
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
何十個にも切るなら、既出の回答に同意します。
数個であれば、カナ鋸とヤスリで手作業した方が、
綺麗に出来ますよ。
大変そうですが、1mm厚ならば
万力がしっかりしていれば、大した事は無いでしょう。
ステンレスは通常、快削性がありますから、
結構気持ちよく切れるはずです。
(刃物用など特殊なものは違いますよ!)
また、先の方が述べているように、
作業中の摩擦で温度が上がると焼けてしまいます。
(オートバイのマフラーが、虹色に変色していますね。)
サンダーならほぼ確実に変色します。
電動工具を購入する資金があるなら、大きな万力を購入して、
作業台にしっかり固定して作業するべきです。
全然作業が楽ですよ。
電動工具を使うにしても、手作業でやるにしてもです。
ありがとうございます。
5回くらい切断すれば済むと思うんです。
ただ現場合わせなもので、時間の短縮も図りたいのです。
確かに手作業の方が綺麗ですよね。
安全面を考慮しても万力は欠かせないのかも知れません。
No.12
- 回答日時:
1mmだと、電動刃物では、素人さんが切ると、おそらく板が上下にぶれてがたがたになります。
まっすぐ切れるとか、そういう問題ではありません。おおむね、はねて、曲がって、修復不能というのがパターンです。専門の金属加工工場(レーザー切断加工ができるとことか)に持ち込んできってもらったほうが確実できれいです。材料無駄にするより、そこで材料も用意してもらうほうが安価です。そもそも、ホームセンターのそういう材料は、プロの流通価格からするとぼったくりですから、かえって安上がりになるかも。そもそも機械も買う必要がなくなるわけですし。
No.8
- 回答日時:
1mm厚のアングルを切るには
サンダーやジグソーではばたついて切りにくいと思います。
少々中途半端な厚さです。
ハンドニブラーなんてどうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 普通の砥石で「ステンレス製」の板は削れるでしょうか? 7 2022/04/29 12:46
- 食器・キッチン用品 【アウトドア用品のシェラカップの飲み口は折り返しが付いていることで飲み口の温度が低くな 6 2022/09/24 09:45
- DIY・エクステリア 板厚3mmのステンレスの穴あけ 7 2022/07/14 11:23
- リフォーム・リノベーション ガルバの屋根材を貼りたいのですがビスの長さはどのくらいが良いのでしょうか・・。 2 2022/11/01 22:31
- DIY・エクステリア 内径Φ30mmの鋼管(果樹支柱)を接続するための資材について 5 2023/06/16 10:02
- DIY・エクステリア 壁にハンガー掛け用の板を取り付けたい 9 2022/06/29 09:48
- 物理学 磁気の反発力を無効化(遮断)するものはありますか? 2 2022/03/28 04:22
- 照明・ライト 【DIY・照明屋さんに質問です】倉庫で裸むき出しの照明を付けているところで、寸切棒を使 1 2023/06/30 23:18
- その他(暮らし・生活・行事) ステンレス製品の特殊加工について 2 2022/05/18 08:54
- DIY・エクステリア アルミとステンレスと鉄板用にドリル 3 2022/05/24 01:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はみ出たネジを切断したい。
-
厚めの鉄板の切断方法を教えて...
-
デイスクグラインダー切断砥石...
-
鋼片と鋳片
-
バイクの事故で頚部断裂してそ...
-
鉄板に四角い穴を開ける方法
-
WinSCPのセッションの終了方法...
-
手の指を一本でも切断するよう...
-
【金属切断】2〜3mm厚のL字型鉄...
-
縞鉄板を切断するのに最適は工具は
-
ピアノ線を切断するには?
-
アルミフェンスの切断方法
-
厚さ5mm~8mmの鉄板の切断
-
コンクリートの切断
-
木材の切断面を木口面と呼びま...
-
大谷石を切断したいが道具等を...
-
豚が首を切断されてもなお、胴...
-
FileZillaを終了する時
-
アルミジョイナーを切断するた...
-
ドラム缶を切断加工
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚めの鉄板の切断方法を教えて...
-
鉄板に四角い穴を開ける方法
-
ピアノ線を切断するには?
-
厚さ5mm~8mmの鉄板の切断
-
はみ出たネジを切断したい。
-
WinSCPのセッションの終了方法...
-
ステンレス板の切断
-
大谷石を切断したいが道具等を...
-
アルミフェンスの切断方法
-
鋼片と鋳片
-
【金属切断】2〜3mm厚のL字型鉄...
-
アセチレンガス溶断
-
FileZillaを終了する時
-
縞鉄板を切断するのに最適は工具は
-
アルミジョイナーを切断するた...
-
アクリルパイプの長手方向に切...
-
L字アングル 切断方法
-
軽天(角スタッド、ランナー)を...
-
2mmのステン板を20cmの円状に切...
-
ステンレスの板
おすすめ情報