dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同僚が和歌山県・園部から北海道の朝日川という場所に赴任し、土産話を良く聞くのですが、どう~も大げさで疑ってしまう話が多いのです(笑)。
・冬季に屋外に出ると吐き気がするほど寒い(全身の筋肉が一気に収縮して喉が苦しく、えずくんだそうです)
・トマトを一晩外に置いたらクギが打てる
・冬場は地面がアイスリンクになる。氷でコンクリートの色が見えない。
・4月になっても雪が降る。一般道で遭難する。
・窓が凍って冬場は「開かずの窓」になる
などなど…ユーモアのある人なのでどこまでが真実かわからず、北海道に行ったこともないので混乱します。
野菜でクギ打ちや氷付けの地面はどう考えても北極中継ですよね(笑)
北海道人の方や朝日川在住の方、実際はどこまでの寒さなんでしょうか???

A 回答 (7件)

こんにちは。


現在「旭川」に住んでいる者です。
旭川は寒いですよ~。

冬、外に出るとえづく・・・というの、わかります。
理由はわからないですけど。
ちなみに本当に寒いのは、雪が降っている日よりむしろ晴れた日です。
こんな日は鼻呼吸ができませんので、口に手をあてて呼吸することが多いです。
なんというか、その・・・。鼻の穴が凍るような感じがするんですよ。

トマトで釘・・・も、あながち嘘とは言い切れません。
水は確実に凍ります。
なので、アイスキャンドルと言って、バケツに水を入れて、ある程度の時間放置した後、まだ凍っていない水を出したものを容器にして、ろうそくを立てて屋外に飾るという行為が一般家庭でも普通に行われています。

冬場の道路については、ロードヒーティングと呼ばれる融雪機能を備えた箇所以外は、アスファルトは確実に見えなくなります。
雪が積もり、踏み固められたものが凍るからです。
凍った路面は、アイスリンク、ではなく、アイスバーンといいます。
アスファルトが見えているのに凍っている状態(これが一番滑ります)を「ブラックアイスバーン」、雪が積もり、踏み固められたものが凍った状態を「圧雪(あっせつ)アイスバーン」といいます。
冬の路面は、スケートリンクをビーチサンダルやハイヒールで歩くくらい滑ります。
また、交通量の多い道路では、車のタイヤが頻繁に通る箇所は雪が踏み固められないため、凹みます。
この状態を「わだち」といいまして、普通乗用車の幅でついていることが多いです。
なので、車幅の違う軽自動車などはこの「わだち」からはじかれ、スリップすることがあります。

4月初旬から中旬は、まだ雪が降ります。
普通に路肩などに雪がありますよ。
それどころか、私が小学校1年生の頃は6月初旬に雹が降ったことがあります。
ただ、一般道で遭難するくらいひどいのは、せいぜい3月までだと思いますが・・・。

窓が凍るというのも嘘ではありません。
北海道の場合、住宅が耐寒施工(窓のサッシは2重になっています。また、家の内側の熱は外に逃げにくい構造になっています)なので、内側は暖かく、外は寒いので、温度差で窓に水滴が付着し、それが凍るのです。
水滴が窓枠に垂れたら、それも当然凍りますので、窓が氷で固まります。
そして「開かずの窓」になります。
大体、旭川で冬に窓を開けるなんて行為は滅多にないと思います。
開けている間に凍っても、全然不思議ではないですから。
冬は開かないより閉まらないの方が重大問題なので、閉まらなくなるかもしれないリスクを負ってまで窓を開ける人は少ないでしょうから。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。旭川在住の方ですか!
本当に寒そうですね~。鼻呼吸ができないなんて!
よく、ロシアや北極のロケ番組で「鼻毛が凍る~」というのがありますが、寒いとなんでも凍っちゃうんですね…すごい。
ご丁寧な回答、感謝です。よく伝わってきます。

お礼日時:2007/08/24 15:47

シャボン玉も、凍るようです。


    ↓
http://cplus.if-n.biz/5001109/article/0035971.html

関東在住ですが、
「北海道行くなら厳冬期だ」と昨年、今年と2月に十勝方面に行きましたが、
旅行する分なら、(完全武装の服装ですが)寒さを楽しめます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
シャボン玉が凍る…というと、水分が瞬時に凍りつく寒さ、なんですね…
冬場の洗濯物や庭仕事は、どうなさっているんでしょうね~。
シャボンを見る限り、外に濡れ物は干せなさそうですね。

お礼日時:2007/08/24 15:55

私は北海道に住んでいるものですが、中学時代の担任の先生が関西の方で同じ日本と思えないぐらい寒いと言ってました。



北国では、『寒い』と言うよりかは『痛い』と言ったほうが近いようなことがあります。私の実家は豪雪地帯だったので少しでも風が吹くと、顔に雪が当たって目が開けられないぐらいに顔が痛くなります。それに、慣れてしまえばなんて事はありませんが、なれない人にとっては異常なほどの厚着(5~6枚位)をしないと、時によってはお腹を冷やして体調を崩すかもしれませんね。

トマトを置いておいたら釘が打てる…。
確かに、ありえるかもしれませんね。
零下30度だと、数十秒で濡れタオルが凍るほどなので、夜に6時間ほど置いておけばカチカチに凍るでしょうね。
確か、家庭用の冷蔵庫が-20度ぐらいだった気がするので、そこに一晩入れておけば、それに近い体験が出来るかも知れません。

冬場に地面がアイスリンクになる。
これは、まぎれもない事実です。
なので、北海道の冬靴には先のとがった金具の付いたもの(子供のものには多く付いています)もあり、それをさすようにして歩いています。

話はそれますが、氷よりも歩行者としては『圧雪』された場所のほうが怖いです。
氷は、目でよく見て歩けば分かりますが、圧雪された場所は目視では分かりづらく、表面に雪が積もっている場合が多く、氷よりもよく滑ります。

4月になっても雪が降るのは有名です。
札幌のような都市部や、函館や洞爺のような暖かい場所は別ですが、学校の入学式は桜はおろか草も見えない状態で、大体雪が解けるのは早くて4月の中旬。日陰や、雪の多いところではゴールデンウィークになっても残っていることがあります。
北海道のでも、雪の多い場所では約半年は雪がある(真っ白ではない時もありますが)状態なので、ちょっとびっくりされるかもしれませんね。

窓が凍って開かずの扉になる
これは、サッシに水が溜まって凍る事もありますが、屋根に雪が積もりすぎて開かなくなることもあります。
コンクリート住宅などは違うと思いますが、木造住宅は屋根に雪がのってしまうと、その圧力で家全体が押されて、窓はおろか引き戸などが明けにくくなることがあります。
そのため、屋根の雪下ろしをほとんどの家庭でやります。
雪の降る量や地域によって違いますが、大体、年に3回ほどぐらいが目安でしょうか。深さ的には、腰やむねよりも積もってしまうと、雪下ろしをします。これが結構な重労働で、家族や団地の人総出でやります。

北海道は、他にも学校の冬休みが長かったり、スキーorスケートの授業があったり、スタッドレスタイヤと言う雪道専用のタイヤがあったりと色々違う文化があります。よかったら、北海道に来て体感してみるのもいいかもしれませんよ(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
関西の人間にとっては、10度きったら「寒い!」ですから、きっと私も耐えられないでしょうな・・・笑
痛い寒さ、というのは同僚も言っておりました。指先や鼻っぱしらが「イテテテ」状態で、出勤直後はペンが持てないんだそうです。スゴイ!
桜のない入学式はちょっと寂しいですね。桜前線なんてのがありますが、和歌山では3月下旬にはもう咲き始めますから…日本は広いなあ。
屋外スキー・スケートもできるんですね。

お礼日時:2007/08/24 15:52

まぁ、和歌山のような温暖なところで暮らしていたら、北海道の寒さを何と表現して良いか解らないだろうから、多少変な表現は大目に見ましょう。



で、山口県出身で元仙台住民の私自身の感覚ですが、確かに北海道は寒いです。
たとえば山口の感覚でいると、9月初頭にはもう冬の気配を感じてしまうくらいで、それが冬に向かうにつれてさらにパワーアップしていくわけです。だから、仰せの表現も「当たらずといえども遠からず」という実感があります。
※これが仙台だと、冬が多少長いくらいで(大体11月中旬から4月はじめまで)、感覚の切り替えはほとんど必要なかったのです。

ただ、外が寒くても人間の生活環境はちゃんと確保されていますから(その辺は山口よりはるかにマシだったりする)、生活自体はとても快適であることも申し添えておきます。

p.s.「百聞は一見に如かず」とも言いますし、冬の北海道も面白いですから、ぜひ一度ご旅行されることをお勧めします(オフシーズンを選べば意外と安く行けますよ)。
※「菜々子さん的日常」は必見です(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、和歌山は2月でも10度前後ですからね~。
暖房が発達して、室内は暖かいそうですから、生活環境はこちらと変わらないかもしれないですね。
ああ、皆さんの御回答を見たら体験したくなったなあ(笑)

お礼日時:2007/08/24 15:44

昔はひどいデマもあったようだけど



冬に「おはよう」と言ったら,あまりの寒さに言葉が凍り付き,
春先にそれが溶けて,「おはよう」「おはよう」とあちこちから
聞こえるとか.

ナイナイのめちゃいけという番組のコーナーの岡女で,元モーニング娘の安倍なつみさんの家族だと紹介されたニセ家族が 雪んこの帽子かぶった人だったとか(安倍なつみさんの室蘭は,雪が比較的少ないんですけどね...内地の人から見ると,室蘭も雪国に見えるのかな)
思わず,「ひでえ誤解やな」と叫びましたね!

> 冬季に屋外に出ると吐き気がするほど寒い

吐き気はしません.それはウソ.
しばれると,のどがひりひり,鼻の穴が凍って耳たぶがきーんと痛む という感じ.口の筋肉も動かなくなり,言葉が出にくくなります.

> トマトを一晩外に置いたらクギが打てる
トマトを屋外に置かないので,知らない

> 冬場は地面がアイスリンクになる。氷でコンクリートの色が見えない。
それは本当.町の中心部はつるつる,ピカピカ状態.うちら道民は,靴底にスパイクがついた靴を履きます.スパイクが付いていない靴を履いている内地の観光客の人はみごとに滑りますね.

> 4月になっても雪が降る。一般道で遭難する。
「4月になっても雪が降る」は本当.比較的北海道でも暖かい札幌でも,今年は4月15日に雪が降りました.地吹雪になれば,「一般道で遭難する」というのもあながちウソじゃない どこが道かわからなくなって,雪山につっこむということ.
地吹雪というのはこうゆう現象↓
http://www.doblog.com/weblog/myblog/45740/232190 …
http://www.doblog.com/weblog/myblog/45740/224091 …
(写真をクリックすると,拡大するよ)
どう?これでも,運転できます?

>窓が凍って冬場は「開かずの窓」になる

それは基本的に木造家屋のことでしょう?
でも,鉄筋のマンションでもあり得ますね(窓をしばらく開けないと,凍り付いてます) 熱湯をかけると,開くようになります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、西の人間からしたら誇張表現も多いでしょうね(笑)
地吹雪…これはすごい!聳え立つ雪の壁も圧巻ですね。
ドライブ歴に自信はあれど、とてもじゃないけどこれは運転できないです(;^^ 異世界ですね~本当に真っ白!

お礼日時:2007/08/24 15:41

旭川は寒いですよ。


少し田舎に行くと、普通にダイヤモンドダストが見れますし、厳寒期は-30度も体感できます。トマトもホンとのことです。
道路は完全アイスバーンで古いスタッドレスだと30kmでスピン体験ができます。
旭川-北見間は北海道の中でも特に寒いところです。
こんな旭川でもみなさん元気で、冬祭りもあるので一度記念に体験してみて下さい。
※ 寒い場所の夜空は格別ですよ。正に「星が落ちてくる」という表現が当てはまります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
-30度…!同じ日本なのにそんなに違いがあるのですね。
ぜひ体験してみたいですね!
「車がスピン」というのも想像できない怖さです…

お礼日時:2007/08/24 15:37

朝日川ではなく旭川のことですね、きっと(笑)



吐き気がする…というのはその方がよほど寒さが嫌いなのか、誇張して言っているのではないかと思いますが(本当にそうだったら北海道にこ
れだけ人は住まないのではないかと思います)、他は当たらずとも遠からじ…と言った感じでしょうか。

・地面はアイスリンクではなくアイスバーンになります。
多分和歌山から赴任された方はアイスバーンの歩き方を知らずに難儀しているのではないかと思います。北海道の人は転ばないようにうまく歩くコツを身につけています。
・場所によってはGWでも雪が降ることがあります。
・たてつけの悪い窓などは隙間から雪などが入り込んで凍ったりしますから開かなくなることが考えられますし、また、最初から室内の暖かさが逃げないように窓の外にビニールをかぶせたりする家もあります。そうなると冬の間は開きません。
・真冬に飲み物などを冷やしたいときは外に少しの間置いておくと冷えます。あまり長い間置くと凍る場合もあります。

北海道と言っても広いです。
零下40℃近くを記録するような場所もありますし、函館などはそんなに雪も多くなく、寒さもそこまで厳しくはありません。旭川は冬は雪が多い地帯ですし結構寒いです。

一度、雪まつりなどのイベントやスキー場などではなく、真冬の北海道の生活をしてみればおわかりになるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
朝日川ではなく、旭川と書くのですね!
アイスバーン…冬タイヤのCMに出てくるアレ、という認識しかないので、町中真っ白なんて想像つかないですね~。

お礼日時:2007/08/24 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!