
質問させてください。
今度引越したい物件があるのですが、
審査の際提出する住民票と印鑑証明に記載されている住所が
現住所と違います。
実家から前の住所(X市)に来たときにX市に住民票など移しました。
そこから今住んでいる所(Y市)に引越したのですが
住民票を写していません。
その状態から今度引越し予定の(Z市)に行きたいのですが、
住民票をY市に移してからじゃないと無理でしょうか?
審査や契約時に提出する住民票などの書類と、
不動産屋で記入する現住所が違うので困っています。
皆さんのご意見をお聞かせください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>諸事情がありその為Y市に住んでいます
>こういう理由ではダメでしょうか?
と、書かれてもその諸事情とやらが判りません...(笑)。
物件の契約には直接関係ないでしょう
まともに勤められていれば大丈夫です
No.3
- 回答日時:
大家していません。
不動産やの事を考えないで役所だけなら
X~Zに平気ですよ。
不動産屋は住民票移動していない!とい
えば平気なんじゃないですか。
そんなに心配なら今X~Yに移動しちゃっ
てはいかがでしょうか。
お答えありがとうございます。
住民票移動しなくて問題なければいいのですが、
仰るとおり住民票を移動というのも考えています。
ただ、引越し時期が8月下旬の予定なのですが
現住所Y市に住民票移して一ヵ月後に、
またZ市に移動というのは問題ないでしょうか?
再度質問スイマセン。
No.2
- 回答日時:
大家してます
>その状態から今度引越し予定の(Z市)に行きたいのですが、住民票をY市に移してからじゃないと無理でしょうか?
可能でしょう
色々な事情(特に住宅ローン等)で住民票の移動をされていない方は居られます
その事情を説明され理解して貰えれば借りること自体は問題有りません
仲介の不動産屋に事情を説明してください
私も今の賃貸マンションに引っ越して1年が過ぎました
管理物件の近くに住む必要が出来たためです
事情を業者に説明し問題なく契約していますし、今後の転居も問題ないと理解しています
(不動産屋からも問題ないと言われています)
回答ありがとうございます。
可能ですか。
私の場合
X市から直接Z市に行きたかったのですが
諸事情がありその為Y市に住んでいます。
Y市に長くいるつもりがなかったので
住民票を移さないでおりました。
住民票はZ市に行ってから移そうと思っていましたので・・・。
こういう理由ではダメでしょうか?
質問ばかりでスイマセン。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 誤って質問を締め切ってしまったので再度質問致します。 「住民票を移したら、役所等の公的機関にはそれを 3 2022/06/29 13:16
- 転入・転出 転入届に関して 1 2023/02/20 02:48
- 福祉 住民票を移したら、役所等の公的機関にはそれを把握されるんですか? 住民票を提示しない限り把握される事 4 2022/06/29 12:49
- 結婚・離婚 婚姻届に書く住所欄について。 2 2022/04/15 10:29
- 転入・転出 住民票、引越し関連について質問です。 同じ職場の人と同棲を理由に実家から同じ市内に引っ越す予定です。 2 2022/12/06 11:41
- 戸籍・住民票・身分証明書 家を建てているのですが、来月完成して引き渡しがあります。引っ越しは来月末を予定してます。 先日司法書 3 2023/01/20 11:46
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸建て金消契約時の、引っ越してないのに引っ越しした体 2 2022/07/19 19:52
- 戸籍・住民票・身分証明書 住民票を移す事に関する質問。 住民票をAという住所に移し、その後、Bという住所に住民票を移し、その後 5 2022/08/16 10:04
- 住民税 住民税について 4 2022/03/29 08:48
- 戸籍・住民票・身分証明書 住民票記載事項証明書は、住民票の写しの代わりになりますか? 企業に住民票の写しを提出するよう求められ 5 2022/07/30 14:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2LDKで59平米くらいの家に、家...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
夜中の大体2時頃、たまになんで...
-
離婚して実家に帰ったのですが...
-
賃貸契約
-
賃貸物件の喫煙について
-
賃貸契約についてお尋ねします...
-
10年目まで住める寮に住んでま...
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
5月末退去予定、消印と別紙通知...
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
貯金約1000万で家賃15万の物件...
-
賃貸契約の更新について
-
賃貸に入居後、何らかの事情で1...
-
トイレの下水が詰まったら 他の...
-
賃貸物件契約更新
-
アパートを選ぶときに、 外観は...
-
同棲を始めたいのですが、1Kは...
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
階下の住人が神経質過ぎる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今住んでいる賃貸で、何度も家...
-
「賃貸マンション・アパート」...
-
賃貸契約の更新について
-
家賃を滞納するとどうなる?
-
住民票を引越し先に移してない...
-
階下の住人が神経質過ぎる
-
大阪市郊外の築37年、家賃2万7...
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
賃貸の騒音トラブルについて。 ...
-
賃貸物件の喫煙について
-
クローゼットの蝶番
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
60歳手前、戸建てから 賃貸へ転...
-
賃貸マンションの老朽化に伴う...
-
オリコフォレントインシュアの...
-
保証人不要と記載の物件につい...
-
賃貸アパートの退去費用につい...
-
新大学2年の男です。 春休みが...
-
退去時の現状復帰について
-
大阪のオススメの住む所について
おすすめ情報