dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、スパイスのことを調べているのですが
簡単な単語なんですが、私の持っている辞書には複数形が載ってないので正しいつづりを教えて下さい。
・ローリエ
・グローブ
・唐辛子
・スターアニス(八角)
・シナモン
・ごま
・トウモロコシ

英語訳、スパイスのことを調べているので、よく分かるサイトなどがあれば教えて下さい。

A 回答 (3件)

辞書に複数形が載っていないのは、複数形が存在しないからではないでしょうか。

お持ちの辞書には可算名詞/不可算名詞の表記はされていませんか?
調味料としてのsugarやsaltが複数形の無い不可算名詞なのと同じで、ハーブも形状によっては複数形の形を取らない場合があると思います。

ローリエ (可算名詞)
bay leaf 複数形ならbay leaves

クローブ(可算名詞)
clove(s)

唐辛子(可算名詞/不可算名詞)
chilli pepper(s)
1本1本になっている唐辛子なら複数形をとりますが、パウダー状なら単数形です。

スターアニス(不可算名詞)
8角形の一塊を呼ぶなら、piece(s) of star aniseが適当かと...

シナモン(不可算名詞)
スティックシナモンならstick(s) of cinnamonやcinnamon stick(s)と呼ぶかと思います。

ごま(不可算名詞)
数えられるゴマの粒の意味で使うなら、#2さんが書いていらっしゃるようにsesame seed(s)となります。

トウモロコシ(不可算名詞)
一粒一粒なら、grain(s) of cornなどの呼び方をすると思います。軸の付いたままならcorn on the cob(s)と言う言い方があります。

また、通常不可算名詞に分類される名詞でも、例えば種類の違うシナモンが幾つかあってそれらを呼ぶ時はcinnamonsとなるように、状況によっては複数形をとる場合はあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とっても参考になりました。

お礼日時:2007/08/10 14:44

ローリエ bay leaf


クローブ clove
唐辛子 chilli pepper
スターアニス star-anise
シナモン cinnamon
ごま sesame seed
トウモロコシ corn

http://www.sbsoken.com/jiten/search.html
このサイトは検索しやすそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
でも、知りたいのは複数形なんです。
その、単数形はよく出てるのですが・・・。

お礼日時:2007/08/02 18:42

アメリカ大手のスパイスの会社 McCormick社のサイトがありますよ。


McCormick Spice Encyclopedia です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!