
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クラッチの切れが悪い、
シフトアップが遅い、
そんなところじゃないでしょうか。
クラッチの切れが悪ければ、握っても半クラッチ状態なのでギアに力がかかったまま、すんなり入りません。
シフトアップが遅いというのは変速タイミングではなく、シフトペダルをゆ~っくり上げ下げすると、スカッっと入らずガリガリ言う場合がああります。
完全にクラッチを切って力が伝わっていない状態でも、走っていればギアは回転していますから、ギアを変える=回転数の違うギアにかみ合わせるときには、一気に入れないと回転差からガリガリ言います。
あんまりガリガリやってると、ギアのハマる部分が欠ける「ドック欠け」という症状になる場合があります。
修理費で、同年式の中古CBがもう一台買えるかもしれません。
さ、ガリガリ君でも食べよう。
No.3
- 回答日時:
クラッチが切れているか?
シフトペダルの位置。
以上の2点を確認・調整してみてください。
正しい位置・深さで、正しくクラッチが切れ、正しい位置にペダルがあり、正しいシフト操作ができれば、後は慣れで解決すると思います。
ご自分で正しい位置がわからなかったり調整できなければ、買ったお店に相談してみてください。

No.1
- 回答日時:
ミッションオイルが古いのかもしれませんね。
シフトアップの時、アクセルを閉めた直後にシフトペダルを上げると、抵抗が少なくスコっとギアが入ります。慣れるとクラッチを使わずにギアが入る位です。これは、駆動を介するギアやチェーンがアクセルを閉める事で一瞬だけゆるみ、駆動が全く掛からなくなり、クラッチを切ったとき同様の抜けが起こるためです。
シフトアップ前のアクセルをちょっと開け気味にする→アクセルをきゅっととじる→シフトアップを試してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
シフトミスでギギーッ!ダメージはどのぐらいですか?
カスタマイズ(車)
-
シフトダウンで異音!!!
輸入バイク
-
ギアチェンジ時の異音
国産バイク
-
4
MTでギアをガリガリやるのはどれぐらい車に悪いの?
カスタマイズ(車)
-
5
バイクのシフトチェンジについて質問したいのですが
バイクローン・バイク保険
-
6
ギヤチェンジ時の音(衝撃)について
輸入バイク
-
7
1速から2速へのスムーズなチェンジ
輸入バイク
-
8
ギアチェンジの時に異音が・・・
国産バイク
-
9
1速→2速での不快な音
国産バイク
-
10
バイクの一気筒が死んでるよう?
国産バイク
-
11
バイクのシフトチェンジN→1速 ドグミッション
国産バイク
-
12
バイクのギアを1速に入れた時の“ガンッ”音について
国産バイク
-
13
ギアの空振り?
輸入バイク
-
14
フロントフォークからオイル漏れ。そのまま乗り続けたらどうなる?
国産バイク
-
15
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
16
シフトダウンのとき・・・
中古バイク
-
17
バイクのお話です。 ニュートラルに入っている時にアクセルを吹かして1速に入れると普通に入れる時よりも
国産バイク
-
18
交換したマフラーがあまりにも静か過ぎなので、少し大きくする方法なんてありますか?
国産バイク
-
19
シフトアップ時のショックについて
国産バイク
-
20
1速2速で引っ張るのはエンジンに良くない?
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
遊びが多い・・・ってなに?
-
5
ギアチェンジの時に「ガガガ・...
-
6
シフトミス 3速から2速にしよう...
-
7
MTのバイクでギアを入れた状態...
-
8
ベイトリール ドラグが出るとハ...
-
9
クラッチを切る状態≒ギアNの状態?
-
10
YB-1の操作方法について
-
11
停止中、ブレーキとクラッチを...
-
12
ギアチェンジの時に異音が・・・
-
13
エイプ50のクラッチが切れないです
-
14
ベスパ50s 運転方法について
-
15
RS50 クラッチ抜け
-
16
ハーレー初心者です。
-
17
シフトダウンできない?
-
18
油圧クラッチのエア抜き
-
19
XJR400 ローギアに入らない
-
20
ツーリングの時の信号待ちはニ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter