dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9ヶ月の娘が1週間前にヘルバンギーナにかかりました。
既に完治したのですが、病気になってからのこの1週間まったく母乳を飲んでくれません。
こちらで過去ログを検索して治れば飲むかな?と思っていたのですが、離乳食もしっかり食べ果物やお菓子も食べられるまでに回復したにも関わらず、まったく飲んでくれないのです・・・・(涙)。
卒乳しちゃったのかな?と思うと「おっぱい飲むとお口痛い」で離れていくなんて悲しい・・・・とやり切れません。
ヘルバンギーナにさえならなければ、まだおっぱい飲んでてくれたはずなのに・・・と考えてしまいます。

また、これだけなら私の心の整理さえつけば・・・とも思うのですが、他にも問題が発生しているのです。
水分を積極的に取ってくれないのです。
食事中に気が向いたら口を湿らす程度にお茶を飲むのと、夜中起きたときに40cc程度お茶を飲むのが精一杯です。
元々、母乳以外の水分は飲んでくれない子だったのですが、この暑い中喉は渇いてるはずなのに飲まないのです。
お茶・湯冷まし・ミルク・糖水をストロー・コップ・スプーンで試しましたが、すべて惨敗でした。
食器を近づけただけで手で振り払うか、顔を背けます。なんとか口の前まで持っていったとしてもガンとして口を開けようとしません。
果物やゼリー、寒天寄せで水分補給をしている次第です。

今のところ、脱水は起こしていませんが水分不足のためひどい便秘になっています。
毎日便意はあるものの、痛くて出せなくて泣き出す始末です。
昨日病院で浣腸してもらったところ、コロコロウンチが大量に出ました。
これでスッキリしたかと思ったら、今日2回便意があり、
1回目は痛くて泣き出し浣腸で昨日と同じくらいの量のコロコロウンチが出、
2回目は上手に力めたのに空振りでした。。。。
食事は食物繊維が豊富なものにと工夫しているのですが、水分を取ってくれないことには・・・・と頭を悩ませています。

娘の健康のため、なんとか水分を取って欲しいのですが何か良い方法はないでしょうか?
また、母乳さえ飲んでくれれば、水分・栄養・免疫と娘に必要なものが揃うと思うのですがもう復活は無理でしょうか?
ちなみに娘はおっぱいに興味があるときは一度は口に含んで歯でカミカミします。そして痛みを思い出すのか放します。

長々と書かせていただきましたが、今本当に困っています。ご助言をお願いします。

A 回答 (2件)

うちの娘は1歳を前にある日突然卒乳をしました。


その時は寂しかったですが、欲しい!と泣いてせがむのを断乳させるよりは良かったのかも。。。と気持ちの区切りをつけました。
完母だったのでフォローアップミルクを全然飲みませんでしたが、
少しずつでもいいので毎日根気欲マグであげているとフォローアップミルクが大好きに!
今では朝晩200CCゴクゴク飲んでいます。
母乳をまた飲んでくれるようになればいいですが、
飲んでくれないようでしたら栄養面からみてもミルクを上げた方がいいかもしれませんね。
お散歩の後、シャワーやお風呂の後だと飲みっぷりがさらにいいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
同じような経験をされたのですね。突然の卒乳は母親の方が戸惑いますよね。
フォローアップミルクも試したのですが、ダメだったんです。。。
おっしゃるように喉が渇いている時を狙っても手で振り払われる始末・・・。
ミルク寒天にしたところ、3口ほど食べてくれましたがそこでオシマイです。
水分量の面でも栄養の面でも口にしてくれるとよかったのですが・・・。
でも、回答者様も根気良くフォローアップを与え続けられたようなので
私も試してみようと思います。

お礼日時:2007/08/12 13:39

完全母乳で来たのでしょうか?哺乳瓶もダメですか?


哺乳瓶の乳首はママの乳首と比べるとどんなに似せて作ってあっても違うので、皆さん哺乳瓶では飲んでくれない。といいますが、逆にお子さんの場合は哺乳瓶がいけるのかも・・・?

最近はマグにつける乳首(ニプル)もありますのでお持ちのマグに付けてみてはどうでしょう(哺乳瓶から買うと高いですしね)

これでダメなら、やはりゼリー・果物に頼るのがいいと思います。
買ってきたものは糖分が高いので出来るだけ手作りしてあげてください。
あと、お茶・白湯は赤ちゃん用でしょうか?うちの友人なのですが赤ちゃん用のはすべて嫌がって飲みません(現在11ヶ月)大人と同じ濃さがいいようです。あまりからだには良くないかもしれないですが水分を取らないよりはいいかなと、大人用に作った麦茶を飲ませていました。

うちは早くに卒乳したのですが、飲んで欲しい時に少し母乳を垂らして子どもの口につけたり、母乳はココから出るんだよ~と目の前で母乳の出るのを見せていました(助産師さんにおしえてもらった方法ですが子どもが4ヶ月くらいの時期です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
娘は完母です。哺乳瓶嫌いも完母の理由のひとつなんです。
スパウトもダメで生まれたときから乳首からしか飲み物を飲もうとしなかった子なんです。
となると、やはり果物で水分を取らせるしかないんですかねぇ。
お風呂の時に目の前で搾乳したり、搾乳した母乳をスプーンで飲ませて味を思い出させたりしましたが、今のところ母乳を飲む気配はまったくありません。。。
よっぽど、口内炎にしみて痛かったのでしょうね。

お礼日時:2007/08/12 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!