dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!

北海道に詳しい方にご質問させて下さい。

12月下旬に、北海道に行こうかと検討しております。

メンバーは、夫、私、子供(1歳半で歩くのが大好き)の3人。

暖かい所に住んでいる&北海道は未だかつて行ったことなしで、
北海道に関して全くの無知なので、よろしくお願い致します。

☆質問☆

「すごーく濃い青い空に、真っ白の一面に広がる大雪原」
というような場所に憧れています。

そういう場所はどこでしょうか?

できれば各空港の近くが望ましいです。

そして、これが重要なのですが、1才の子供でも歩ける、歩きやすい
、そしてあんまり濡れない…そんな大雪原があれば、教えて下さい!!

(都合良過ぎますかね 笑)

でも12月下旬だと、ウェットな感じの雪になってしまうのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありません。
ご回答頂ける方がいらっしゃれば、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (5件)

冬に晴れるのは道東(釧路や十勝地方)です。

「真っ白の雪の上は、真っ青な空」というのは十分可能です。
…が、晴れる日が多いということは、雪が少ないということです。特に12月中は一面の雪景色になるほど降るかどうか、可能性は低いです。もちろん自然のことなので、年によってはそういうことはあるんですが、事前に予測できることではないので、難しいですね。
1月2月なら確実なんですが。

ちなみに十勝地方なら「十勝千年の森」という所があるようです。テレビで見たことしかないので詳しくはわかりませんが。

釧路地方なら、釧路空港から車で30分程度の所に鶴居村という所があって、雪原の中に丹頂鶴が舞い降りるのが見られます。阿寒湖方面に行けばスキー場もありますし、お子さんが雪遊びできる所はいくらでもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冬に晴れるのは道東なのですね!

釧路や十勝地方も候補に入れたいと思います。
鶴居村の写真を調べてみました。
ぜひ見てみたいと思いました!

12月下旬というのが確かに微妙ですよね…。
夫の仕事の関係上、仕方ないのですが、うーーむ。

気象庁に今年の予想を聞いてみようかなと思います。

ご意見、ありがとうございました!!

お礼日時:2010/11/22 17:49

こんばんは、はじめまして。



>「すごーく濃い青い空に、真っ白の一面に広がる大雪原」
まず、こういう状態の天気の日は、放射冷却現象といいまして、天空に雲などのさえぎるものが全くないことから地表の熱がどんどん上空に逃げていき、地元では「とんでもなく気温が下がる日」と認識されております。マイナス10度以下かな? 防寒の装備にお気をつけくださいませ。

12月下旬という日程が微妙でして、必ずしも積雪があるとは申せません。
私の地元の札幌では、まれにホワイトではないクリスマスもあり得ます。
1歳のお子さんが遊ばれるなら、住宅街の児童公園でよいのではないかと、思います。北海道の少し大きめの児童公園には大概ソリ遊び用のの小山があります。
せっかくのご旅行ならば、北海道に着いてからホームセンターなどでプラスティックのソリ(1000円前後)を購入して遊ばれてはいかがでしょう?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/toysrus/a5bda5 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

放射冷却現象というんですね!
勉強になります。
とんでもなく気温が下がる日…
写真で見ると、うわーーすごい!と思うんですが、
実際は過酷な環境なのですね。
子供を連れて行くには辛いかもしれませんね(泣)

でも12月下旬だから、そういう風景は
見れないかもしれませんねえ。
ううむ、天気予報を参考にして行き先を決めたほうがよさそうです。

ソリ!いいですね!!
ぜひぜひやりたいと思います!!

ご回答、ありがとうございました!!

お礼日時:2010/11/22 18:02

 何処の空港から北海道に入るのかわかりませんし、何時間ほど遊ぶ時間があるのかもわかりませんので、回答も焦点が絞りにくいのですが、いずれにしても、どの空港に到着しても広々とした風景に出合うには、そんなに距離を走らなくても実現します。


 北海道の雪はさらさらした雪が主流です。
 湿った雪は3月中旬からです。このため良質の雪を求めてこれから夏になる南半球のオーストラリアやニュージランドに加え、東南アジアからのスキー客でニセコの街は占領状態になります。
 パウダースノーとかシルキースノーなどと呼ばれ人気なのです。
 お子さんは小さいですから長いスロープやゲレンデで遊ぶということではないでしょうし、単なる雪野原を有りたりそり滑りを楽しみたい程度でしょうから、そうなると道内どこでも希望はかないます。
 旭山動物園に行くのかどうか知りませんが、旭山動物園東正門前に毎年雪遊びを楽しめる小公園ができますので、そこでも楽しめるほか千歳空港から無料送迎バスが出ている「ノーザンホースパーク」などで遊ぶのも楽しめるかと思います。

参考URL:http://www.northern-horsepark.co.jp/home.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どの空港に到着しても広々とした風景に出合うには、
そんなに距離を走らなくても実現します。

そうなんですね!
さすが北海道…
街や住宅街よりも原野のほうが多いんですかね~

さらさらした雪は助かります。
おもしろそうですね☆

ご意見を参考にさせて頂いて行き先を決めたいと思います。

ご回答、ありがとうございました!!

お礼日時:2010/11/22 17:55

>すごーく濃い青い空に


これは無理っぽいです。晴れる日がないとは言いませんが、普通は曇っています。

>真っ白の一面に広がる大雪原
これはどこでも。
千歳空港から30分も走れば、一面に広がる大雪原です。

冗談はともかくとして。
羊が丘公園なんかどうでしょうね。空港の近くとは言いませんが(丘珠空港から比較的近い・・・かな?)、札幌の中心からバスも出ていますし(30~40分くらい)、地下鉄で近くまで行ってそこからバスという手もあります。
「丘」ですから大雪原ではないですが。
http://www.hitsujigaoka.jp/business/index.html

あるいはウトウナイ湖なんかもいいかもしれません。湖ですけどね。広々とした感じはいいですよ。千歳空港と苫小牧の真ん中辺りにあります。
野鳥の観察で有名なところです。
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kankyo-sei …

でも、きっと、こんなのを期待されているんでしょうねぇ。
http://www.furano.ne.jp/Y.nasuno/fura/f07.gif
この写真は、富良野です。旭川空港が一番近いのかな?
富良野は、いつも通過するだけなので詳しく知りませんが、「北の国から」で有名になった麓郷の森とか、なんかあるんじゃないですかね。

ぬれない・・・これはどうだろう。
東京みたいなグチャグチャなのは降りませんから、あとは着る物の問題になるでしょう。
一番ぬれるのは手です。毛糸の手袋ですとすぐにびしょびしょになりますから、こういう↓
http://akasugu.fcart.jp/shop/g/g1F6B210101/
防水の手袋がいいです。毛糸の手袋の上に、こういう防水ものを重ねる手もあります。

あとは足がぬれますね。
こんな感じの防寒靴
http://akasugu.fcart.jp/shop/g/g0YAA500102/
にスパッツ(防水)をはけば雪は靴に入りません。

また
http://item.rakuten.co.jp/denmark/f62050/
こんなつなぎのジャケットを着せると、雪が背中に入ったりしないからいいかもしれませんよ。
中にマフラーをすればさらにあったかいです。
また、毛糸の帽子をして、その上からフードをかぶっても良いのです。

子供は雪が大好きですからね。楽しめますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と教えて下さって、ありがとうございます!!

衣類は防水が大事なのですね…。
雪がほとんど降らない所に住んでいるので、
参考になります。
特に子供の服のリンクなど、ありがとうございました☆

行き先はまだ決まってないのですが、
ご意見やリンクの情報を参考にさせて頂いて検討したいと思います。
(富良野の写真に惹かれました!)

ありがとうございました!!

お礼日時:2010/11/22 17:33

べちゃ雪になるのは3月下旬から4月になってからだったと思います。


12月はまだまだ普通の雪です。吹雪く日もあるし、1日で何10cmも積もることもあります。
マイナス15℃~20℃とかなるし、空気もめっちゃ乾燥するので、北海道未経験で1歳のお子さんを連れてくってのは色々と慎重になるべきだとは思います。
ちなみに、真っ青な空に真っ白な大雪原ということですが、雪が降る=たいてい曇り空です。そこはあんまり期待しないほうがいいかも。
防寒も大事ですが、もしレンタカー借りる予定なら事故にはくれぐれもお気をつけ下さい。
慣れてても慣れてなくても、雪道での運転は、特にブレーキのかけかたやカーブでのスピード出し過ぎなどですぐスリップします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほ~北海道は寒いのですねえ~!
未経験ゾーンです。
特に子供の服には気をつけたいと思います。

車、、、そうですよね、スリップは怖いです!!
子供もいることなので、気をつけます!

まだ行き先は決まってないのですが、ご意見を
参考にさせて頂きますね☆

ありがとうございました!!

お礼日時:2010/11/22 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!