

平成3年式の日産サニーカリフォルニア(E-WFNY10)に乗っているのですが
突然パワーウィンドウとパワードアロックが動かなくなってしまいました。
故障発生時の状況ですが、
雨天に30キロ程走行、この間換気のためにパワーウィンドウを使用(異常なし)
↓
車を停めたあと一時間後に荷物を取りに車に戻り、カギを開けたが運転席しか開かず、パワーウィンドウも作動しないことに気付く
といった感じですので、エンジンを切るまでは正常に作動していたようです。
ヒューズ切れかと思い、ヒューズボックスを開けてみたのですが窓・カギ関連のヒューズは記載がありませんでした。
このような場合、何が原因で故障しているのでしょうか。
また、原因がわかったとして私のような素人に修理可能でしょうか。
テスターや工具は一通り持っているのですが車に関しての知識はありません。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あまり専門的な事はいえませんが、
故障の原因で考えられるのは・・・・・
1.バッテリー上がり(エンジンはかかるかで確認)
2.ヒューズ切れ
他の方が書かれている様に室内・室外にヒューズはあります。
もちろんパワーウインドーと記載されていなくても併用している場合もあるので書いていない場合は全て一応確認
3.リレー不良
4.スイッチ不良
5.配線不良
6.パワーウインドの場合はモーター
で確認方法ですが
1・2はたぶん簡単に出来ますよね
3はドアの内側にでも耳を当ててスイッチを入れた時にカチカチって感じで音が聞こえるか。
4はスイッチの同通を調べればわかります
5・6はも4と同じですが・・・・
3・4・5・6はキチンと調べるのはドアの内張りを剥がすので素人がやると内張りを止めているピンが折れたりします。
ところで
>カギを開けたが運転席しか開かず、
他も開かないんですよね?
>パワーウィンドウも作動しないことに気付く
全てのドアが作動しないのですよね?
もしそうならヒューズが一番怪しいですが
違うのであれば上記のどれかかなと・・・
ちなみにこの内容なら車の知識が無くても電気の知識があればなんとか
なると思います。
でも車を購入した所にいけばすぐわかりますし、仲の良い営業が入れば
何が悪いかだけならサービスで見てくれると思いますよ。
もちろん修理代は別ですが・・・・
長くなりましたが、もし自分でやる場合は感電&スパークには十分気をつけて下さい。
PS でもエアコン故障でなくてよかったですね。この暑さでは死にます。。。。
早く直して快適なドライブを!!
おっしゃる通りエアコンが作動するのが救いです。
でも自然の風が好きな私には閉塞感があり、早急に直したいと思います。
すべてのドアに電力が供給されていないようですのでまずはヒューズを疑ってみるのがよさそうですね。これから全てのヒューズをチェックしてみます。
素人ながら自力で直したいのは恥ずかしながら修理代を節約する為です。
怪我をしない程度にやれるとこまでがんばってみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
エンジンはかかりますでしょうか?。
かからないならバッテリー上がりの可能性が大です。本題ですがパワーウインドにしろ、パワードアロックにしろ必ずヒューズはあるはずです。少々面倒ですが運転席周りのヒューズボックスを再度開けて、1つずつのヒューズを確認したらどうでしょう。エンジンはかかります。
パワードアロックとパワーウィンドウ以外には異常はありません。
すべてのヒューズをチェックしてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【新型日産キャラバン】新型日産キャラバンのエンジンは三菱自動車製造らしい。 なんで日産自動車は商業車 7 2022/03/27 16:04
- 車検・修理・メンテナンス パワーウィンドウのモーター故障、交換必須? 正規品は生産終了+在庫切れ 私が所有している以下の車両に 7 2023/05/26 19:59
- その他(車) 夜中に車が振動を検知した場合に警戒するべきことは何かあるでしょうか? 夜中に車の振動検知アラームが作 2 2023/06/15 18:04
- 車検・修理・メンテナンス ●スズキ•ワゴンR(MH21S)の 運転席のパワーウィンドウの操作スイッチ(助手席の窓の開閉スイッチ 3 2022/09/07 08:38
- 中古車 ミラー自動格納あとづけ 2 2022/09/13 03:22
- 車検・修理・メンテナンス シガーソケットが通電しなくなりヒューズを替えても直りません。原因は何ですか? 10 2022/09/22 11:03
- 車検・修理・メンテナンス 車の内装について。 3 2022/07/24 09:34
- 車検・修理・メンテナンス 車の内装について。 2 2022/07/23 10:22
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、お願いします。自分の友達の乗ってる車(平成24年式トヨタシエンタ)がここ最近、エンジン 6 2023/07/17 16:48
- 法学 刑法と社会について 2 2022/07/31 01:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3トン日野デュトロ、マーカー...
-
ホンダ ジャズのヒューズの場所...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
Kawasaki2004年式ZZR400について
-
ヒューズから電源を取ってはい...
-
メインスイッチまでもが。。。
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
スピードメーターのバックラン...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
バリオス1型の点灯不良について
-
バッテリーを+-逆にしていま...
-
NB6C ロードスターに乗っていま...
-
バッテリーへのヒューズの取り...
-
レガシィ(2代目)の4輪駆動の強...
-
ヒューズの種類
-
ACCやIGN電源の複数の取...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
ヒューズから電源を取ってはい...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
TW200のヒューズの位置を...
-
一ヶ所から電源複数とっていい...
-
20ヴェルファイアに乗ってます...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
スピードメーターのバックラン...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
バッテリーを+-逆にしていま...
-
常時電源とACC電源とイルミ電源...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
おすすめ情報