
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
僕も以前合宿で免許を取りました。
その際の経験談をお伝えします。
まず一人で行くという事ですが、僕もmissioningさんと同じく友達と行く予定でしたが、結局一人で行きました。確かに一人で行くのはかなり緊張しましたが、そんな事も自動車学校に入校したその日にふっとびました。
なぜかというと、僕は春休みの時期に行ったので、missioningさんが行く夏休みと同じ条件だと思いますが、そういう時期は合宿で来ている人がたくさんいます。そして入校日というのがだいたい決まっているので(例えば毎週水曜日とか)、同じ日に入校(スタート)する人が必ずいます。(私の時は20人ほどいました。)学校に行くとまず教習の事や宿舎などに関するガイダンスがあります。しかし内容をしっかり把握出来なくて不安だらけでした。そこで隣や前後の席に座った人にちょっと質問してみました。そうしたらみんなも同じくわからない事だらけで、お互い教えあっているうちにすぐに仲良くなりました。確かに一人で来ている人やグループで来ている人達などみんなさまざまですが、わからない事はみんなで教え合うという雰囲気は自然と出来て仲良くなりました。そして私の場合は宿舎が6人部屋だったので、同室の人とはすぐに自己紹介などをして友達はすぐに出来ました。仮に個室でも食事の際は食堂などみんな集まる場所だと思うので、そこで知り合えると思います。あとは学科の時に講義が始まる前とか後に自分の近くに座っている人と質問しあったりして仲良くなるという事もありました。とにかく合宿はとりあえず期間が決まっているのでみんな必死で、早く覚えたいけど学科、実技ともみんなわからない事だらけです。だからみんなで教えあって進んでいくのです。だからわからなくて困ったら、誰かに質問するという事が大切なので、勇気をもって自分の周りにいる人に声をかけてみてください。それが友達を作るという事の第1歩です。これは普段の学校生活と同じですよね。がんばってください。
それと自分の経験から思った事ですが、合宿はとりあえず期間が決まっているので時間との勝負です。そして料金もパックになっています。だから教習のオーバーは痛手です。そこで合宿に行く前に少しでも車の運転の経験する事をお勧めします。(こういう事をアドバイスしていいのかわかりませんが。)もちろん公道でやるのではなく、空き地や深夜に車がない駐車場など素人が車を動かしても周りにぶつかったりしてしまう障害物などがない所でです。そして車っていうものがどうしたらどのように動くかという事を体験するのです。それをやっておくだけでも、第1段階の進み具合が違ってきます。それがあとあと影響してくるので重要です。当然親なり友達なり免許を持っている人に助手席に乗ってもらってください。
とにかくみんなと仲良くしていけば、あっという間の楽しい合宿だと思いますし、みんなで卒業出来ればなお嬉しいと思いますので、がんばってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/01/29 15:36
みなさん、ていねいなアドバイスをどうもありがとうございました!!まったく分からないことだらけだったけど、みなさんの回答を読んで少し不安が解消されたような気がします。学校選びを慎重にして、快適な合宿生活ができればいいなーと思っています。その前にもう一度友達を何とかして誘い出そうと思います(笑)
No.3
- 回答日時:
わたしは合宿で免許取りましたけど、一人でいきましたよ(近くでしたけど)♪
一人でいくのはそんなに問題はないと思います。
(ちなみに妹も合宿。彼女は一人で東京から福島にいきました。わたしより偉い(笑))
友達ができるかですけど、みなさんがおっしゃるように、
こればっかりは何とも(^_^;A
幸い、わたしも妹も人見知りを全くしないので、友達はすぐ出来ました。
missioningさんが、人見知りなさらない方なら、そんなに心配はいらないんじゃないかなって思いますけど・・・。
ただし、学校選びは慎重におこなってくださいね。
blue_leoさんもおっしゃってるように悪い環境の所も多いようですから・・・
ではでは・・・
No.2
- 回答日時:
う~ん、うちなどは分割払いでのご利用の方も多いん
ですけど、友達にそれを勧めるのもなんですしねぇ…。
お店にもよるかもしれませんけど、最初は申込金(5,000円
とか10,000円とか)だけを払って予約をとっておいて、実際に
合宿教習に行く1週間くらい前までに残額を納めれば平気なところ
もありますよ。合宿の場合、早めに予約しないと希望する日に
入所できなくなるため、うちの店ではそうしています。教習所側
でもキャンセルも受け付けてくれるので……。
とりあえずは知り合いと2人、3人等で行くほうが気が楽だろう
とは思いますよ。友達が出来るかどうかはアナタの性格等にも
よるでしょうし(失礼な意味ではありませんよ)。
No.1
- 回答日時:
↓以前の回答があります。
友達ができるかどうかなんて誰も保証できないことだし業者によっては
かなり悪い環境のところもあるということを肝に銘じましょう。
誰かが行ったことがあるという情報を身近で手に入れた方がいいと思います。
夏休みだったら別に教習所でもいいんじゃないですか?
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=26976
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場でべったり仲の良い二人の...
-
友達がいない 今大学3年生、女...
-
僕の友達がインスタの友達の水...
-
誘うくせに計画立てない友達が...
-
2.3年連絡を取ってない友達に
-
男友達とジム行って友達が懸垂...
-
学生時代の友達がいない人の中...
-
友達の旦那が苦手だが、友達も...
-
ライブチケットのことで友達と...
-
1番信頼してた男友達からやろう...
-
先日、友達との約束で当日ドタ...
-
顔が生理的に無理だなって思っ...
-
「友達がいない」という人への返事
-
大学生で、遊ぶ友達1人もいない...
-
今大学4年生で小中高大と友達ほ...
-
友達が風俗で働いていたり、デ...
-
この時あなたはどうしますか? ...
-
男性は女性と友達になりたいと...
-
高二女子です。 男友達とオープ...
-
友達と旅行、行きたくないけど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達がいない 今大学3年生、女...
-
職場でべったり仲の良い二人の...
-
僕の友達がインスタの友達の水...
-
学生時代の友達がいない人の中...
-
誘うくせに計画立てない友達が...
-
大学生で、遊ぶ友達1人もいない...
-
未読無視する友達
-
大学のレポートを友達から見せ...
-
ライブチケットのことで友達と...
-
2.3年連絡を取ってない友達に
-
友達が風俗で働いていたり、デ...
-
1番信頼してた男友達からやろう...
-
友達が少ない大学四年生女子で...
-
友達の旦那が苦手だが、友達も...
-
この時あなたはどうしますか? ...
-
大学生です!友達が課題の答え...
-
友達と会う頻度
-
友達と旅行、行きたくないけど...
-
22歳社会人です。 よく遊ぶ友達...
-
友達が提案したお店が高すぎる。。
おすすめ情報