
8ヶ月のヨークシャを飼っています。
たち耳だったのに、ここ一カ月くらいで片方の耳がたおれてきました。
片方だけなのでバランスが悪いのと、たち耳の姿が気に入っていたので
気になっています。
なぜ、ここにきて急に倒れてきたのでしょうか?
耳掃除のときに耳の根元を力を入れすぎてマッサージしたためでしょうか?
それくらいしか心当たりがありません。
生まれたばかりのヨークシャにしばらくの間、耳にテーピングを
して立ち耳にしているのを見たことがあります。
いまからでも手立てはありますか?
原因と対処が知りたいと思います。
ご存知の方、教えてください。
もしだめでもそれはそれで、方耳だけたおして少し情けないところも
この子らしくてかわいい?とも思いますので仕方ない気もしていますが・・・・・。(*_*)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>たち耳の処置とは?
◎たぶん手遅れとは思いますが・・・
耳を立てるには、生後2ヶ月半位の時から、耳に特別な細工をしなくてはなりません。ヨーキーは耳が大きくて立ちが悪い場合が多々あります。耳が倒れて来た原因はこういう事です。
一番簡単な方法は、両耳の内側の毛の生えていない部分を、アルコール脱脂綿をよく絞ったもので汚れを拭き取り、絆創膏を貼り、その上にプラスティックの下敷きの端を細長く切ったものを縦に置き、更にその上に絆創膏を貼って固定し、耳からはみ出した部分を切り取る。おそらく犬は耳に貼られた絆創膏などを嫌がり、気が狂ったように頭を振り、なんとか取り除こうとします。もし取れてしまったら、またすぐに貼り付けます。根気よく繰り返している内に、イヌのほうで諦めてくれる・・・かも知れません。これを1ヶ月ごとに外して、耳の立ち具合を観察します。
この他には、ボール紙を煙草の細さに巻いた筒を、耳の内側に縦に付けて、外から絆創膏でグルグル巻きにする方法。プラスティックの「耳型」を両耳にはめて固定してしまう方法など、色んな方法があります。
但し、これらの方法が今更(生後8ヶ月)効果があるとは思えませんよ。犬にとっても「嫌な事」ですから、気分的にもあまりいいものではありません。
どうしても「立ち耳」に拘りたいのでしたら、あとは手術ですね。
手術するタイミングは、生後100日から120日の間に手術するのが、最も良い結果が得られる、という話です。
こちらも既にタイミングを外していますね。
急に耳が倒れて来たという事は、質問者さんのヨーキーには「耳に立つ自力がない」という事です。でもこれは病気でも何でもありません。
シェパードやヨーキーなどには、よく見られるものです。
自然のままで良いと思いますが?
私の今の愛犬は雑種ですが、仔犬の頃は両耳とも「垂れ耳」でした。でも成長するに従って、左耳だけが「立ち耳」になってしまいました。
最初の内は「アンバランスだなぁ」なんて思っていましたが、そう思ったのも一時の事で、よくよく見ると愛嬌があって可愛いと思うようになりました。
そんな事に拘るよりも、ヨーキーの罹り易い病気や怪我に注意してあげる方が、ワンちゃんにとってもいい事だと思いますよ。
ヨーキーは、仔犬の時期には「先天性水頭症」に気を付けなければなりません。
「低血糖」にも注意が必要ですし「膝蓋骨脱臼」や「関節の病気」「気管虚脱」「僧帽弁閉鎖不全症」などの疾患にも十分注意してあげる必要があります。
私は、そのままにしてあげる方がワンちゃんのためだと思います。ただ「垂れ耳」になる訳ですから、耳に関する病気にも注意してあげる必要は出て来ますが、ね。
愛嬌があって可愛いと思いますよ。
補足ともに有難うございます。
とても嫌がることは耳掃除だけでも無理な犬なので承知しており
実際には行なっていません。ご安心を。
しかしながら、いろいろ勉強になりました。
実際に知っているのと知らないのでは犬に対する考え方も
違ってきます。
そういう方法をとって立ち耳の姿にされるべく生まれたときから
ペットショップで行なわれている事実を知るだけでも
そうまでして望むのかどうか?を考えるよい機会となりました。
もちろん、愛すべくこのままの愛嬌のある耳でよいのだと確信した次第です・有難うございました。
No.5
- 回答日時:
No.4の追加補足です。
「立ち耳」にするための処置の仕方を書きましたが、実際には行わないようにして下さいね。
既に耳の軟骨は固定化していますから、このような処置を施す事は、犬にとって苦痛なだけですからね。
見方によっては「虐待」とも取られますよ。
No.3
- 回答日時:
立ち耳が倒れてくる原因の一つに太ってきたことがたまにあります
逆もまたでガレてくると垂れ耳が立つということもあります。
適正体重に戻れば元に戻るようです。
片方垂れているのはかわいいと私は思いますけどね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ヨークシャテリア 3ヶ月 耳の立て方
犬
-
ヨーキーの耳が垂れてきました!
犬
-
ヨークシャーテリアの耳が垂れてます。7歳ですが、立つようにできますか?
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
-
4
片耳だけ垂れてます。。
犬
-
5
デカヨーキーを飼いたい
犬
-
6
4ヶ月半のヨークシャテリアの困ったこと色々について
犬
-
7
3ヶ月のマルプーちゃんですが、両耳立ってます! 家に来た2ヶ月の時は両耳下がってて、途中から片耳だけ
犬
-
8
現在、6ヶ月のヨーキーを飼っています。体重は1300gです。よく「6ヶ月にしては小さい」と言われ
犬
-
9
凶暴化したヨーキーのしつけ。。
犬
-
10
生後5ヶ月のヨークシャテリアの仔犬を飼いました、 ゲージの中では確実にトイレトレーニングを覚えました
犬
-
11
犬の耳の立たせ方を教えてください!
犬
-
12
前髪をくくりたい!
犬
-
13
我家のヨークシャーテリア♂が興奮して困ります。
犬
-
14
ヨークシャテリアの毛質、毛色について質問です。 ヨークシャテリア♂、8カ月、去勢済み2.8キロの愛犬
犬
-
15
被毛が少ない子犬
犬
-
16
★7ヶ月 ヨーキー / 冬の散歩量・体重について
犬
-
17
子犬生後4ヶ月半のケージ飼いしてる人
犬
-
18
プードル四ヶ月の子犬のお迎えは、迎えるにあたり遅いのでしょうか? 本や犬を飼っている友人からは、2ヶ
犬
-
19
新聞紙を食べたのですが、大丈夫でしょうか?
犬
-
20
耳の矯正の仕方
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たち耳だったのに犬の耳 がたお...
-
犬の耳が裏返るとき
-
犬はなぜ耳をひっくり返すの?
-
3ヶ月のマルプーちゃんですが、...
-
ヨークシャテリアの耳の毛が抜...
-
これは何という犬種でしょうか。
-
ボーダーコリーの耳について、...
-
どこをさわさったら喜びますか?...
-
耳の病気について
-
ヨーキーの耳が垂れてきました!
-
耳が落ちるって?
-
片耳だけ垂れてます。。
-
イタリアングレイハウンドのた...
-
フランス人の耳について
-
犬の抜け毛に茶色や黒の付着物...
-
友人夫婦が先週ペットショップ...
-
オス犬・外陰部(包皮)周辺の...
-
犬がトリミングから帰ってから...
-
犬を触っていたら画像のような...
-
犬の背中に白い棒状のものは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬の耳が裏返るとき
-
犬はなぜ耳をひっくり返すの?
-
たち耳だったのに犬の耳 がたお...
-
3ヶ月のマルプーちゃんですが、...
-
ミニチュアピンシャーの耳
-
片耳だけ垂れてます。。
-
愛犬のトリミングで耳を切られ...
-
トイプードルの耳が突然 欠けて...
-
犬の耳の立たせ方を教えてくだ...
-
ヨーキーの耳が垂れてきました!
-
ボーダーコリーの耳について、...
-
ホーランドロップの耳が垂れない
-
犬の顔に息をかけると
-
犬の耳の中に黒い垢みたいなの...
-
フランス人の耳について
-
ヨークシャテリア 3ヶ月 耳の立...
-
Mピンの耳
-
シェルティーの耳の状態について
-
猫の耳はなぜ三角なのですか?
-
ビクタスSMTクリーム
おすすめ情報