プロが教えるわが家の防犯対策術!

多くの成功者が読書することはとてもいいことだと言われてます。
私もたくさんの本(中古ですが)を買いました。
しかし、いざ本棚を見てみると、読んだのに内容を忘れてしまってるのが多すぎます(小説を除く)。私は人生論や精神論が好きでそっち系が多いのですが、最近ふと思いました。読んでも忘れるのでは読む意味ってあるのかな?って・・・

質問は
1.読書することはどんなことに役立つのか?
2.本はやはり買うべきでしょうか?(借りるのでもいいかなと)

回答お願いします
私的には自分を成長させたいから今まで本を読んでました。しかし、内容を忘れてたんじゃ・・・

A 回答 (14件中1~10件)

忘れることは仕方のないことですが、


読んでも忘れない読書法を身につけてはかがですか?

良くあるのが、本の大事な箇所には線を引くというものです。
戦を引くことで、結構覚えているものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 09:59

1.知識や他人の考えを知ることができ、視野が広がる。


2.私自身は必ず買います。借りると、焦ってしまうのと、好きな時に繰り返し読めないからです。

内容を忘れても構わないのではないでしょうか。それよりも何度も同じ本を読むということの方が自分を成長させると思います。初読の時よりも、2度目の方が理解できたとか、違う本を読んだため、考えが変わったとか、結構楽しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 09:59

逆に考えるんだ!まだ、忘れる程度にしか本を読んでいないんだって。


二宮金次郎になれ!トイレにも必携だ。飯を食う時も片時も離すんじゃない!

しかもだ。何度もおいしく読めるんだから、ある意味、得ではないか?


知識が知恵となった時に、それは「本物」となるのぢゃよ。


励めよ!!!青年!!!

フォッフォッフォッ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 10:00

私も忘れっぽいです。


昔読んだ推理小説を、「オモシロそうだなー」とまた買い、謎解き部分でようやく「これ、読んだことある!」と気付きました。

でも、読んだほうがいいと思います。

1.内容そのものを覚えていなくても、読みながらその本のテーマについて考えること、また、概念でもイメージでも、何らかのメッセージが記憶に残ればいいと思っています。

2.借りて、いいと思った本だけ購入して手元においておくという方法もあると思いますよ。資源は大切ですから。図書館好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 10:00

私も内容を忘れます。


でも、もう一度楽しめるからいいじゃないですか?

私の読書スタイルは、「忘れた頃もう一度読む」です。
同じ本を何度も読み返します。
改めて読むと新たな発見や楽しみもあります。
だから、借りるより買います。
読みたくなったとき、すぐ手元にないと困るので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 10:00

私の担任の先生が言っていたので、参考として軽い気持ちで・・・。



1役に立つのか>
読む力がつくそうですよ。長編の本などを読み続けると
「斜め読み」というざっと読んだだけでも内容を理解できる
力がついてきます。これは何の仕事をするにも役に立つのでは。
試験でも役に立ちそうですね^^

2買うべきか>
買うか買わないかよりも読むのが大切だと思うので、
お金を出して買うよりは借りた方がいいと思いますよ。

個人的に、内容は神経質に覚えようとするより気軽に読んだ方が
本が好きになると思います。暗記テストじゃないので、むしろ
忘れて、何度も感動したり自分の意見を持つ方がいいのではないでしょうか。
ちなみに「新潮文庫」のサイトでは、今年読む冊数の
目標が立てられたり、100冊の本全てに読んだ方の感想があったり、
3ページほど中身が読めるので、本を探しているときは参考にしていただければと思います。

参考URL:http://www.100satsu.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 10:03

1.読書することはどんなことに役立つのか?


普通に考えれば感性が広がり、いろいろな事を受け入れることができるということでしょうね。
自分とほかの人たちとの考え方の違い、言葉の違いなど
実際に出会うことのできない相手のことを知ることができます。
人との出会いだけでは経験できないことって結構あると思います。

2.本はやはり買うべきでしょうか?(借りるのでもいいかなと)
全部買えとはいいません。
でも借りて読んだ中で心に残るものがあれば、買ったほうがいいでしょう。

>しかし、内容を忘れてたんじゃ・・・
忘れたということは、現在までの自分の成長の糧になる内容ではなかったのでしょう。
でもこれから先、その文書の一節が何かのきっかけで思い出されることもあるかもしれません。
そう考えれば、決して無駄とはいえないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 10:03

>1.読書することはどんなことに役立つのか?


→知らないことを知ることで、今後なんらかの判断をする場面の助けになります。

>2.本はやはり買うべきでしょうか?(借りるのでもいいかなと)
→買えるなら買うべきだと思います。
持っておくメリットは大きいですよ。
でも、内容や予算や自室スペースとの兼ね合いで決めたらいいのではないでしょうか。

読んだ本の内容思い返そうとして、すぐに出てこないのは仕方ないですよ。
でも実際は完全に忘れているわけではなく、いま思い出せないだけで、何らかのきっかけで思い出すってことも多々ありますよ。
自分を成長させたい目的なら本を読むことは無駄にはならないですよ。

余談ですが、大事だと思う内容については繰り返し読む、メモをとる、ひととの話題に織り込むなどすれば、忘れにくく(思い出しやすく)なりますよ。効率よく本を楽しむ、知識を吸収する、といった手法を考えてみるのも一手ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 10:02

人間のオツムの構造として忘れるように出来ているのです。


でも全て忘れていては本を読む意味はありません。
質問者さんが日本語を操っている時点で記憶する力があるという証明になります。

何度も繰り返したら覚えられます。
覚えるためには何度も読むことです。
趣味の分野で何度も読む気にならないような本なら価値がないとも言えます。
好きな分野なら自然と何度も目を通して詳しくなるものです。

勉強の本なら退屈ですが試験のためなら仕方がないという気持ちで何度も読んで覚えることです。

普通なら1回しか読めない時間に何度も読み返せる速読なら時間を無駄に使わなくてすみますよ。
http://www.unou-jp.com/intro/comic/comic.html

その時に覚えたと思っても時間が経つと忘れるので必要な内容の本は借りるより買う方がいいと思いますよ。
ただ興味や知識欲を満たしたいだけなら借りたら良いのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 10:02

読むにこしたことはないでしょう。


顕在意識では忘れていても、潜在意識は覚えていて、無意識に学んだことが生かされている可能性もありますから。
本能もそうですよね。意識して危険を回避するのではなく、反射的に身を守ったりするわけですから。
私などは読んだことどころか、買ったことすら忘れて、二冊同じ本が本棚に3セットもあります。(^^;)
三冊目を買ってきたら終わるなぁ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!