

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すり餌の3分餌とか5分餌は、動物質の割合です。
たとえば、3分餌は、10割のうちの3割が魚粉などの動物質で、後の7割が、きな粉などの植物質です。
つまり、5分餌は5対5で植物質5に動物質5だというわけです。
昔からこれによって、動物質を多く含むものは「強いえさ」3分餌などの動物質の少ないえさは「弱いえさ」という場合が多いです。
市販のすり餌では、多くの場合7分餌が一番強い餌の場合が多いようです。
用途は、鳥の種類によって昆虫などを主食の鳥は7分餌など、雑食性が強い鳥は3分餌などを選びますが、繁殖させたりさえずりの時期に良く鳴かせる場合などは餌を強くする場合が多いと思います。
ちなみに、日本の野鳥は法律では勝手に飼ってはいけないことになっていて、これを破ると罰せられますのでそのつもりでどうぞ。
ちなみに、小鳥屋さんで良く売っている、俗に中国ウグイスと言われるすり餌鳥の「ソウシチョウ」は5分餌で飼います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/23 20:27
terie2さま、回答くださりありがとうございます。
とても分かりやすく参考になりました。
今まで疑問だったことが分かってスッキリしました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「こし取る」の意味はなんですか?
-
文鳥が異常に食べるんです
-
鳥が水を飲んで死んでしまいま...
-
インコの粒粒フンが心配です
-
ケガをしたウグイスの飼い方は?
-
コシアカツバメの餌のやり方、...
-
鳥を飼っている部屋でお香はで...
-
ハーブ類の葉っぱ・・・
-
セキセイインコがときどき痙攣...
-
鳩が出窓の上にやってきます。 ...
-
文鳥が狂暴なんです・・・
-
インコが落ちる…
-
怪我した鳩がいたら警察に通報...
-
鳥が尻尾を振るのですが…
-
インコを長時間移動させる良い...
-
インコの手嫌いについて
-
亀を飼っているが、逃がしたい...
-
文鳥の鳴き声に悩んでます。 1L...
-
インコに白菜は毒でしょうか?
-
小桜インコの寝方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すずめの雛を拾いました。 餌の...
-
鳥が水を飲んで死んでしまいま...
-
文鳥が異常に食べるんです
-
「こし取る」の意味はなんですか?
-
コザクラインコの体重について
-
雀。夏に体を膨らませる。病気?
-
こんばんは。 この間、セスジス...
-
鳥は朝は東に行って、夕方には...
-
ひどい亀の偏食!
-
インコの口ぱくぱく
-
セキセイインコの餌について教...
-
-鳥-賞味期限切れの餌
-
インコの粒粒フンが心配です
-
コシアカツバメの餌のやり方、...
-
亀がうんこ?を食べてました… ...
-
オカメインコ・そ嚢の状態の見...
-
文鳥のくちばしが折れてしまい...
-
すり餌の種類について教えて下さい
-
ボタンインコを飼っています。2...
-
オカメインコの肺炎
おすすめ情報