dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よそ様におかずを作って出すことになったのですが、当日は忙しいため、前日より前に用意出来るものを・・・と思って思いついたのが「鮭の酢漬け」です。

1晩くらい漬けていても、大丈夫ですよね?(逆に「美味しくなるよ~」というご意見も嬉しいです)
でも、2晩漬けたら、変なことになると思いますか?(酸っぱすぎる!とか)
流石に3晩前ってことはにはならないと思うのですが、2晩まで試された方からのご意見を是非お聞かせいただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

鮭の南蛮漬けは作った事はないですが、ワカサギやナス、チキンタツタの南蛮漬けはよく作ります。



作ってすぐ食べるより1晩寝かしたほうが中まで味が入っておいしいですよ。一緒に漬ける野菜類もしっとりしておいしくなります。

味も漬け汁がよほど濃くなければ、特に酸っぱくなる事はないです。
うちでは唐辛子をたくさん入れるので2~3日経つと辛味が増しますがそれはそれで好きです。

南蛮漬けは保存食なので3日くらい全く問題ないですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
2~3日は大丈夫ですか!(となると、ますます今回の私の予定にピッタリです!!)
チキンタツタって手もありますねぇ・・・美味しそうです。うーん、鮭とチキン、どっちにしようか迷ってきました。

お礼日時:2007/08/14 13:46

2晩ぐらいなら大丈夫ですよ。

できたら1晩、すっぱい物好きならむしろ2晩目のほうが好みなぐらいです。うちではたくさん作って数日楽しみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございました。
1~2日でもバッチリ大丈夫みたいで、素晴らしいです!(感激)
数日楽しむってのもアリですねぇ・・・たくさん作って(お客様用と自分用)、自分だけ食べつづけようかな?

お礼日時:2007/08/14 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!