dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイニングがフローリングなので、床を傷つけないように
椅子の足の裏にフエルトのシートを貼っていたのですが
すぐにはがれてしまい、フローリングの床にそのフエルトシートの粘着が
ついて黒くベタベタになってしまいます。

今回求めているのは椅子を傷つけたくないので打ち込むタイプのものじゃなく、
椅子を押したり引いたりできるすべるタイプのもので、見た目が格好悪くない物を探しています。

フローリングに使えて、なかなかはがれないおすすめのフエルトシートのメーカーを教えて下さい。

A 回答 (4件)

デザインとして足部分をフエルトでキンチャクみたくするのはダメ?



フエルト丸くして透明シリコンで貼り付ければいいかな
取れても両面テープと違ってシリコン乾いてるから
よごれない。

キンチャクにしてからためしたら?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

透明シリコンはいいかもしれませんね。
キンチャクの方は家族に話すと、やはり見た目がダメってことでした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/29 15:17

 大きめの100円均一ショップには、数種類それ用の商品があります。

安いので適当に試されてはいかがでしょうか。

 なお、滑るタイプのものは小石の一つでも噛んでしまうとフローリングにかなりの傷をつけるので、その点は注意した方が良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

実は質問文に書かなかったのですが、すぐにはがれて床をベタベタに黒くした物は全て100円均一のもので
5種類ほど試したのですが、全て1~2日ではがれてしまいました。
ホームセンターのものは、はがれた後、床を汚すようなことはありませんでしたが2ヶ月くらいしか持ちませんでした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/29 15:29

我が家もフェルトシートを貼って同じ失敗をしました。

で、いま調子良く使っているのは「椅子の靴下」です。申し訳ありませんが商品名は分かりません。毛糸で織られた小さな靴下状の物で(もちろんかかと部分はなくまっすぐですが)椅子の足にはめて使います。

以前からホームセンターや通販でも良く見かけていましたが、見た目の部分が気になって手を出さずにいました。でも結局、貼るフェルトシートははがれたり、はがれなくても細かなゴミが絡まったりで使いましたが気になっていた見た目も付けて見るとそんなに気になりませんよ。木製の椅子でその靴下の色目も木の色に似ている物が見つかったので良かったのかも。椅子の稼動もスムーズです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もそれっていいかも!と思ったのですが
我が家の椅子の足は変わっており半円状なので、綺麗にはまらないと思います。
教えていただいたのに申し訳ありません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/29 15:23

こんばんは。

お望みの物とはちょっとズレてるかもしれませんが…。我が家では、硬式テニスのボールに切り込みをいれたものを椅子の足にはかせています。 切り込みをいれる時、けっこう力がいりますが、はずれなくてなかなかよいです。椅子の足が太いと厳しいかもしれませんが。見た目はかわいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えていただいたのに申し訳ありません。
家族に見た目が家の雰囲気に合わないとのことで許可されませんでした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/29 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!