重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

KENWOODのDPX-8070MJというカーステを使ってます。

今日、FMを聞いてたら突然「ブチ」という音と共に
何も鳴らなくなってしまいました。
電源On/Offしても音が鳴らず、ソース切替で再度チューナー
にしたら音が鳴るようになります。
そして、早ければ5分前後・長くても30分過ぎぐらいに
なったら、再び「ブチ」という鈍い音がスピーカーから
聞こえて無音に(その時は本体のEQや電源も正常に表示
されてます)
CD,MDは問題なく音が鳴るのですが、FMだけがダメ
になるのです。

やはり修理になるのでしょうか?
尚、取り付けは自分でやってます。
アース不良など、基本的な部分は最新の注意を払っており
もう10年近くナビ等も自分で取り付けてます。

A 回答 (1件)

 KENWOODのDPX-8070MJの取扱説明書を見ないと何とも言えませんが、もし本体内に小さなボタン型の電池(リチウム電池など)が使用されていれば、その電池切れの可能性も捨て切れません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
取説には内蔵電池に関しての記載がありませんでした(涙)

でもメーカー対応で電池があるかもしれないので
可能性としてはありそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/13 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!