
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは
>契約書の変更は必要でしょうか?
当然必要です。大家さんは「質問者様」と契約していますから
勝手に「住んでる人」を変えたらまずいです。バレたら最悪その時点で
追い出されます。家賃や光熱費を払えばいいってもんじゃありません。
>こういう場合手続きはどのようにしたら良いのでしょうか?
大家さん(管理会社)に連絡ですね。
それでここに書かれている内容を伝える。
本来は「退去」⇒「新たに契約」ですので、新しく契約する際に
かかる費用、退去時にかかる費用は支払うわけですが、
交渉すれば「敷金据え置きで手数料のみ」とかにしてくれるかもしれません。
いずれにしても大家さん次第?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/02 15:05
ありがとうございます。
とても親切な大家さんなので
もしかしたら
「敷金据え置きで手数料のみ」で交渉OKしてくれるかも
しれません。
確認いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸の場合の家賃は当月分を当...
-
エイブル作成の契約書にてけい...
-
借家の浄化槽清掃代はどちらの...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
退去費用いくらかかかりますか。
-
原状回復代について 2年住んだ...
-
賃貸マンションを退去しますが...
-
マンション退去時の修繕費について
-
ドア表面に貼ったテープを剥が...
-
10年住んだアパートを明日退去...
-
写真横ですみません。。 来週退...
-
アパートを兄弟に譲る時の名義
-
大学を卒業する人はいつ部屋を...
-
約20年(19年9カ月)済んだ1Rの...
-
公営団地の退去費用
-
アパートの退去時の費用について
-
ユニットバスの床のサンポール...
-
賃貸退去で100万円!?
-
賃貸マンションって退去する際...
-
犬、猫、たばこのにおいは取れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同居の親が相談なしに家を売却...
-
契約違反による強制退去
-
賃貸の場合の家賃は当月分を当...
-
URで世帯主が亡くなった場合
-
エイブル作成の契約書にてけい...
-
退去月の家賃は日割り計算され...
-
賃貸マンション退去を伝えた際...
-
途中退去時に火災保険は戻って...
-
アパート退去時の日割り計算の...
-
賃貸契約が切れた際の立ち退き
-
賃貸契約 1週間で解約できる?
-
学生用アパート契約の年度末に...
-
前住居の賃貸の解約時のトラブ...
-
賃貸解約申請2ヶ月前の物件につ...
-
家主への解約通知・・
-
母と住んでいるマンションの事...
-
賃借でトラブルがあって部屋を...
-
契約期間内の退去 更新料は?
-
日割り家賃の計算方法
-
賃貸アパートを退去した時は、...
おすすめ情報