
大学で「学校(小・中・高)での解剖」について調べるという課題が出ています。
色々調べたところ、動物愛護の観点から、動物解剖にはかなりの批判が起きて なくなった(減少した?)ようなことがわかりました。
しかし、私の体験としては小・高で解剖をしたことがあります。
(今20代前半なので10年・4年前 魚の解剖・牛の目玉の解剖)
実際、「本当になくなっているのか・理由・中止の宣言・時期」などを ご存知の方 どうかご協力ください。
参考サイトも教えていただければ さらに助かります。
どうかよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
大学生ですよね。
それでは概略のみ…日本の小学校から高校までの教育現場での解剖は,トノサマガエル・ダルマガエルが中心でした。40年ほど前までは盛んに行われていましたが,農薬の使用と共にこれらのカエルが激減しまして手に入らなくなった地方から実施されなくなりました。
その後カエルに変わるものとして,30年程前には,魚・ハマグリ・イカ等が使用されましたが,ハマグリやイカの高騰で,かろうじてフナや金魚等が残りました。また,20数年前からはマウスが一番手に入りやすく使用された地方や時期もあります。ここで20年ほど前から,ご質問者様のご指摘のようにマウスや金魚の解剖はいかがなものかといった感情的なモンスター(理屈が通用しない,感情的な親御さん)の指摘で全国的に少なくなりました。
牛の目の解剖は,BSEの問題で目は脳の一部ですから文科省から禁止令が出ているはずです。ご質問者さんはこの禁止令より後に解剖なさっているようですね。血液に関した実験と共に恐ろしいものを感じます。
回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
補足なんですが「牛の目玉」と書きましたが、もしかすると豚だったかもしれません。あやふやな記憶で質問して申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 中学生です! おすすめの自由研究教えてください! 分野はなんでもいいですが、今のところ生物の解剖とか 7 2022/07/31 14:47
- 都市伝説・怖い話 解剖を怖がらなかったら普通に接する、どう思う? 4 2022/07/07 10:04
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 理学療法学科の解剖学実習について 1 2022/05/19 21:03
- 医学 臨床検査技師の国家試験について質問です。 1一般検査学 2免疫学 3検査機器総論 4生理学 5科学情 1 2023/07/04 11:33
- 英語 Abstract Implant placement in the anterior maxilla 1 2022/12/31 20:25
- 事件・事故 なんという事件か知りたいです 1 2022/08/01 21:55
- 学校 大学を中退して再受験しようか悩んでいます 3 2022/12/13 23:05
- ホラー・ミステリー 「バタリアン」での葬儀屋アーニー初登場シーンでの曲 2 2022/07/20 17:51
- その他(社会・学校・職場) 解剖の実習中、初めてのことだったので物珍しく興味津々で授業受けてました。実際とても楽しく、勉強になり 5 2022/12/14 19:10
- 生物学 獣医学部で動物を使った実験や解剖では具体的にどんな動物を扱うのでしょうか?私は鳥恐怖症なので鶏や小鳥 3 2023/04/09 00:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラットの解剖図について
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
お米を生でポリポリ食べています
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
Excelで事前にセルに入力した言...
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
for next の不連続版があるでし...
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
-
ヴォート生化学の勉強法
-
略語がわからない
-
目が赤っぽいオレンジ色に光る
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
-
猫が原因で彼と別れたのですが...
-
道端で茶色と白の混ざったハト...
-
イチャイチャしてる時に名前を...
-
かわいい動物を見ると泣いてし...
-
一種類につきお一人様一点まで ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解剖・生理学の勉強をしたいの...
-
小・中学校(高校?)での解剖の...
-
明日生物の授業でマウスの解剖...
-
人体解剖したい。
-
生物学や医学を学ぶときに、い...
-
看護学生向けの解剖生理学おす...
-
P19細胞の神経誘導の方法
-
解剖実習の準備について。
-
大至急回答をお願いいたしますm...
-
反応性充血について
-
エストロゲンとビタミンB6
-
ネッター解剖学図譜
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
お米を生でポリポリ食べています
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
Excelで事前にセルに入力した言...
-
彼女にペットと自分どちらを選...
おすすめ情報