
パソコン起動時に
==================
GRUB Loading stage1.5.
GRUB loading, please wait...
Error 17
==================
が表示されて起動しなくなりました。
このパソコンには、
Windowsがプリインストールされていて、
そのあとにDドライブを削除して、
Linuxを入れていました。
そのときにブートの仕方を
GRUBに変更していました。
この前、Linuxをあまり使っていなかったので、
Windowsでパーティションを削除しました。
この削除の仕方が行けなかったのでしょうか?
その後から、Error 17が表示され立ち上がりません。
ネットでもいろいろ調べましたが、
ファイルの設定を変えるなどがありました。
しかし、立ち上がる前に止まってしまうので、
ファイルを操作することなんてできません。
どのようにしたらいいのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
とまあ、普通は皆さんのおっしゃる通りなのですが
以前みつけておいた今まで無かった方法
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061 …
vmware-server でそれらしいシミュレーションをしたところ
復旧しました。
ただし、knopppix5.0 で行ったところ
lilo -M では駄目で
lilo -M /dev/hda mbr としました。
ただし、これはWindows が PATA で
primary master に install されている場合です。
SATA なら、/dev/sda になります。
いずれにしろ、knoppix を使う事になりそうですので
やってみて下さい。
初めてやるので自信はありませんが
No.3
- 回答日時:
メーカー製PCのようにリカバリ方式を取っている場合は、リカバリするしかないと思います。
もしもリカバリが付属のディスクではなくHDD内から掛ける方式で、そのリカバリデータが入っている領域を潰してしまった場合は、メーカーに送って修理扱いでHDDを工場出荷状態に初期化してもらうかリカバリディスクを有償で購入するのどちらかになると思います。
(メーカーによって違う)
回復コンソールが使えるのは、パッケージ版WindowsやOEM版Windowsを使っている場合のみだったかと。
リカバリすると現在HDDに有るデータは全て初期化されますので、どうしても消したくないファイルが有るのであればKnoppix等の1CD Linuxで起動してUSBメモリ等にコピーするか他のPCにLANでファイル転送して下さい。
No.2
- 回答日時:
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
回復コンソールを起動するためには、
セットアップCDが必要だと書かれています。
セットアップCDを持っていないと、
直せないということですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Kali Linuxで起動できない - Minimal BASH Like Line Editing 1 2022/06/03 13:14
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Windows 10 パソコン起動時、今までは「user」「ようこそ」と表示されて立ち上がっていたのが、 パソコンを初期化 6 2023/08/12 06:55
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 パソコンの操作ができません。。。 4 2022/06/02 18:38
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- UNIX・Linux 新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい 4 2022/11/29 13:16
- UNIX・Linux Ubuntuのアプリ版?が起動しません 1 2022/04/29 16:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「DtoD領域あり」って何?
-
リカバリディスク作成の必要性
-
DドライブのRecovery Imageって...
-
HDDにOSをインストールできない...
-
Acer リカバリディスクの作成
-
リカバリディスクについて
-
ノートPC故障診断の末
-
富士通PCのトラブル解決ナビデ...
-
ドライブFって何ですか?
-
SP3ダウンロードサイトが開...
-
起動時のエラー
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
イベントビューアの\\Harddisk...
-
システムがビジーですと表示さ...
-
バッチ処理でディスクの使用領...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
アウトルックのアイコンが無く...
-
「DISK IO error:status=000010...
-
スタートアップの順番を決めら...
-
マスターディスク形式に変更で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「DtoD領域あり」って何?
-
VAIO windowsXP初期化のやり方
-
富士通PCのトラブル解決ナビデ...
-
PCにリカバリディスクが付属さ...
-
Dell Inspiron 1525の、リカバ...
-
リカバリディスクについて
-
GRUB Error17
-
outlook 添付ファイル付きメー...
-
パソコンを工場出荷に戻す方法...
-
コンピューターの買い替え時期
-
DELLのパソコンについて教...
-
内蔵ハードディスクのデータ移行
-
リカバリーCDを紛失しました
-
HP製 compaq nx9030でリカバリ...
-
PCを初期化したらこの画面が出...
-
富士通 LIFBOOK AH77/k リカバ...
-
DELLのRECOVERY(D)について
-
【パソコン】リカバリディスク...
-
録画用DVD-Rでリカバリディスク...
-
SSD換装について
おすすめ情報