dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、58歳で20歳の頃からニッセイに加入しています。60歳で保険料が月々約6万円になるので、解約して払戻金で別会社の保険に加入しようと思うのですが、この歳ですとなかなか条件のいい保険がありません。入院保障をしっかり備えたいのですが日額1万円ほど出る保険はないのでしょうか?お勧めの保険があれば教えてください。

A 回答 (5件)

「払い済み保険」についてはこちらをご覧ください。


http://www.jili.or.jp/knows_learns/basic/continu …
保険料が支払いが困難になったときの方法が載っています。
言葉足らずで申し訳ありません。
払い済み保険とはその後の保険料支払いはストップして今まで払ってきた保険料の価値で終身保険の一部を残す方法で、当時の利率でおいて置けますので今解約金が早急に必要なければ払い済み保険へ変更したほうが得なのです。
 まずは1度ご加入の保険会社にお聞きになってください。

 1終身保険のみ継続した場合の支払い保険料と払い込み期間。
 (こちらは証券を見るとわかるはずなのですけどね)
 2払い済み保険変更した場合どうなるのか。
  保険会社のほうでも説明してもらえます。
 3解約したら解約返戻金はいくらか。
以上3点を確認ください。

 今後支払っていける保険料なのかどうかが決め手になると思います
 1にされて他で終身医療保険に加入されるのがベストです。
その次に2で、3全解約は最後に考えましょう。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の御回答ありがとうございます。
早速保険会社に父が聞いています。詳しく教えていただいてとても分かりやすかったです。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/09/06 00:06

こんにちは。


お父様の医療保険をお探しとのこと
>なかなか条件のいい保険がありません。
どのような条件がよいのでしょうか?
単品の医療保険なら外資系、損保系保険会社で販売されてますし、日額1万受け取れるものもありますよ。
 
>解約して払戻金で別会社の保険に加入しようと思うのですが
こちらがとても気になりましたが、
全て解約なさるより、
1終身保険部分だけを残して満期まで払い込む。
2「払い済み保険」で今まで払ってきたものの価値を終身保険に変えて保障を残す方法

がありますので、簡単に解約なさらずその前に1や2をお父様に確認して頂いてから決めてください。
終身保険のところは利率の良い時期のもののはずですのでもったいないですよ。

終身医療保険はアフラックのEVERやオリックス生命のCUREが保険料割安です。総合代理店に相談なさるか、各保険会社のコールセンターで資料も送ってくれます。
今回、日額1万で入って将来保険料の負担を感じるときが来ましたら日額5千円に減額することもできます。
医療保障は新しいものに入って保障開始してから
今加入なさっている医療特約を解約なさると医療保障の切れ目がないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくアドバイスいただきありがとうございます。両親とも保険のことを良く分からず保険会社の方が言われるがまま契約している状況で、私も詳しくはないのですが定年を控え年金生活に入りますのできちんと見直そうと話し質問させていただきました。
今まで病気もせず保険を使ったことはありませんが、やはり万が一の為医療保険には入っておこうと思うのですがニッセイのままですと高額でとても払えません。子供も自立し高額な死亡保障は必要ないので、お葬式代も貯金でまかなうつもりでニッセイを解約しアフラックなどの医療保険に加入しようと思ったのですが、特約のみ解約する方法があるのですね。2番の「払い済み保険」で今まで払ってきたものの価値を終身保険に変えて保障を残す方法がイマイチよく分からないのですが・・・

お礼日時:2007/08/31 16:44

No1です アヒルの


21世紀がん保険です。
条件がいくつかあると思いますが
私の場合 
入院と通院がそれぞれ日額1万円
診断給付金100万円
死亡保険金10万円
間毎月の掛け金5,382円
私の父肺がん 母が直腸がん 叔父さん二人共肺がんで、それぞれ他界しています
がんの確率が高いです。
この年齢からの保険加入かなり困難です
死亡保険金よりも入院中家族の負担少しでも軽くしたいからです
葬儀費用は香典から(足りない)
がんで無ければ何にも役しませんが。
お父様の保険だとは気が付きませんでした。
    • good
    • 0

cyakuさん、こんにちは。

fulfill-jpです。

親御さんの保険でしょうか?
cyakuさんはまだお若いのですよね。現在妊娠中のようですから・・・
違ってたら申し訳ございません。

何のために保険に入るのかという理由がはっきりしていると条件は絞られていきます。
保険商品ではなく・・・保険加入の目的を明確に!です。

現在の家庭環境によってその目的も変わってくるでしょう。
今一度、この先起こって困ることを考えてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の御回答ありがとうございます。父の保険についてです;子育ても終わったので死亡保障も葬式代だけまかなえればいいのですが、貯金でまかなえますので、万が一入院したときの為に保険に入りたいと思っています。現在もニッセイに入っていますが更新時にとても毎月6万以上は払えませんので入院保障、日額1万円ほど出る保険がないか探しております。

お礼日時:2007/08/25 22:36

外資系が宜しいかと。


私は アヒル 去年加入しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。アフラックの種類は何にされたのでしょうか?

お礼日時:2007/08/25 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!