A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
3番です。
錆びの成長は面倒くさいのです。
まず、隙間腐食の問題。
実験室内では、たとえば、鉄板を0.5モル硫酸1リットル+Conk HCl1滴なんて溶液中に
鉄板と鉄板の表面に下敷きのようなプラスチック製板を輪ゴムで張りつけて
入れます。これを短時間ですと1-2日、長期間ですと年単位で放置して、変化を観察します。
「プラスチック製板」が存在すると、腐食が進んで簡単に鉄板が解けて穴だらけ担ったりします。
この「プラスチック製板」の代用的機能を果たすぶしつがいくつかあります。
ひとつが、界面活性剤。表面に界面活性剤の膜ができて、この膜の内部にCl-イオンが侵入すると、とたん、錆びが進みます。
その他に、腐りかけた食品とかもなります。
Cl-イオンは、大体の食品に混ざっています。「お酢」と書かれているのです。これが「1%酢酸水溶液」だったらば、不純物としての「Cl-, 各種有機物(腐敗して隙間腐食の原因になる), 各種ゆうきさん(一部弱い界面活性をもつものとか、インヒビターのような特性をもつものを含む)」を考えません。
しかし、「お酢」ですと、Cl-は入っている、変なインヒビターも入っているわけです。
次に、時間の問題があります。短期間ですと、3%塩化ナトリウム水(腐食がもっとも強い濃度)と食用酢では、3%の方が腐食が早いです。しかし、酢酸は、浸透性が強くでて、1-2ヶ月たつと鉄の奥深くまで錆びが進みます。しかも、崩れ落ちるようにはがれていきます。だから、食用酢の方が長期的に見ると強い腐食性が出ます。
しかし、これも、温度の条件や製造元が変化すると別の結果が出ます。
酸素濃度の問題があります。
鉄板を波打ち際に打ちこんでおくと、波があたる部分に鍵って最初に穴があきます。
半年とか1年航海に出た船の巨大なナットがハンマーひとつで割れるなどの現象は、酸素が飽和状態になった海水の水滴がついているので発生します。
つけておく水溶液に酸素を送っているか、酸素がない状態になっているか、で反応が代わってきます。
前者はO2が直接反応するに対して、後者は水が反応して錆びに変化します。
すると、「水溶液の溶存酸素」濃度が同じになっているか、あるいは、溶液の性質から酸素濃度が増えたり減ったりしていないか、という問題になります。
ここでややこしくなるのが「せっけん」と「酢」です。
前者が、ステアリンサンナトリーム(バメルメチン酸ナトリウムを30-60%含有)0.1%水溶液ならばなんとかけんとうがつきますが、「ママレモン」なんて物が入っていると何がなんだかわからない怪しげな反応を起こしてしまいます。
酢は既に書いたとおり何が入っているのか見当もつかない溶液です。
すると、酸素濃度が見当つかないのです。
有機物が入っていると、結晶の成長が特定の方向に限られてしまいます。
すると、おかしな反応が起こって、「何か特定不能」なぶしつがいやってほど現れてくるのです。
だから、わからないのです。
最後に、「水」なので、「水溶液」ではありません。おそらく、飲料水としての水道水を使っているでしょう。
すると、溶存塩素、塩化物イオン(海からの進入)の影響を受けます。微生物も入ってくるでしょう。
すると、蒸留水を使った実験に比べて腐食しやすかったりします。
No.4
- 回答日時:
基本的に鉄は酸やアルカリの中でも表面に酸化皮膜ができることで腐食が止まります。
しかし、塩化物イオンはこの皮膜を壊してしまう作用があります。
すなわち、食塩水がその中で最も鉄を錆びさせます。
酢と石鹸水は微妙で、砂糖水は最もさびにくいと思います。
No.3
- 回答日時:
どれでもほぼ同じです。
「水溶液」ということは、50モル/リットル程度の水が存在するわけで、他の成分が多少混ざっていてもFe + H2O → Fe(OH)n + H+ (電荷・係数は適当に合わせてください)
の反応がnS単位の時間で起こります。
ただ、単分子層のFeOの膜ができるだけなので肉眼でも顕微鏡でも見えません。
この後の酸化皮膜の成長、すなわち、錆びの進行状況はいろいろなぶしつの影響を受けます。
酸素濃度が規定されていないのようなので、溶質の種類よりも酸素濃度の影響が大きく受けるぶしつめいも記載されているので、
「の中で」ては解凍不能。
しかも、「石鹸水、お酢」って隙間腐食も考えなくちゃならないし、インヒビターの溶液って一見「石鹸水」なわけで、難問中の難問です。
隙間腐食はどう考えますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の中でのこだわりスペースはどこですか?
自分の家で快適に過ごすために工夫しているスペースはありますか? 例)ベランダでお茶を飲むためのカフェテーブル ゲーミングに特化したこだわりのPCスペース
-
「平成」を感じるもの
「昭和レトロ」に続いて「平成レトロ」なる言葉が流行しています。 皆さんはどのようなモノ・コトに「平成」を感じますか?
-
メモのコツを教えてください!
メモを取るのが苦手です。 急いでメモすると内容がごちゃごちゃになってしまったり、ひどいときには全く読めない時もあります。
-
許せない心理テスト
私は「あなたの目の前にケーキがあります。ろうそくは何本刺さっていますか」と言われ「12本」と答えたら「ろうそくの数はあなたが好きな人の数です」と言われ浮気者扱いされたことをいまだに根に持っています。
-
高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
大人になると大人数で合唱する機会ってないですよね。 思い出すと、高校三年生の合唱祭が最後でした。 そこで、みんなの思い出の合唱曲を知りたい!
-
質問です。 酢は、鉄を錆させるのを早めたりする効果などは、ありますか? また、簡単に理由も教えて下さ
メディア研究
-
錆(サビ)ってすぐにできますか?
化学
-
鉄を錆びさせる
DIY・エクステリア
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
純水と腐食の関係について
-
メタンガス ch4 1kgが完全燃焼...
-
酸素分子と窒素分子
-
密閉された部屋で窒息するまで...
-
アミン化合物の着色について
-
液体窒素につく霜...
-
灯油の化学式
-
植物は光合成において、14Cを含...
-
酸素が17%もあるのにろうそく...
-
10mM PBS の 10mM とは?
-
湿度が増えると、相対的に酸素...
-
屈折率がのってるwebサイト
-
空気から酸素を分離?
-
解説してください。 酸素は1.0×...
-
パイプの漏れを検査する気体に...
-
空気が成分で分離しないのはなぜ?
-
空気が酸素と窒素に分かれない...
-
紙を燃やして灰になるしくみ
-
鉄が最も錆びやすい水溶液を教...
-
人間が生きられる上限酸素濃度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
純水と腐食の関係について
-
空気が成分で分離しないのはなぜ?
-
酸素分子と窒素分子
-
メタンガス ch4 1kgが完全燃焼...
-
湿度が増えると、相対的に酸素...
-
密閉された部屋で窒息するまで...
-
ワンルームマンションで酸欠に...
-
空気が酸素と窒素に分かれない...
-
アメを食べていると口の中がふ...
-
水に溶けている酸素を追い出す...
-
鉄が最も錆びやすい水溶液を教...
-
灯油の化学式
-
1. 大気中のCO2濃度が400ppmと...
-
アミン化合物の着色について
-
空気中の酸素濃度が増えたら?
-
解説してください。 酸素は1.0×...
-
酸素が17%もあるのにろうそく...
-
理論空燃比の求め方
-
プロパン+酸素→水+二酸化炭素...
-
人間が生きられる上限酸素濃度...
おすすめ情報