
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
よく言われますが、「無い人からは取れない」と。
私も古い話で恐縮ですが「公正証書をまく=差し押さえ?」を会社でしましたが、結局取れず仕舞いでした。(事故関係では有りませんが)
同情出来る、自分が納得できる相手なら許すかもしれませんが、このようなケ-スの場合、訴訟まで起こしているのですからとことん行く方が良いと思います。取れなくても自分が納得できる。これが重要だと思います。
想像ですが生活保護は受けていないでしょう。
受けているのなら反対にチャンスがあると思います。
裁判書類等持って事情を話せば受給の有無位は分かるのではないでしょうか?
今の時代そう簡単に保護は受けれません。(当然の事ですが)
もし公的な収入があるのであれば、そう言う態度には余程の馬鹿でない限り出ないでしょう。何故ならそれがパ-になる可能性も有るからです。
結論/卑怯者は許さない方が良いでしょう。
自分が結果吐き出しの状態に終わったとしても、、、。
うっとうしい状況でしょうが、正義感の強いお方だとお見受けします。
保護受けていず、取れない。------こういう結果になる可能性も高いと思いますが後の処置に余り費用もかからないと思いますのでされる事をお進めします。
以上、ご参考まで。
自分で納得できるまで、頑張ってみたいと思います。
裁判書類等を持っていき事情を話したりして、受給の有無を確認したいと思います。
前向きなアドバイスをありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
本当に生活保護受けているなら・・・車に乗ってる事自体が
おかしいと思いますよ。特別な事情が無いと生活保護受給者は
車・所有無理だと思いますし・・・役所もまず許可しないと思います
その当たり・・・質問したら???もし本当に車両保有してるなら
役所に許可したのか確認すると本人に言えば効果あると思いますよ
本当に生活保護受けているなら、車両保有は無理ですよね・・・
その確認をすると言ってみます。
アドバイスをありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ない袖触れぬ相手にはどうしようもありません。
お手上げ グリコバンザイです。そのために、車両保険があります。
100%被害者としても、相手が必ず払ってくれる保証はどこにもありません。
訴訟それに伴う精神的気苦労 労力を考えれば、自己防衛のための保険加入 つまり車両保険(エコノミータイプ)・人身傷害加入は必須ですよ。保険料が高くなるにしてもせいぜい年間1万~2万 このようなケースを考えれば安い保険料と思いませんか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) こんばんは~ 障害者手帳持っていますので、A型作業所に通っていますが 今さきほど、新聞配達の募集記事 1 2023/05/13 17:39
- 公的扶助・生活保護 生活保護を受ける為にすべき事に関する質問をします。 生活保護の申請から受給が決定するまでの流れは、↓ 5 2022/07/02 12:53
- 損害保険 「弁護士特約」の使用について、どうなんでしょうか 4 2022/12/27 23:14
- 公的扶助・生活保護 生活保護を受けている方 【法テラスで立て替えた弁護士・司法書士費用等について】 援助継続中に生活保護 4 2023/08/04 17:06
- 訴訟・裁判 ネットで中傷されたので開示請求して訴訟して勝ちましたが相手が金を払ってくれません 生活保護手前の生活 7 2023/06/01 10:50
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者が保護費減額に対し、裁判をおこし、国は減額は、最低限の生活を保証していないとして、生活 6 2022/06/24 17:05
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産(管財事件)の費用について 7 2022/11/04 15:10
- 公的扶助・生活保護 精神障害者保険福祉手帳に対する生活保護加算について 1 2023/04/10 21:56
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者の風当たり 7 2023/08/10 19:08
- その他(悩み相談・人生相談) 私も恋人は都内で同棲していますが、お互い鬱病や適応障害があります。 私は21歳でガールズバーのみフリ 3 2022/10/31 15:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の物損事故による過失割合に...
-
自動車保険はなぜ運転者の事故...
-
賃貸マンションの火災保険につ...
-
バイクの保険料についてです
-
国民共済の火災保険で地震保険...
-
人身傷害保険と搭乗者傷害特約
-
火災保険での修理で見積もり額...
-
フードデリバリーの仕事で後遺...
-
【日本で契約出来る任意保険の...
-
事故 保険金について。 今年2/7...
-
火災保険に入りたいのですがよ...
-
親が入っている自動車保険の弁...
-
物損事故での対人保険の使用有...
-
自動車保険会社でソニー損保に...
-
交通事故で、100%こちらが悪い...
-
事故での治療中です。 相手側過...
-
火災保険の補償について、加害...
-
国内旅行傷害保険 下痢で医者へ...
-
事故の示談で
-
緑内障だと自覚しながら車を運...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無保険車で事故を起こしてしま...
-
追突事故の経験者の方お願いし...
-
車の事故の過失割合が6対4→5対5...
-
車対車+Aの車両保険なんです...
-
無保険事故での加害者側のリス...
-
生活保護受給者が相手の場合
-
追突されましたどうしたら良い...
-
保険処理
-
一時停止中の車に自転車でぶつ...
-
追突事故での診断書等にかかる費用
-
リアバンパー交換について
-
事故で相手が任意にはいってい...
-
車検切れの車との人身事故の過...
-
第3者のいない自動車事故で、...
-
無免許で、友達のバイクでの、...
-
交通事故の過失割合について質...
-
車で走行中にバイクからおかま。
-
物損事故の費用負担について
-
車を友達に貸して事故に合いま...
-
交通事故で相手が私との直接の...
おすすめ情報