
年間の収入について2つ質問します。
アルバイトで年収103万を超えると扶養から外れるというのがありますが、この年収とはその年の1月から12月分の収入のことでいいのでしょうか?
バイト先の社員の方に去年の11月分から数えると言われました。まさかそんなことないとは思いますが、不安になっています。
また「去年の12月分の給料」というのは実際には「今年の1月」に振り込まれているわけですが、これはあくまで去年の収入ということでよいのでしょうか?
なるべく年収103万ギリギリまで働きたいのに仕組みが分からなく困っています。詳しい方いましたら回答お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
扶養の判定の年収は、源泉徴収票に記載の収入(控除前)で判断します。
その期間は、その年に受け取った給与となるはずです。
しかし、勤務する会社によっては、給与の計算期間に合わせてしまっている(間違い)場合もあります。会社の発行する源泉徴収票が証明書類となるので、会社が計算しなおしてくれない限り、会社の源泉徴収票の計算期間次第となってしまいます。その場合には、2月から1月に貰った給与となってしまう場合もあります。
ということは最終的には会社に確認しないとダメなんですね。
バイト先は全国トップクラスの居酒屋チェーンなのできちんとしているとは思いますが確認したいと思います。どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
サラリーマン等の場合、年収とは1月から12月分の(税・社会保険料・その他給与天引き分などすべて込み)のボーナスを含んだ総支給分(源泉徴収票の収入欄記載)です。
「キュウヨ」などの表示で普通預金口座に振り込まれた金額(1月から12月分)の合計ではありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問なんですが月給とは別で資...
-
夫25歳 年収800万円 はサラリー...
-
タクシー隔日勤務の保証給・年...
-
世帯分離の申請は難しいか
-
給料(支給額)って増えてます?
-
通勤手当と旅費交通費の計算に...
-
仕事辞めたらやばい?
-
パート バイト
-
一人暮らし
-
昇進した給与
-
30歳自衛官です! 自分について...
-
社会人の皆さんに質問です
-
初任給35万なら29歳あたりで家...
-
15日まで2100円で生活しなきゃ...
-
新しく入ったバイト先がベテラ...
-
事務職で手取り月15万って安い...
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収...
-
主人の財布中身
-
50代のサラリーマン平均が590万...
-
高級チョコと普通のチョコについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年収とは1月から12月分の収入で...
-
妻が社長の会社に勤務、妻を扶...
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
月に1回有給を取るのって取りす...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
有給ってどのくらいの頻度で取...
-
近くのスーパーに接客態度が悪...
-
会社を週一で休む社員
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
欠勤について。年4日は多いで...
-
みなさんの会社では 体調不良で...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
応当日って...
-
退職代行の会社は必要でしょうか?
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
同期と給料が2万も違います。 ...
おすすめ情報