dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EXCELで作ったデータをwebに.htmとしてupしているのですが、ソースに本名が載ってしまします。どこを変更すれば消せるのでしょうか?
EXCEL使ったデータファイルです。宜しくお願いします。少し疑問なのが名前知られることってそんな危険なこかな~と思う私です。。BBSで見知らぬ方に指摘していただきました。

A 回答 (3件)

<o:LastAuthor>でしょうか?


EXCELのツール→オプション→全般タグのユーザー名ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上記のやり方で解決しました!ありがとうございました!!

お礼日時:2007/08/27 16:39

こんにちは。



最初に、ご質問の要件は、ルール違反に抵触しているようなので、削除されてしまうかもしれませんが、書かせていただきます。

Excelのバージョンにもよりますが、

Microsoft ダウンロードセンター
http://www.microsoft.com/downloads/Search.aspx?d …

Office 2003/XP アドイン: 隠しデータの削除
rhdtool.exe

「このアドインを使用すると、変更履歴の記録やコメントなどの隠しデータとグループ作業データを Word 2003/XP、Excel 2003/XP、および PowerPoint 2003/XP ファイルから完全に削除できます。 」

というのがあります。これを使えばよいのですが、通常は、ソースを直接エディタで処理してしまってもよいと思います。

>少し疑問なのが名前知られることってそんな危険なこかな~と思う私です。

以前、前首相の小泉さんが、自分は、住所・氏名を隠す必要はないなんて言い方をしたのを未だに耳に残っています。一国の首相がその程度の発言でしたから、驚いてしまいました。

センシティブな情報というのは、人によって違います。一律同じではありません。あまり杓子定規に物事を考えて実施しても、また、別の問題が発生してしまいます。名前を出してよい人もいます。国民の大多数の人は、本名を出して問題はないと思います。隠す必要などないはずです。

しかし、名前を隠したい人もいます。国側では、一部の人に改名を勧めますが、芸能人でなくても、本名と通称名を二つもって生活している人もいます。不必要な差別待遇などを受けないためです。いわゆる日本国の同化政策というのですが、それと同時に、その人たちのアイデンティティも奪おうとしたりします。

また、マスコミ関係の人や公務員の一部の人は、名前を隠して発言したいことがあります。そうしないと、自由な立場で発言が出来ないこともあるからです。公人と私人という使い分けというのは元来ナンセンスですが、時に、その人の発言が団体や国の意見として捕らえられると、多くの人に迷惑を掛けることにもなるからです。

このセンシティブ情報の問題は、もう少し根が深くて、もともと、1990年に、日本は、国連決議の際に、センシティブ情報に関する保護には激しい抵抗をしたのです。OECD からの勧告も国連決議に関しても、現在まで、そうしたものは、「わが国はわが国独自で行う」と、形としては法律として存在していますが、形骸化しているように思います。単に個人情報保護ということではなく、人権を守るというレベルにまで、その思想が及ばないと、法としての意味が生きてこないと思うのです。

1960年にブロッサーという学者が、プライバシー情報への「不法行為」に関して4つに分類しました。

 1.私生活への侵入
 2.私事の公表
 3.誤認を引き起こす公表
 4.個人識別徴表の無断使用

しかし、今、私たちの生活の中で、思い当たる部分がいくつかあるのではないでしょうか?
私は、1. と 4.が、PCでは一番危険性が高いのではないか、と思いました。具体例は、ここの範囲を越えますので、割愛します。ただ、非常に危険なものが潜んでいると思うのです。

個人情報というのは、一般的にはスパムなどを懸念するのですが、本来は、それが国やその他の権力の支配に個人が利用され、個人やその個人の家族の行動を制限されることだと思うのです。だから気をつけなくてはならないことがあるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人情報の問題という観点で大変勉強なりました。
本当にありがとうございます!!

お礼日時:2007/08/27 16:43

関連付いているかどうか自信はありませんが


excelを開いて
 ↓
ファイル
 ↓
プロパティ
 ↓
ファイルの概要 タブ
ここに、作成者というのがあります
これを削除してから変換してみてはいかがですか?

結果としてですが
最終的に出来たhtmファイルを確認して
不要なところを削除するのではいけないのですか?

この回答への補足

FFFTPを使用しているのですが、その.htmをメモ帳で開いて削除しUPすると、URLが.htm.txtとなってしまいます。メモ帳でUPすると何故そうなるのかわかりません。。昔MacでFetch?かなんかいうFTPでは.htmでUPできたのですが。。FFFTPの設定がいまいちわかいません;

補足日時:2007/08/27 16:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足なってしまします;;プロパティから削除してもそこは変更されません;;お礼のとこに補足なってしますので、お礼も。感謝です。ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/27 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!