プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在使用中のPCが少し不調なのでマザーボード(ABIT S-80チップセットSIS661FX)を買い替え予定です。現在のところチップセットはintelのものに買い換える予定なのですが同時にCPUも買い換えようと思っています。ただ、現在学生のためお金がなく予算は15000円程度までPentiumDとPentium Dual-Coreのどちらがコストと性能のバランスがいいですか?

あとPemtiumD9xxシリーズの初期出荷のエラッタは現在出荷されているものでは解消されていますか?

ちなみに私の住んでいる地方ではPentium Dual-Coreはまだ確認していませんがPentiumDは935が12000円程度で購入が可能です。

A 回答 (12件中1~10件)

http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/penti …
どうせ買うなら新しく出たPentium Dual-Coreですね。発熱、消費電力の面でもPentium Dual-Coreの方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
ですが、PentiumDのほうがコアクロックが上になっているのではないですか?あと、キャッシュも確か倍はありましたよね?その辺も踏まえるとどうでしょうか?

お礼日時:2007/07/22 17:00

PentiumEの方が高性能で低発熱です。

新規に買うのに、PentiumDを選ぶ理由はありません。
エラッタは、BIOSによるマイクロコードいじりで回避されます。マザーが確認していることを確認を。そもそもPentiumDはすでに生産終了です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PentiumDのコアクロックとPentiumDCのコアクロックではPentiumDのほうが高いですがそれはあまり当てにならないということでしょうか?

お礼日時:2007/07/22 17:12

15000でまともなマザーとPentiumD or Pentium Dual-Coreは無理じゃないか?CPUだけで約1万だよ?5000円でまともなマザー買える?それこそ、無駄金使えないならせめて2万ぐらいためてからのほうがいいのでは?


ついでに・・・SIS661FXということは478マザーですね?だったらメモリと、もしかしたらHDDとか光学ドライブもいるんじゃないですか?
DDRじゃなくて基本的にはDDR2がいるし、P-ATAじゃなくてS-ATAのHDDがいるし・・・まあ使えるマザーもありますけど、それが果たして5000円で売ってるかな?
    • good
    • 0

続けてすいません。

もしかして、CPUだけで15000円ですか?だったら買うことは可能でしょうけど、PentiumDより明らかにPentiumDCのほうがいい。動作クロックを問題にしてるなら、PentiumDよりCore2Duoのほうが性能がいい理由は何だとおもいますか?

この回答への補足

いえ、15000円というお金はCPUを買うための予算なのでマザーボード自体は別の予算を考えています

補足日時:2007/07/22 17:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Core2Duoでは消費電力が少ないPentiumMコアを使用しているため、消費電力が少なく結果的に発熱量も少ないのが特徴で、その結果使用中に熱暴走を起こしにくいので性能が上だというように言われている。
というように考えています。

ですがそれは同等の性能を持ったもの同士での話ではないのでしょうか?また、廉価版のPentiumDCではキャッシュの面ではPentiumDのほうが優位に立ち動作クロック自体も冷却をちゃんと行うことが出来ればどちらが上なのかが私には判らなかったので質問させていただきました。

お礼日時:2007/07/22 18:22

Pentium Dual-Core は名前こそPentiumですが実態はC2Dのデチューン版安売り用(安くないけど)って事は100も承知ですよね。



>廉価版のPentiumDCではキャッシュの面ではPentiumDのほうが優位に立ち動作クロック自体も冷却をちゃんと行うことが出来ればどちらが上なのか

正味はちょぼちょぼになりますね。ご推察の通り、いかに出来の悪いPentiumDとはいえキャッシュと動作クロックが利いてきますから。
(C2Dでも冷却をちゃんと行う事が出来なければすぐ壊れます)

PentiumDを僅かな価格差で選んでも結局、静音化に費用がかさみ、結果は良くてイニシャル引き分け、どっちにしてもランニングボロ負けとなりますからよほど思い入れがなければPentium Dual-Core で行くべきだと思います。PentiumDには将来性もないし。


>現在学生のためお金がなく

AMD を選択される方がチップセットを含め同価格で高性能が手に入ります。(同性能では経費が安くつく)
Intel に思い入れがおありかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

intelに思い入れはありませんがAMDにトラウマみたいなものがありまして…
昔しにK6-2を使ったことがあるんです。そのころPentiumIIを使用する機会が何度かあったのですがそれで比べるとPentiumIIとの性能差が激しく(クロック周波数ではK6-2のほうが上でした)それからあまりAMDは性能のよくないものを出しているというイメージがついてしまって…

お礼日時:2007/07/22 19:29

No.1 です。


>どちらがコストと性能のバランスがいいですか?
>キャッシュの面ではPentiumDのほうが優位に立ち動作クロック自体も冷却をちゃんと行うことが出来れば

冷却する為にCPUクーラーや、場合によってはPCケース等を買い替えたりしてコストアップになる、消費電力が高いので電気代もPentiumDの方が高い。
金がないと言いながら、金食い虫のCPUが使いたいと思ってるとしか…。最後には質問者が決めるしかないですが。
    • good
    • 0

Pentium4系とCore2Duoでは、クロック数の比較は意味がありません。


Pentium4 3.2Cと、Core2DuoE6600(2.4G)では、3倍ほどの性能差があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Pentium Dual-Coreに関してでも同じですか?
あと、数字に直したデータとかはありますか?

お礼日時:2007/07/22 20:26

何かクロックの高さが性能の高さを表しているという勘違いがあるようですね。


CPUのクロックあたりの性能は種類によって別もなぐらい差があります。

イメージ的な説明をします。
Aという人は10分間でバケツで10杯の水をくみ上げることができます。
Bという人は同じ条件で5杯しかくみ上げることができません。

あなたの判断の仕方はこれだけの条件でAという人が有能だと判断しているのと同じです。
実はAの持っているバケツは10リットルしかはいらずBの方が30リットルはいるので仕事量が多いのはBだという事実があることも起こりえます。
ネットバースト系のPentium4やPentium Dはクロックあたりの性能が非常に低く、性能を稼ぐために高いクロックが必要な構造になっています。
Pentium EはCore2 Duoと同じCoreマイクロアーキテクチャのCPUでクロックあたりの性能は比べものにならないぐらい高いです。
Pentium E2160でAthlon64 X2 4000+と互角です。
ただ、このクラスのCPUを選択するならIntelは大幅に損です。
M/Bが安いAMD系なら総合的なコストでAthlon64 X2 5000+(1.6万円程度)でくめてしまいますので。

>性能差が激しく(クロック周波数ではK6-2のほうが上でした)それからあまりAMDは性能のよくないものを出しているというイメージがついてしまって…

同じ過ちを繰り返してどうするのですか。
クロックあたりの性能なら下手するとPentiumIIIにも負けるネットーバースト系のCPUを選ぶとはそういうことです。
しかも、K6-2の当時AMDはローエンド向けのCPUしか出していませんでした。
あなたのトラウマは今で言うならCeleron相当のものを買ってCore2 Duoより性能が低かったというようなもので、当間のことでショックを受けてどうするだろうというのがまわりから見た感じ方です。
しかも、Pentium DとPentium Eのクロックあたり性能差はそんなものではないです。
あなたはまたクロックにだまされるのですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クロックあたりの仕事量みたいなものがあることもAMDではその1クロックあたりの仕事量が多いのもわかっているつもりです。ですが、AMDでは64bit対応CPUの開発にも積極的るなど過去のときとは違う状況というのは聞きます。
ただ、それでもやっぱり過去のことがあるので数字などで見れる環境(対等な環境で取ったベンチマーク結果など)がない以上AMDを使用することはないと思います

お礼日時:2007/07/22 22:01

No.4です。

消費電力が低いということが分かってるなら、電気代が安くなるということも分かりますよね?それから、熱暴走しないから性能が上だといわれてるわけじゃないと思いますよ。熱暴走するかしないかはPC自体の冷却性能がいい変わるかだけですから、PentiumDCでも熱暴走しますよ。

とりあえず、私が試した例で行きましょう。Pentium4 2.8CGHz(Northwood、HT-ON)とCeleron 420(conroe-L)を使ったそれぞれのシステムで、動画エンコードしました。同じソース、同じソフト、同じ設定で、メモリがDDRとDDR2で違うという程度の差はありますが、Celeronを使ったシステムのほうが大体6~7割程度の時間で終わりましたよ。DualCoreどころかSingleCoreでも今のCPUは相当速いということが分かりましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい数字で出していただけて判りました。
題にも出しているPentium Dual-CoreかPentiumDかというのはPentium Dual-Coreで行こうと思います。
ただ、現在発売中のものはE2140とE2160ということですがintelの意向では第3四半期にE2180の発売を予定しているということですがそこまでの劇的な変化はあると思いますか?

お礼日時:2007/07/22 21:43

PentiumDとPentiumDCの差はもう十分議論され尽くしているようなので、


いまさら、間はありますが、私自身E2140を使っていますが、
以前使用していた、Pentium4の2.66GHz(FSB533MHz)とは比較にならない速さと安定感を得ています。
さて、予算が15000円くらいという話であれば、ぎりぎりいっぱいのところで
Core2DuoE4300が視野に入ってくると思われます。
つまり、予算15000円という資金でCPUを選ぶ際に、少しでも高性能なものを
と言うのであれば、Core2DuoE4300がお勧めとなり、
少しでも低価格でということになればPentiumE2140となるかと思います。
(AMD系の話を除けば・・・)

ほかの方もおっしゃっていますが、現在のAMD系は安定化も進み
それほど悪くはないと思います。
かくいう私は、PentiumDCのPC以外にも、AMD系のPCが6台ほどあり、
PentiumDCと同等の性能を提供しています。
(古い機材を生かしていたらたまたまこういう形に・・・orz)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AMD系のものとintel系のものを使われているということですが、どちらが長時間の使用に耐えられていますか?

お礼日時:2007/07/23 02:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!