
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「過小」は小さすぎること
「過少」は少なすぎること
・・・という説明では不親切ですね。(笑)
1個2個3個・・・と整数として数えられるものに対しては「過少」を用い、
そうでないものに対しては「過小」を用いる、
という認識でよいです。
「過少申告」は、お金、すなわち、1円、2円、3円・・・という整数カウントできるものについてですから。
「過小評価」は、カウントできない、一種の概念の大小についてのものですから。
「過少」はデジタル、「過小」はアナログです。
とてもよく分かりました。
最後の一文、すばらしいたとえでよく分かりました。
みなさんありがとうございます。
一括でお礼すみません。
No.2
- 回答日時:
「少な過ぎる」と「小さ過ぎる」の違い、としか言いようが無いような。
ちなみに
>テキストの解説ではよく分かりませんでした。
一体どんな感じにわかりにくい解説だったんでしょう?ちょっと興味ありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 宅建等の法律関係の勉強法について 2 2022/06/23 01:10
- マンガ・コミック 『響(ひびき)』と言う漫画及び映画は、面白いですか? 1 2022/07/20 04:28
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の問題についてです。何回説明を聞いても現金化不足のところの意味がわからないです。この問題だと 2 2023/05/26 17:24
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の問題についてです。何回説明を聞いても現金化不足のところの意味がわからないです。この問題だと 2 2023/05/26 17:49
- 統計学 どの統計を使えばいいのか教えてください(EZ-Rを使用) 5 2022/10/11 13:28
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/14 11:37
- 歴史学 昭和初期(戦前)の農家について 4 2022/06/23 13:04
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建の勉強方法について。 今年の宅建試験に向けて勉強をしています。 今は、分かって合格るシリーズのテ 1 2023/05/16 01:37
- バッテリー・充電器・電池 Pixel7proを購入しました。公式ページを見ていて、24時間以上のバッテリー性能と書いてあるので 5 2022/10/20 19:27
- X(旧Twitter) なぜTwitterでは「自称Fラン生が実は有名大学に通っている」というケースが決して少なくないのです 3 2023/05/15 00:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報