
No.7
- 回答日時:
窓を人が入って来れないくらいに開けてホームセンターに売ってる固定器具を付ければ問題無いと思います。
No.6
- 回答日時:
やめたほうがいいと思います。
昼間に窓をあけてるのとは違って夜は見えない部分も増えますし
近所の方がおかしいと思ってくれるかどうかも疑問です。
おかしいと思っても大声でもめているとか何か無ければ警察に通報もしてくれないと思います。
最近の殺人事件などでワイドショーのレポーターが近所の人にインタビューしてるのを見ると不審な人がうろうろしていたけど・・・だけで犯罪が起こらないとそれだけで終わってる場合が多いようです。
安全とお金どちらが大事ですか?
お金はかかるけどエアコンで過ごす方がいいですよ。
それと2F以上のお部屋でも安心ではないでしょうが1Fよりはマシだということです。
No.2
- 回答日時:
窓の先の景色はいかがですか?
向かい側の家から、そこの窓が良く見えるようであれば、侵入犯の行動も誰かに見られる危険があり、入りづらくなります。
しかし、2階など泥棒にとっては朝飯前です。また、最上階も屋上を伝わり侵入してきます。
いずれにしても女性の一人暮らしは狙われています。男物の洗濯物など
でカムフラージュするやり方などもありますが、あなたがストーカーに狙われた場合、また、一人暮らしと窃盗犯に分かった場合、窓を開けておくことは、極めて危険です。
閉めて寝ることが最善です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い 4 2022/04/25 22:04
- 防犯・セキュリティ 夜窓開けて寝ている人いますか? ベランダとかではなく小窓みたいなところです。そこを開けて寝ようかなと 4 2022/09/15 20:46
- 防犯・セキュリティ 一人暮らしを始めた大学生です。 換気のために窓を定期的に開けているのですが、2階に住んでいるため、ベ 6 2022/03/31 15:20
- 一戸建て 注文住宅で購入して、外構はウッドデッキを作ってもらったのですが、すごく視線が気になります。 目隠しフ 4 2022/10/03 02:26
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- その他(住宅・住まい) 私道を挟んだ向かいの家が窓全開 3 2022/05/29 19:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの1階に住んでる者です。 私の上階(2階)に住んでる人に頻繁に警察を呼ばれます。 アパートの 1 2022/07/19 22:07
- 分譲マンション 上階の青年を大人しくさせるには? 1 2023/03/01 11:38
- 一戸建て 二階の洗面の湿気について相談です。 現在新築を建設中で、2階に洗面を付けます。 ふと気づいたのですが 4 2022/11/07 08:04
- 父親・母親 お父さんは咳がよく出る。寝る時のマスクは必要? 4 2023/07/11 06:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一人暮らしを始めた社会人なのですが、外出時に窓は開けっ放しで大丈夫でしょうか?
防犯・セキュリティ
-
一人暮らしをしています。ここ最近昼間暑いので網戸にしているのですが、やはり危険ですか?夜も寝る時以外
分譲マンション
-
夜網戸にして寝るって危ないですよね? アパートの2階に住んでいます19歳女です。 うちに犬が1匹いる
犬
-
-
4
一人暮らしを始めた大学生です。 換気のために窓を定期的に開けているのですが、2階に住んでいるため、ベ
防犯・セキュリティ
-
5
一階の女性の一人暮らしについて
防犯・セキュリティ
-
6
休日の昼間にベランダを網戸にするのは危険?
その他(住宅・住まい)
-
7
隣のアパートの人がいつも窓開けっ放しです。 私も空気の入れ替えで天気のいい日はよく開けているのですが
その他(住宅・住まい)
-
8
窓を開けっ放しにして寝るのって何階から大丈夫ですか?
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幅26cmの窓の防犯性
-
一戸建ての1階窓に面格子は必...
-
人が入れない窓の呼称幅について
-
留守中 家の窓 どうしてますか?
-
一人暮らし始めました。 怖いで...
-
あなたの家には外窓がいくつあ...
-
ルーバー窓は防犯上安全?
-
窓を開ける際の防犯対策
-
防犯性の高い窓ってどんな窓?
-
窓を開けっ放しにして寝るのっ...
-
3階窓のシャッターについて
-
消防隊侵入口の周りに物を置く...
-
縦格子か横格子か?
-
ルーバー窓の機密性について
-
マンション共用廊下に面した窓...
-
住宅の窓の格子
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
ドアをドンドンだけはやめて!
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消防隊侵入口の周りに物を置く...
-
幅26cmの窓の防犯性
-
一戸建ての1階窓に面格子は必...
-
人が入れない窓の呼称幅について
-
一人暮らし始めました。 怖いで...
-
住宅の窓の格子
-
和室の窓の防犯と障子の事
-
玄関前にアダルトビデオ
-
マンション共用廊下に面した窓...
-
格子戸のセキュリティについて...
-
警察署の窓に鉄格子みたいなやつ
-
女性の一人暮らしの夜の窓の開...
-
アパートの1階部分は危険ですか。
-
留守中 家の窓 どうしてますか?
-
女 一人暮らしは窓開けて寝れ...
-
3階窓のシャッターについて
-
休日の昼間にベランダを網戸に...
-
二階の格子は必要か?
-
一軒家2階の窓について(防犯面)
-
2Fリビング、夏日中の1階窓開け...
おすすめ情報