dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神戸ー大阪に行くのですが、以下の条件で一番無駄なく回る方法及び電車等の大体の所要時間と料金を教えてください。電車の乗り換え駅もよろしくお願いします。

1、スタートは神戸・三宮(コインロッカーに荷物あり)
2、大阪ではWTCと難波と港区の交通科学博物館に行きたいです。
3、お昼ご飯はなんばでたこ焼きがいいです(ついでに有名じゃないけどおいしい所も教えてください。)
4、神戸から行きor帰りは新幹線(無駄なのはわかっていますが、子供を新幹線に乗せたいので・・・)
5、基本は公共交通機関で
6、ベビーカーに乗った子供も居ますので長時間歩くのはかんべんしてください。
7、ゴールはメリケンパーク(ホテルがそこなので)

以上です。何度か神戸・大阪には行ったことがあるのですが、WTCにはじめていくので乗換え等で頭が混乱中です。
条件が沢山ありますがよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>4、神戸から行きor帰りは新幹線(無駄なのはわかっていますが、子供を新幹線に乗せたいので・・・)


マジすか!!!

ならば、神戸から大阪への移動は、
阪神三宮→阪神梅田 阪神電車 29分 310円

なんですが、ここは、最初はJR特急で。
乗車券 三宮→新大阪 540円 
三宮9:01→9:30新大阪 スーパーはくと2号 自由席特急券 新幹線との乗り継ぎで310円
(帰りの新幹線の自由席特急券 830円も同時に買うことで、スーパーはくとの特急券が半額になります。 乗車券は、特急券と同時に買ってもいいですが、新大阪→新神戸は、別途買うと説明してください。)

改札出て、170円のきっぷ買う
新大阪→大阪→環状線で弁天町 20分くらい
交通科学館へ(ちょうど10時の開館くらいでは?)

中央線の弁天町→本町→御堂筋線で難波 20分くらい
難波で昼食 たこやきは、NGK隣のワナカ大入でも。
http://www.citydo.com/tako/chubu/0181.html
大ダコは、有名だけど大したことありません。

御堂筋線の難波→大国町で向かいのホーム乗り換えで四つ橋線の住之江公園→ニュートラムでトレードセンター前 40分くらい 270円

トレードセンター前→コスモスクエア→中央線で弁天町 地下鉄  15分 230円

弁天町→大阪→新大阪→新神戸 45分くらい 780円

新神戸→県庁前 地下鉄 200円

あとはホテルまで15分くらい歩く

せっかく新幹線使うんだったら、行きほスーパーはくと くらいは乗りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スーパーはくと、子供の持ってる図鑑に載っていて乗りたいって言ってた電車の一つです!!ちょうどよかったぁ。是非に乗せたいと思います。素敵な情報もらえてとてもうれしいです。いろいろ詳しく教えていただいてありがとうございます。なんとか迷わずに連れて行けれそうです。

お礼日時:2007/08/21 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!