
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どれくらい曲がったかにも因りますが(クニャ~って感じでしょうか)、
Fブレーキに指がかかり、実際にブレーキの利きに問題がないのであれば、
そのまま走って行っても問題ないと思います。
新しいレバーに交換するのが一番良いのは云うまでもありませんが、
金属のパイプをFブレーキレバーに入れて、ちょっとずつ力を入れて
伸ばして行くような感じにしても、結構元に戻りますよ(ただやはり、
ブレーキレバー自体弱くなっているので、新品交換が一番ですけど)。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
どの程度の曲がりか判りませんが、先っぽが曲がった程度なら運転には支障ないでしょう。
また「く」の字に曲がったとしても、取り敢えずは運転可能です。折れる事はありませんし、リアブレーキも使えば済む事です。
工具を使って直す事も出来ますが、やった事がないのでしたら、力加減が判らないと思いますから折ってしまう可能性が高いですね。
逆に、ワザと折ってしまって、車載工具の中のプライヤーをバラして、折れた残りの部分に、プライヤーの片方を針金などでしっかり固定すれば、取り敢えずはブレーキの代用になりますよ。
No.3
- 回答日時:
一度目の曲がり位であれば、折れることはほとんどありません。
ですが、それを曲げなおすと、折れる確率が上がります。
少しの曲がりならいいですが、あまりひどく曲がっている場合は
修正はかえって危険ですね。
ブレーキをかけられる程度の曲がりなら、そのままバイクやさんに
乗っていってもいいと思います。
少しペースを落として走れば問題ないでしょう。
No.2
- 回答日時:
曲がった程度にもよりますが、先っぽが曲がったくらいなら折れる心配は無いと思います。
が万が一折れた場合のために乗らない方が安全ですかね。ブレーキレバーくらいならロードサービスで運ばなくても、新しいレバーをお店の人に持ってきてもらってその場で交換してもらった方が早いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- 自転車修理・メンテナンス 手が小さくてブレーキのレバーに届きにくい、調整の仕方を教えてください 4 2023/06/07 00:34
- 事故 前方でウーバーの配達員みたいでアプリスマホ見ながら運転のノロノロ原付がゆっくり迷った運転していて自分 6 2022/08/02 08:00
- 中古バイク 縁石に70キロくらいのスピードでツッコミ、車のタイヤがパンクし、ホイールも曲がってしまいました。 タ 5 2022/07/16 12:41
- スポーツサイクル ミニベロで折りたたみ機能が無い自転車を選ぶとしたら、何がいいですか? 7 2022/06/21 21:54
- その他(悩み相談・人生相談) 最近の車のウインカー操作 3 2022/09/24 16:05
- 国産バイク 左手でのレバー操作が不要なバイク 6 2023/04/11 19:20
- 自転車修理・メンテナンス 自転車について、自転車詳しい方お願い致します。 自転車のブレーキをカスタムしたいのですが、ロードバイ 5 2022/08/08 21:20
- 自転車修理・メンテナンス ビアンキ・カメレオンテ2のブレーキ修理 2 2023/02/11 21:45
- その他(車) 普通の交差点で、左折時にフックをして曲がるというのは教習所で習うのですか? 1 2022/03/26 15:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FF7の金庫の開け方
-
ランクル70のトランスファーの...
-
クラッチレバーを近づけたい(...
-
ブレーキのエアー抜き
-
フロントディスクブレーキのあ...
-
BMW S1000RRフロントサスについ...
-
原付に関しまして。バイクにお...
-
原付バイクのフロントブレーキ...
-
ブレーキOH後の組み立てでトラ...
-
自転車が風で倒れた時にブレー...
-
クラッチの調整方ほう
-
バイクのハンドルで構造変更
-
クラッチレバーロックナット緩み
-
ドラムブレーキの交換時期
-
立ちゴケ後にアイドリングの回...
-
xl250sのレバーについて
-
DIOのブレーキランプが
-
Ninja250Rに乗ってます さっき...
-
流用ブレーキレバーの車種特定
-
キョウリュウジャー ガブリボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FF7の金庫の開け方
-
クラッチレバーを近づけたい(...
-
二輪車のブレーキには前輪を止...
-
ランクル70のトランスファーの...
-
自転車が風で倒れた時にブレー...
-
フロントディスクブレーキのあ...
-
bve5京津線版の列車が発車でき...
-
サイドブレーキのひきすぎ。
-
ステアリングを交換したらウィ...
-
ウインカーを出すときハイビー...
-
レッドバロンで修理
-
リボルバーにはなぜ安全装置が...
-
クレアスクーピーiの時計の合...
-
ブレーキOH後の組み立てでトラ...
-
バイクのブレーキレバー、クラ...
-
Z400fx マックレーンのバックス...
-
タクシーの自動ドアのしくみ
-
ギアチェンジのシーソーペダル...
-
V-maxのクラッチレバーの位...
-
純正レバーから社外レバーに変...
おすすめ情報