使えるかどうかは知りませんが誰かが空気入れ放置してますね~。きっと同じような人がいるんでしょうね。
ご回答ありがとうございました!
5階エレベーターなしでも運んでいたのですか、すごいです。。。
空気入れを駐輪場に置いておくのは、以前私もしたことがあります!
今のマンションでは駐輪場がぎゅうぎゅうですので、
空気入れをひそかに置いておくのは難しいかもしれませんが、
もしかしたら同じように考えて置いている人がいるかもしれないですね~~。
探してみようかな(笑)
どうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
我が家の場合は もちろん空気入れも持っていますが 面倒な場合
は100均で打っている スプレー缶タイプの空気いれを使って
小さい虫除けぐらいの大きさなのでそのまま もって出かけるか
駅に行く途中などに自転車屋さんがあるので 50円で空気を入れます。
うちは 小さい子供が二人いるので もっぱら楽な自転車屋さんで
入れていますよ。あと 100均も数回は使えるので お勧めです
ご回答ありがとうございました!
私も自転車屋さんで入れてもらおうかなと思ったのですが、
なんだか家の近くに自転車屋さんが見つからず・・・;
スプレー缶タイプのものが、100均にあるんですか!
早速明日買いに行ってやってみようと思います。
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございました!
そのまま持って出かけてもそこまで荷物にならなそうな
小さいサイズのものもありそうですね。
探してみようと思います。ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
マンションに住んでいたときは、部屋まで2往復するか自転車屋さんで入れていました。
エアハブ(乗ることで自動的に空気を入れてくれるハブ)にしてしまうのもいいかもしれません。と思ったけど、単品あるいはホイールとのセットでの販売はほとんど見あたりませんでした(Yahoo!オークションでは見つかりました)。
http://www.nakano-iw.co.jp/
ご回答ありがとうございました!
エアハブのページ拝見しました。こんなすごいものがあると初めて知りました。
もっとよく調べてみて、出来そうなら導入を考えてみようと思います♪
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
- 自転車修理・メンテナンス ドン・キホーテの駐輪場で自転車のパーツ盗まれました。どういう意図なんでしょう。 2 2022/08/20 15:48
- 防犯・セキュリティ (集合住宅)駐輪場での防犯アラーム 1 2023/01/27 14:54
- 不動産業・賃貸業 不法駐輪はなぜ無断で撤去してもいいのか? 2 2022/12/21 19:51
- 駐車場・駐輪場 駐車場の隣の車に思い切りドアをぶつけてしまいました。 住んでいるアパートの駐車場にて、お隣の住人さん 4 2023/02/25 16:52
- その他(悩み相談・人生相談) 自転車に空気を入れて、電話していたら警察に通報されました。 自宅マンションの駐輪場でだいたい30〜4 5 2022/09/14 15:55
- 防犯・セキュリティ こんなWi-Fiネットワークカメラはないでしょうか? 5 2023/02/02 15:37
- 駐車場・駐輪場 ナンバーの無い車に関して 8 2023/08/11 16:27
- 駐車場・駐輪場 フル電動自転車 自転車置き場 2 2023/04/12 18:30
- 駐車場・駐輪場 マンション下の駐輪場に使ってない何台も自転車がずっとあり、警告のような紙が貼っています。 アパートの 5 2023/05/23 16:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京で家賃1万円以下の物件調...
-
青葉台駅の駐輪場について
-
三鷹の杏林大学付属病院には外...
-
新横浜駅付近でバイクの駐輪場...
-
駐輪場の営業時間外の利用
-
三軒茶屋の駐輪場
-
名古屋の駐輪場
-
例えば駅の駐輪場に自転車停め...
-
なんで駐輪場があるマンション...
-
友達の家泊まりに行きました。 ...
-
自転車駐輪場についてなんです...
-
不法駐輪にチェーンロックは違法?
-
JR横須賀駅に近い駐輪場を教え...
-
一階の部屋の前に駐輪場を大家...
-
強風時駐輪場で自転車が倒れな...
-
賃貸マンションの駐輪場について
-
床荷重の定義
-
UR管理センターの有り得ない対応
-
岐南駅の駐輪場って料金いくら...
-
マンションの駐輪場に溢れる放...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真っ暗な駐輪場でイチャイチャ...
-
東京で家賃1万円以下の物件調...
-
駐輪場の営業時間外の利用
-
マンション等の駐輪場に自転車...
-
最寄り駅に駐輪場が少なすぎます。
-
溝の口駅近くの川崎市地下駐輪...
-
駐輪場のおじさんが馴れ馴れし...
-
京都市内の駐輪場のありか
-
東京流通センターの駐輪場について
-
船橋市or市川市中心の駅の駐輪...
-
扶桑駅付近の駐輪場
-
8階建てのマンションですが、各...
-
上富良野駅の駐輪場
-
吉祥寺での買い物・スーパーや...
-
甲子園球場に自転車で
-
JR宇都宮駅のレンタサイクル
-
京都市左京区修学院 一時預か...
-
北野白梅町近く
-
駐輪場の契約方法について
-
名古屋の鶴舞駅で駐輪場をさが...
おすすめ情報