重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

○○に対する知識という言葉について質問です。
「対する=ついて」という認識でよろしいのでしょうか。 
また、この言葉は文章として成立していますか?

A 回答 (2件)

「○○について」という意味なら


「対する」ではなく「関する」だと思います。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C2%D0 …
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=148941 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2007/08/26 19:19

ご質問1:


<「対する=ついて」という認識でよろしいのでしょうか。>

いいです。

ご質問文で使われている「対する」は、対象を示し「~に関して」「~について」「~を対象にして」という意味で用いられています。


ご質問2: 
<また、この言葉は文章として成立していますか?>

ご質問文は「文章」にはなっていないので、「句」として成立しています。

「Aに関する知識」「Aに対する知識」「Aについての知識」という名詞句となり、どれも同じ意味で正しい用法です。

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2007/08/26 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!