dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これから一人暮らしをしようとしている21歳女です。

夜寝るときは窓を開けて寝たいのですが、
泥棒とか変な人が入ってきたら怖いと思ってしまいます。
考えすぎでしょうか?

2階に住もうかと思っています。


2階以上の女性でも窓を開けて寝れるでしょうか?


よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

気にするか気にしないかです。


私は開けてます。
万全を期すなら開けないほうがいいに決まってますが、閉めてたって割って入ってくることも考えられます。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

一度気にしたらずっと気にしてしまう性格です。。。


確かにそうですね。

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/23 20:14

うちは女性の一人暮らしじゃないですけど、窓を開けて寝たりしません。


怖くて寝られません。30センチ角くらいの換気扇を取り外してでも
入ってくるんですから。
何かあった時も、あなたに落ち度がなかったとはいえなくなってしまいます。

雨戸がルーパーになっていて、風だけ通せるものとかもありますので、
もし雨戸がつけれるなら、せめてそのくらいまでにしといた方がいいと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/23 20:20

狙われるタイプかどうかでしょうね.


窓を少し開けて寝たいなら,100円ショップで補助錠を4つ買います.
窓を頭が入らない程度に開けたら,戸の合わせに上下に取り付けます.
後の二つもどちらかの戸の上下に付けます.
戸が開くとブザーが鳴るものは電池込みで300円です.
鍵の部分には防犯シール(千円位)を貼れば良いです.
更に用心するなら,窓み向けてセンサーライト(980円位~)を付けます.
    • good
    • 6
この回答へのお礼

大変参考になりました!!!ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/23 20:19

2階であっても3階であっても、窓から入られて強姦、強盗にあうケースは、毎年報道されるだけでもかなりの数に登ります。


要は、高いからではなく、電柱、木、はしごなど、そこまで上れるかどうかというだけの話です。
2階以上のほうが、間違って安心して開けっ放すことが多いので、結果被害に遭う可能性が高いといえます。

そういう目にあいたくなければ、閉めてクーラーつけて寝ることです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/23 20:19

窓を人が入って来れないくらいに開けてホームセンターに売ってる固定器具を付ければ問題無いと思います。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

考えてみます。

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/23 20:18

やめたほうがいいと思います。


昼間に窓をあけてるのとは違って夜は見えない部分も増えますし
近所の方がおかしいと思ってくれるかどうかも疑問です。
おかしいと思っても大声でもめているとか何か無ければ警察に通報もしてくれないと思います。
最近の殺人事件などでワイドショーのレポーターが近所の人にインタビューしてるのを見ると不審な人がうろうろしていたけど・・・だけで犯罪が起こらないとそれだけで終わってる場合が多いようです。
安全とお金どちらが大事ですか?
お金はかかるけどエアコンで過ごす方がいいですよ。
それと2F以上のお部屋でも安心ではないでしょうが1Fよりはマシだということです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/23 20:17

絶対にやめたほうがいいです!!



1階の部屋で窓を開けてくつろいでいた時に、窓から男に侵入された女人を知っています。
その人は大声を出してベランダへ逃げたので無事ですみましたが、首を絞められたそうです。
もしそれが寝ている時だったら、きっとすぐに声も出せず逃げられなかったと思いますよ。

自分の身は自分で守らないと、誰も守ってくれませんよ。
何か起きてからでは遅いです。後悔先に立たずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/23 20:17

やめておいた方が良いです。



泥棒などは1階の部屋よりも2階の部屋に侵入する確立が高いからです。

2階だから(2階以上だから)大丈夫なんて考えだと泥棒に入られます。
場合によっては泥棒と遭遇して殺されるなんてケースもありますよ。

あと、部屋を不在にする際でも最低限度、窓の鍵を占めていきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/23 20:15

夏でも冬でも開けて寝ません。


窓を開けているという事実だけでセキュリティが
甘いと見られる可能性がありますし、不法侵入が
怖いのもあります(ご近所治安悪し)が、「夜風に
当たって寝ると風邪引くよ!」という母の躾から。
まあ、母のこういう主張は、たいてい根拠がない
のですがw
    • good
    • 8
この回答へのお礼

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/23 20:15

窓の先の景色はいかがですか?



向かい側の家から、そこの窓が良く見えるようであれば、侵入犯の行動も誰かに見られる危険があり、入りづらくなります。
しかし、2階など泥棒にとっては朝飯前です。また、最上階も屋上を伝わり侵入してきます。

いずれにしても女性の一人暮らしは狙われています。男物の洗濯物など
でカムフラージュするやり方などもありますが、あなたがストーカーに狙われた場合、また、一人暮らしと窃盗犯に分かった場合、窓を開けておくことは、極めて危険です。

閉めて寝ることが最善です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

怖いですね。

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/23 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています