
管理栄養士の専門学校は都内では、二葉栄養と東京食糧ですがこのような栄養士学校の合格率はどのくらいなのでしょうか?このあたりを受験しようと思っています。
私は一度、医療系のほかの大学に進学しました。正直、ここでの勉強がついていけず退学してしまったのです。でもやはり病院で働く、資格を取りたいという思いから昔の出来事が浮かびました。それは、昔祖母がガンで入院していたときに病院食をまずいまずいと言ってたべてくれず、それがとても悲しく病人の方にも慶んでもらえる食事を作りたい!というものです。
私(20歳)は一度違う道を歩んだのですがもう絶対に挫折はできないという思いは自分の中ではとても強いです。
面接ではおそらくなぜ大学をやめてまで管理栄養士?などつっこまれると思いますが、上記の理由では物足りないでしょうか。。。?
それと管理栄養士(栄養士)のかたはなぜこの職業を目指したのか教えていただきたいと思います。お願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
面接官がどのように聞いてくるかはわかりませんし、上記のお婆様をきっかけに管理栄養士になってみたいと思ったで良いと思います
他人の動機をリサーチして自分の想いと重ね合わせて話を一生懸命しても無理があるし、見抜かれます。
ただovovovさん、管理栄養士の勉強も時間的・体力的など大変ですが、
今度は大丈夫ですか?
そのことを自分自身よく考えて「挑戦したい」と思うなら大丈夫です。
一言アドバイス。
病院管理栄養士は調理師と一緒に厨房で働く事も多く
知識の他に協調性や指導力、体力、探究心・忍耐力などが必要です。
特に体力は厨房の温度が30度を越え、湿度も80%越えなんて日もあります。空調設備が壊れたら40度の室温。他の病院内とは別世界。
物凄く体力のいる仕事です。
ご飯やお粥お鍋一杯で30キロなんてものじゃない重さですから
イメージではデスクワーク中心だけど、
実際は入職して3年~5年くらいは汗まみれになって現場で働き、
午後に数時間~数十分のデスクワークのところが多いです。
年齢制限のある公務員試験は、受けれる機会(年数)も資格取得後24歳だと数年しかなくて少ないでしょう。
歩みだしたら元に戻れないという覚悟は、とても大事で立派。
けど、じっくり考え病院内厨房の見学してみてから考えるるべきです。
ドレが栄養士で、どの人が管理栄養士で、どの人が調理師なのか、調理補助要員か一見では分からないと思いますよ
それくらい新人管理栄養士の実務現場は悲惨で過酷です。
やりがいもありますが、挫折して退職する人が6割・
一生の仕事にする人1割
後の3割は転職して業種を変えてしまいます。
ご解答詳しくありがとうございます。
とても参考になる意見でいろんな角度から管理栄養士の仕事内容がわかりました。
楽な仕事ではないとはわかっています。しかし自分ではとてもやりたいと思う気持ちが強いのでがんばってみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
各専門学校の管理栄養士国家試験合格率は厚労省で発表している
厚労省では全国の学校別に発表しているので自分が受験したい学校の合格率と他校の合格率が比較できます
それを見るのが面倒ならば、
二葉栄養専門学校のHP
東京食糧栄養専門学校HP
に掲載されています。
学校の評判や入学者に影響する大切なことなので
両校ともすぐにHPに載せて発表しています。
一度は希望校のHPを隅から隅までみたら、ここで質問しなくとも済みましたね。
>この上記の理由では物足りないでしょうか?
>なぜこの職業に決めた動機を教えて欲しい
はこの二点の回答は控えます。
病院で働く職種は沢山あるし、他の職種でもいいのではないか?と文面から感じました。
この回答への補足
ご解答ありがとうございます。少々ききかたが悪かったみたいです。
私は、国家試験の合格率ではなくここの専門学校に入れる可能性を知りたかったのです。専門学校といえば、書類を出せば受かる、建前の試験などと聞いたことがあるけれど、保育、看護は落ちる人もわりといると聞いたことがあるので栄養系の学校はどうなのかなと思ってきいてみました。
東京食糧には見学に行きましたので二葉にも行って自分の目で確かめようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管理栄養士や栄養教諭の資格を...
-
管理栄養士の資格だけでは栄養...
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
調理師免許について。 惣菜製造...
-
調理系の専門学校へ進もうと悩...
-
冷凍野菜の栄養価
-
【管理栄養士】管理栄養士の疑...
-
調理師と栄養士ではどちらの方...
-
調理師免許をペーパーで取得し...
-
将来取る資格で悩んでいます 調...
-
心の栄養
-
栄養士って自分たちは何食って...
-
ポピンズの栄養士で働いてた方...
-
国試に受からないのはどうして...
-
ラーメン職人コースとか寿司職...
-
料理と栄養を極めたいです。中...
-
アスペルガーは、精神保健福祉...
-
月収で手取り20万以上貰える資...
-
「プロ」という人は
-
料理人といわれる方は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英検を受けに行く際
-
親が栄養士の人はいますか?
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
44歳で栄養士の資格をとって...
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
【管理栄養士】管理栄養士の疑...
-
学歴社会の王者である、医者と...
-
Fラン大学に入ります。 受験失...
-
栄養士の専門学校を行こうと思...
-
保育園の栄養士正社員で、16日...
-
栄養士の実務経験の解釈に困っ...
-
至急、お願いします。 Fラン大...
-
26歳 実務経験なしの管理栄...
-
管理栄養士か看護師かどちらの...
-
大量調理に関する質問です。
-
管理栄養士と臨床検査技師、ど...
-
栄養士の離職率が高いのと、長...
-
管理栄養士って老後も働ける資...
-
調理師と管理栄養士の就職先っ...
-
40歳からでも栄養士って目指せ...
おすすめ情報