dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣の家の境に4メートル位山茶花が生垣として植えてあります。南東の方向です。間隔は50センチ位です。   この生垣が昨年あたりから枯れてきてしまいました。特に虫が食ったとか細菌が付いたとか言う様子は全くありません。日照時間は夏で半日、冬で4時間くらいです。外側にはまだ葉が付いていますが、中は枯れてしまっている為、空けてしまっている状態です。肥料はここ二年くらい全くやっていません。ここら辺が問題なのでしょうか?

A 回答 (2件)

http://www.hanaippai.com/hanaippai/hanadb/hana.p …

 肥料は春と花が咲く前に必要と思います。枯れてしまったところは切ってしまった方がいいと思います。今年は花が少し寂しくなってしまうかもしれませんが、根が大丈夫なら新芽がどんどん出てくると思います。秋に肥料をやるときに根の様子を見てやるといいと思います。腐った根や詰まっている物は切ってしまうと良いと思います。夏に根をいじると負担になりますから、秋まで待って下さい。
 
 とりあえず、枯れたところはすぐ切るのが有効と思います。

参考URL:http://www.mediaforest.com/habitat/q_a/qa_110.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。URLの状況と同じですね。とりあえず枝を切ろうかなと思います

お礼日時:2002/07/27 06:28

水はけが、問題ではないかと思います。



参考URL:http://www2k.biglobe.ne.jp/~koyamaen/bbs3/513611 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水はけは問題ないところです。ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/27 06:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!