アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年、派遣社員という話でAという会社と契約し、Bという企業に出向しました。ところがよく聞くといわゆる派遣社員でなく、フリーランスとして(つまりわたしを個人事業主として)の契約になるそうです。
わたしは出向元Aからも出向先Bからも今までのキャリアから優遇され、
実際仕事を始めてからもかなり高い評価を受けてきました。
しかしフリーとしての契約なので、労務管理はない、交通費は出ない、労働基準局にも守られないという状況です。
しかし出向先Bから評価され、今年の春、社員の上に立つ責任者を任命されましたが。しかしそれでも雇用形態や安い賃金は変えないというので辞退し、今まで通りの立場で働くことにしました。
ところが異動させないと約束していたわたしの部下をB社が突然異動させたのです。部下を異動させないことは、今年度の私が契約更新する上で私が出した条件だったので、それならもう一度私の契約も考え直さなければならないと言ったところ、「明日から来なくていい。」といきなり言われました。
今後5年でも10年でもいてほしいと、その先週言っていた企業です。
そのB社とA社は関連企業で、B社の、そんな理由で私を解雇(正確には契約解除)は正当なのか。
また、単に私と言う人間をB社に紹介するだけで労務管理もいっさいしないA社はなぜマージンをとれるのか。
ちなみにA社は19年1月からずっと源泉は10パーセント天引きしていますが5パーセントになったのではないか。
退職後2ヶ月間についての給与は保証してくれたし、実際支払ってもらっていますが、その後A社から仕事の紹介は一切ありません。
転職も難しく悩んでいます。
このような企業のやり方は正当なのでしょうか?
識者の方、よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

引き続き#1です。



>ところが異動させないと約束していたわたしの部下を
>B社が突然異動させたのです。
部下がB社の人間ならA社に部下を異動させないという権限は無いと
思います。ただし、A社とB社の契約にそれが盛り込まれていなければ
これにより質問者さんに損害が発生しましたので、民事で争う余地は
あります。

>退職後2ヶ月間についての給与は保証してくれたし、
>実際支払ってもらっていますが、
>その後A社から仕事の紹介は一切ありません。
契約期間はいつまででしょうか?
貴方は派遣元を辞めたわけではありませんので期間満了までの間、
次の派遣先を紹介してもらう権利があります。それができない場合、
過去3ヶ月分の総賃金の6割の休業保障をもらう事ができます。
(労働基準法26条)

>しかしフリーとしての契約なので、
 ↑ここは正直よくわかりません。契約書の監督者欄に
 どのように記載されているか(請負ならA社、派遣ならB社)

※複雑そうなのでやはり専門家に相談したほうがよろしいかと思います。
    • good
    • 0

詳細についてはよくわかりませんが、派遣元A社との契約なら


派遣先B社から直接解雇を言い渡される事はありません。
(解雇といわれるにしても派遣元A社から)

部下の異動は貴方と派遣元A社の契約に入っていないなら
問題は無いと思います。

※内容が細かく長文ですので法律の専門家に相談したほうが
 よいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、最終的に解雇は派遣元から言われましたが、事実上はそれ以前に派遣先から言われました。
部下の異動の件に関してもそうですが、年度末に私は契約の続行を悩んでおり、なんとか契約続行をしてほしいと言われていたのです。
予定されている部下の異動をなしとするなら続行してもよいと言ったところ、「そのようにする」との答えでした。
ところがいざ契約が決まると、さっさと部下に異動の辞令を出したのです。
私を解雇したのは、そのことに異議を申し立てたからでしょう。

お礼日時:2007/08/04 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!