dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

で胎児の推定体重が2700gあるかないかと言われました。
38週越しているし、できれば上の子が夏休みの間に出産したいので内診して刺激して貰って早く産みたいと先生に伝えたのですが、子供が余り大きくないから自然に任せたほうがいいと言われました。
今回3人目の出産になるのですが、1人目は大きくて3600gで出産、二人目は3100gでした。
今回3人目で上の子が大きかったこの時期に3000g越してないのも私自信驚いているのですが2700gあれば充分だと思うのです。
なぜか先生は用心してなるべくお腹にいさせようとするのは2700gよりまだ小さい可能性があるからなのでしょうか?
超音波で計測する時は少し大きめに測っているのでしょうか?
実際に上の子供と比べて下の子供が小さかった方の体験談や超音波で計測したよりも小さめで産んだ方がいらっしゃいましたら聞かせて下さい

A 回答 (5件)

#1です。


私も4Dでしたよ。
しかし毎回基本的に誤差はありました。

3500ちょっとといわれていたのが
3000ないぐらいでした…。

その週数で3000超えてそうとか、
もう少し大きくなりそうなら
「結構胎児が大きいな」となるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

3800と言われていたのに、生まれたら3080グラムしかありませんでした。


おなかのあかちゃんの生まれたいときに生まれたらいいんじゃないですか?おなかのなかの1日は外の世界の3日分とか聞いたことありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
800グラムの誤差もすごいですね。
周りから予定日がきてないのに、まだかまだかと聞かれて少し焦り気味でした。
ゆっくりとした気持ちで過ごしたいと思います。

お礼日時:2007/08/23 07:44

私は38週1日で自然に破水して出産しました。


37週の時に2900gと言われて、実際は2800gでした。

先生がためらってらっしゃるのは
>内診して刺激して貰って早く産みたいと
ここなのでは?別に出産予定日より遅れている訳でも
赤ちゃんが3000gを超えて大きくなりすぎている訳でもなく
2700gなんてベストな育ち具合の赤ちゃんを
わざわざ、医者が医療行為として「刺激」して早く産ませる・・?
なんてやりたくないのでは?
(やってもし小さい子が産まれた場合は医者としては嫌ですよね)

私の場合は37週で推定3000g弱と大きめの赤ちゃんでしたので
お医者様からは
「とにかく頑張って歩いて早く産みましょうね」
と言われました。でもその時点で「刺激」は与えてはくれませんでした。

自分なりに考えて、とりあえず「お迎えH」を生でして刺激を与え;;;
ただ平地を歩くのではなく、歩道橋やデパートの階段などをワザワザ登り降りし
サラには山にピクニックに行って傾斜を登り降りをして・・・
とかなりの負荷を体にかけました。(これは35週位からやり続けました)

4時間以上、山を歩いた翌日に破水。そして38週と1日で出産となりました。
質問者さんも、まずダンナ様とHをして・・サラに傾斜を上り下り(1日2時間以上)してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結構胎児が大きいなと診断すると内診して刺激する先生なので判断に迷ってるのかなあと思いました。
先生に頼らずに色々と動き回ってみようかなと思います。

お礼日時:2007/08/22 10:16

ご参考になるかどうか



姉が帝王切開で産んでいます。(子宮筋腫のため)

2800gあるからと・・・お腹を切りました。

結局、頭がでかいだけで2400gしかなく、未熟児として保育器にはいって退院を迎えました。

1日でも長くお腹にいたほうがいいと思います。


私は自然分娩でしたが、2700g無いなぁ~・・・と言われましたが

産んでみたら、頭が小さく肩幅の広い子で3600gありましたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先生は保育器に入る可能性を考えて用心してるのでしょうか
先生は私のお腹を見て小さいねとボソッと言って、その後お腹が小さい割には
ある程度体重(2700g)はあるようだなとも言ってました。
それにしても誤差が1キロ近くあった回答者様の超音波診断もすごいですね・・

お礼日時:2007/08/22 10:13

誤差が1割前後あるそうですので


もしかしたら2,500gもいっていないかもしれないし
3000近いかもしれないということだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結構いい機械で見てもらってますので(4D)私もそのぐらいかなと思ってるのですが結構胎児が大きなと判断すると内診で子宮口を刺激して余り大きくならないうちに産ませる先生なので今回は不思議に思ってるところです

お礼日時:2007/08/22 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!